見出し画像

2024年5月30日 鳴門競艇初日事前予想まとめ

今節の推しモーターは別ページにてまとめております。

また、前節までの気配をもとになんちゃって機力評価も入れております。当日の展示気配と合わせてお楽しみください。


鳴門1R(←3~5m)
4-126-126 2-14-146

(②>①>⑥>④⑤>③)
⑤香川選手が枠を譲っての(123/465)を想定。
絶好枠活かしたい①待鳥選手だが、③常盤選手が機力も乏しくF持ちだと壁として少し怪しい。後手になれば逃げきるのは厳しいかも?ここは穴のみで狙っていきたい。
角を活かせる④吉原選手の捲りから②樋口選手は最内で差し粘る。


鳴門2R(←3~5m)
3-156-156 5-13-136

(③>⑤>⑥>②>④)①?
トラブル続きで動きが分からない60号機①貞兼選手。初日は少し様子見で。
③武富選手がセンターから果敢に仕掛ける。
もし、捲りで仕掛けてくれるなら差し場が空きそうで、飛び込みやすい位置にいる⑤松本選手の逆転を抑えで。


鳴門3R(←3~5m)
1-25-2356   5-1=23

(⑥>①>②⑤>③>④)
①川上選手がスタート決めて先マイ逃走。
向かい風状況なので、逆転有利になるコースはダッシュの⑤田中選手か。
機力劣勢な④岡部選手より先行して捲り差しで飛び出せるか?
腕はないが機力は抜群な⑥山下選手の3着入着が穴。


🍥鳴門4R(←3~5m)
1-235-235 23-1-235

(①>②>③>⑥>⑤>④)
前節出足型で好調に見えた33号機①船岡選手が絶好枠を押し切る形に。
機力良く、平均スタートは早い②村上選手だが、前節のFがどこまで響いてくるか。
少しでも後手になれば③山口選手の捲り差しが届いてしまうか?
⑤片岡選手は外をぶん回して道中戦へ。


鳴門5R(←3~5m)
3-5=246   5-23-234

(⑤>③>①⑥>④>②)
①齊藤選手よりもスタート感早い②堀本選手だが、直近での劣勢機81号機をどこまで乗りこなせるか。
攻めたとしても道中勝負へ持ち込まれると少し分が悪いかも、あくまでも展開作り役とだけで見たい。
③山室選手の自在と⑤石川選手の捲り差しを対抗に組み立てたい。


鳴門6R(←3~5m)
2-14-1456 1-2=46

(⑥>②>①>④⑤>③)
本人コメントが弱気な①岡部選手が地元優位にどこまでスタートを踏み込めるか。
少しでも後手になれば②横田選手の差しに捕まりそう。
④森永選手は角を活かして上手く追走。
大外ながら機力はある⑥樋口選手がどこまで着に喰い込めるか…


鳴門7R(←3~5m)
1-245-245 2-1=45

(①>②>③④>⑤>⑥)
前節出足系統まとまり調子の良かった69号機①谷選手が上手くスタートを踏み込めるかどうか。
②高岡選手は素早く差し込んで逆転を狙う。
前節行き足が弱く見えた28号機⑤佐藤選手の気配が少し弱いかも。
人気を吸ってくれるなら美味しい存在に?


🍥鳴門8R(←3~5m)
35-1345-6 35-6-135

(⑤>③>⑥>④>①>②)
③林選手の速攻戦に期待。スローの2者が気配が弱いので、豪快に捲って沈めていくか?
対抗手は⑤村上選手。捲り差し好位置にいるし、スリット気配良かった36号機味方に上手く展開突いて欲しいところ。
大外ながらターン系統まとまりレース足良く感じていた15号機⑥國崎選手の入着に期待しての2・3着付けで組みたい。


鳴門9R(←3~5m)
2-4=156   4-12-125

(①>②④>⑥>③>⑤)
⑥倉谷選手の前付けがあるかどうか。
向かい風も少し吹きそうなコンディションであれば、深い前付けだとスタート合わせるのは相当苦しそう。角になる選手が自在に仕掛けやすいスリットに。
引いてくれるなら(162/345)からの②片岡選手の捲り仕掛けから狙いたい。
そこに地力込みで連動できそうな④川上選手軸から逆転までを抑えで。


鳴門10R(←3~5m)
34-1345-6 34-6-345

(④>⑥>③>②>①)⑤?
①新出選手の気配が劣勢に見えた13号機。仕掛けられると一気に攻め込まれて着を残すのは難しくなるかも?
ここは③山本選手のセンターからの捲り一撃展開から狙いたい。
そこに④橋本選手が連動して流れ込む形に。
上手く連動してくれるならバック側での最内が開きそう。
離れ良く、出足系統まとまって見えた⑥山口選手の入着を軸に狙いたい。


鳴門11R(←3~5m)
3-4=156   4-13-135

(①>⑥>④⑤>③>②)
絶好枠活かしたい①山室選手も、F休み明けの②加藤選手のスタート出遅れがありそうな場面。ここも荒れのみで。
③待鳥選手がセンターから果敢にアタック。
そこに差しで迫る④岡田選手の追走から逆転までをセットで。

🍥鳴門12R(←3~5m)
134BOX 14-134-6

(④>①>③>⑥>②>⑤)
⑤堀本選手がどこまで入るか。そして誰が枠を譲ってくれるか。
入れてくれるとすれば④船岡選手?(1235/46)を想定。
堀本選手の先攻めもありそうだが、機力は威張れないので③森永選手が抵抗しての利用捲りもありそう?波乱込みでの3者BOXから。
⑥武富選手の最内差し3着目入選を抑えで。





もし参考になりましたら、お気持ちだけでもお願いします。 皆様のお気持ちがこれからのモチベーションに繋がります。