マガジンのカバー画像

阪神タイガース・虎の流れTigerStream(プロ野球)

464
阪神タイガースを愛するメンバーによる「タイガースを語るコラム」として、2018年シーズンの開幕より開始しています。虎とプロ野球への愛にあふれる読者が少しづつでも増えていくと良いな… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

始まりは「横田頑張れ」のコラムからだった(TigerStream)

横田慎太郎さんがお亡くなりになりました。 思えば、この「虎ラム」-TigerStream-(虎の流れ)は2018年シーズンの開幕前日から始めました。 最初の投稿が下記です。「横田頑張れ!」から始まりました。 横田選手で印象に残るのは、やはり2016年シーズン、そう金本監督の初年度です。開幕スタメンを勝ち取り、1番高山・2番横田のコンビでシーズン序盤の勢いがつきました。あのワクワク感はいまでも忘れません。 それからわずか7年と少し。誰が、横田選手が引退し、そしてお亡くなりに

大山選手2塁打に込められているメッセージ

2023/7/8 18時 甲子園 ●2-3(東京ヤクルト) 今年初めてのネット裏での観戦。いろいろいろいろあった試合でした。スポーツ新聞誌上では、大山選手の走塁(6回1死2・3塁)が多く取り上げられていますが、わたし的には、その前の無死2・3塁の佐藤選手のところで1点入っていれば何の問題もなかったなーと。なんとかバットにあてるか外野にまで運べば1点は入る場面でした。そこの三振が結果的には痛かった。 佐藤選手の前に大山選手が同点2塁打を放ちました。大山選手が2塁打やヒットで