マガジンのカバー画像

TIGETからのお知らせ

5
このマガジンではオンラインチケット直販サービス「TIGET」のお知らせをお伝えしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

緊急事態宣言下、イベント運営のリスクを減らす手段とは?

記事公開時点 (2021年2月15日) で10都道府県に緊急事態宣言が発出されています。フィジカルイベントについては、人数上限5,000人かつ屋内の場合は収容率50%以下とすることが求められています。もし緊急事態宣言が解除されたとしても、当面はイベント開催には制限が設けられるでしょう。 今回、先行き不透明な状況下で、イベントを継続させながらもイベント運営のリスクを減らす5つの手段をご紹介します。 1. オンライン配信を活用する 仮にフィジカルイベントが中止となった場合、会

サービス開始から7周年を迎えました

TIGET は沢山の方に支えられ、2020年11月10日をもってサービス開始7周年を迎えることができました🎉 おかげさまでメンバーも着実に増え、10月には3度目の引越しをしました。 TIGET 7周年を記念して公式グッズができましたTIGET公式ストアでは7周年を記念してデザインされた公式グッズを販売しています。 着ているとチケットが取れる (かもしれない) Tシャツやライブへの想いを表現するパーカーやマグカップなどの合計9点のオリジナルグッズを取り揃えました。11月末ま

TIGET渋谷オフィスができました

株式会社grabss TIGET事業部は、2020年10月1日より渋谷にオフィスを移転しました。エンターテイメントの中心地に活動拠点を移すことで、これまで以上に多くのアーティスト・アイドルの活動をサポートしていきたいと考えています。 TIGETは2013年にサービス提供を開始して以来、大手芸能事務所から独立系アーティスト・アイドルまで幅広くご利用いただき、イベント掲載数は10万件を突破。最近ではライブ配信サービス「TIGET LIVE」も急成長し、順調にサービスが拡大してい

有料ライブ配信サービス「TIGET LIVE」を提供開始!5/31まで利用料無料

ライブ配信サービス「TIGET LIVE」を2020年4月28日(火)より正式提供を開始します。Vimeoなどの動画配信サービスと連携させることで、有料・無料ライブ配信イベントを簡単に作成・開催できます。 また、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の拡大を受け、苦境に立たされているアーティストのみなさんやライブハウスのみなさんの活動を支援するため、2020年5月31日(日)までTIGET LIVE利用料 (通常、売上の5%) を無料としました。 🌏 ライブ配

サービス開始から6周年を迎えたので歴史を振り返ってみた

TIGET は、2019年11月10日をもってサービス開始6周年を迎えました。ライブイベントサービスとして始まってから6年を経て、総動員数200万人、総流通金額50億円を突破! これを記念して、アーティストグッズを購入・販売できる『TIGET Market』の事前登録を開始しました。第一弾として、TIGET 6周年公式グッズを限定販売していますので見ていただけると嬉しいです。 🌏 毎年、数多くのサービスが夢を持って生まれ、数年以内に儚くも消えていきます。幸いにも TI