見出し画像

資産減らしのパートナー! その代表格は証券マン! 証券会社について①

マネー虎の穴主宰のタイガーマンがお届けする、庶民の銭との闘いについての動画です。

今回は、証券会社について その①です。

証券マンは、文字通り証券会社の営業マンで、生き馬の目を抜くような存在です。

彼らの顧客層は、数億円、数十億円の資産を持っている富裕層、超富裕層はもちろん、高齢者層や小金持ちと言われる、資産が数千万円から1億円程度のリタイヤ層などを主にターゲットとします。

正直に言って、数億円以上持っている富裕層・資産家でないとまともには相手をしてくれません。

なぜならば、証券マンに与えられるノルマは過大であり、そしてそのノルマは何よりも優先すべき必達事項でもあるので、大事な時間を富裕層以外に使うのはもったいないのです。

そうは言っても、高齢者層や小金持ちもノルマをこなすには大事な存在であり、証券マンにとっては、顧客に不都合な金融商品をはめ込む、売りさばく先としては欠かせません。

ちなみに、資産家などの得意先にはなかなか不都合な金融商品は提案しません。

取引を中断されても困るし、手ごわい存在だからです。

となると、ノルマはこなさないといけないので、その不都合なモノの矛先はと言うと…


と言うようなことについて、シリーズでお伝えしていきますので、最後までご覧ください!


★チャンネル登録もお願いいたします。


★あわせてこちらもご覧ください!

・バイナリーオプション(BO)で一攫千金は可能か? 多くの人はまず無理! 第63回 BOについて②


・証券マンは悪者? 第7回目金融機関との付き合い方 証券会社編①


・証券マンの転勤は、出世への道! 第8回目 金融機関との付き合い方 証券編②


★ご意見等はこちらまで👇
 info@tigerman.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?