見出し画像

【ベタのべべ】ベタのヒレ裂け【緊急】#003

どうも、きぬおりです。

大変です。

ベタのヒレがどんどん裂けていってます。以前、まだヒレの裂けが軽傷だった時、おそらくおやすみリーフによるものだろうと考え、リーフを取り去りました。これで一件落着、あとは治癒するのを待つばかりと気を抜いていて早2週間、前よりも酷くなっています。

そういえば、最近は水槽の底に粘液も多めに見られます。餌はしっかり食べるし、フレアリングも前と変わらずするのですが.....。

素人ながら、現在べべに起こっていることをまとめ、調べてみました。

まずはべべに起こっていることを列挙します。

○尾びれ上部から中部にかけて、ヒレが裂けていたり、尾びれ先端が細く痩せている箇所がいくつもある。

○尾びれの裂けている部分に充血が見られる。

○鱗が溶けている箇所は見られない。

○ヒレの癒着もおそらくは見られない。

こんな所です。見えていないだけで、他にもなにかあるかもしれませんが、私が観察できたのはこのくらいです。

ここで、ヒレが裂ける原因について調べて見ました。主に3つあるそうです。

1)ストレスから来る自傷行為

2)水槽の中のもので傷がつく

3)細菌感染

この中で、傷がつきそうなものは撤去していたつもりです。また、粘液がすごいのでストレスは受けているのでしょう。そうなると、自傷か細菌感染のどちらかに絞られる気がします。ストレスによる自傷行為の場合、その原因は何でしょう?水換えの頻度や量はおそらく問題は無いと言われました。そうすると、細菌感染....???

ヒレが裂ける細菌感染の原因菌は、調べた中だとカラムナリス菌という好気性の常在菌のようです。何らかのストレス(餌?水換え?その他??)により免疫が落ち、そこに感染した...というストーリーなのでしょうか..??いわゆる、「尾腐れ病」というものなのでしょうか??

原因を今考えても仕方ないので、とにかく早急に対処をします。

方法として、薬浴+塩浴で効果をみてみようかと。細菌に対する抗菌薬として、「グリーンFゴールド」なるものがあるそうです。とにかく、それを使ってみます。それと、0.5%の食塩濃度にて塩浴も同時並行で進めます。

薬浴は魚自体にも負担がかかるものでしょう。規定の日数で効果が見られない場合でも、その時は切り上げて、別の策を講じてみることにします。

なにかアドバイスや意見等々ございましたら、助言をください、、、なにぶん分からないことばかりで、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?