見出し画像

久々の旅RUN!(南陽市編)

先週の「土日」に、県内の仲間たちと、山形に住む同志の所に遊びに行ってきました!

今回のメンバーとの旅ははじめて。

メンバーとお話する中で、お一人お一人が大切にしていることがわかったし、それを聞いて自分の大切にしている「自分軸」を再確認する時間にもなりました。

格好つけるわけでもなく、素の自分で入れたことが何より嬉しかったです。

「大人になると友だちを作るのが難しい!」と、ついこの前まで思っていたけど、そんなのは、ただの「思い込み」なだけでしたね。

「友だちを作る」ことを目的にするのが、そもそも違っていたことに気付いたし、自分の「大好き」や「学び」を続けていくことで、同じような想いの「仲間」と必然的に繋がっていけると、今は本気で思っています。

出会う人とは、必ず出会えるように「人生が設計されている」ようにも思えますね。

おっと! つい熱くなってしまったなw


そんなメンバーと土曜日は0時過ぎまで飲んだにもかかわらず、日曜日には5時に起きて「旅RUN」へ出発!!!

いよいよ本題です。

旅RUNは、いつ以来なのかな? 横浜? 岩手?

「烏帽子山八幡宮」の鳥居をくぐり、お参りした後は、あてもなく走ってみました。


すると、「南陽市民体育館」にたどり着きまして......。

そこにはステキなRunning用コースがあり、爽快に走ることができましたとさ!

今回は45分程度しか走れなかったけど、次の機会には、想い出の「長井市」(リアルで初のサブ4を出せた大会)まで足を伸ばしたいと思いました。

旅RUNの次走は、青森になるかな!

それって、もしかして「フルマラソン」じゃないのかぁーーーー!!

あと4ヵ月を切ってしまってる😅
ぼちぼち、カラダを絞っていかないとですね。


今回、仲間との旅行の合間の「旅RUN」レポートでした。
こんな感じで、毎年、日本各地におじゃまできるといいなぁ~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?