見出し画像

立ち声援・マスク無し! しかしまだ「くたばれ〇〇」が残っているとは・・

2023/4/30 18時 神宮 ●2-4(東京ヤクルト) 
神宮レフトスタンドでの応援。昨年4月の観戦の時とは異なり、トランペット・太鼓・声出しでの応援が戻っていました。そして、攻撃時にはレフトスタンドは全員が立っての応援!懐かしく感じる観戦風景が戻ってました。

甲子園ではホームファンの立ち応援が禁止とはいえ、甲子園のタイガースファンよりも関東のタイガースファンの応援の方が熱いのは以前から感じていたところ。コロナ前にも増しての大声援・大合唱は心地よいものでした。

そんな中驚いたのは、「くたばれ〇〇(某球団名)、そーれそれそれ」の掛け声がまだ残っていたこと。残念です。みんなで声かけあって、そろそろやめませんか。本当に意味がないと思うし、そういうことをいつまでも続けていること自体がタイガースファンとして恥ずかしいと感じます。SNSなど見ていても、「もうやめよーよ」の声が多数です。コロナは、やめるよいタイミングだと思っていたのに。

なにか代わりに流行らせるものがあった方がいいですかね。これはいかがでしょう?私が子供の頃には巨人戦に勝ったあと、いつも帰りに合唱していました。

 「勝ったー、勝ったー、また勝った、弱い〇〇にまた勝った」

たまにしか勝っていないのに、「また勝ったー」と叫んでましたね。これならまあ許されるでしょう。ないしは、まずは「くたばれ」をやめて「また勝ったー」に変えて、しばらくしたらそれをやめて、でもよいかも。
コロナをよい機会に、タイガースファンみんなで考えてみませんか。

試合の方も悔しい結果でしたが、それ以上に少し残念な思いを感じた現地観戦でした。
だいちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?