見出し画像

IFAはどれくらい稼ぐ? 稼ぐIFAは庶民を相手にする? 資産運用の相談先 その⑤

タイガーマンがお届けするマネー虎の穴、庶民の銭との闘いについての動画です。

今回は、資産運用の相談先について その⑥です。

IFAは証券会社と投資家の間を仲介してくれる役目を果たしていることは説明しました。

『中立・公正』な立場で投資に関するアドバイスをしてくれることが期待できるけど、実際はどうなのかは担当次第!

ただし、その辺の証券会社に勤務する証券マンよりはマシ!ともお伝えしました。

なぜマシなのか?

それは、ノルマに縛られず、トラブルばかり起こす人間を避難させてあげる転勤制度もないので、証券マンほどダイナミックにど汚いことをする人が少ないからです。

これ以外にも理由はありますが、そもそも、IFAってノルマが無くて稼げるのか?

十分稼げるようですね…

そうでない人もいるようですが、実際どれくらい稼げる感じ?

について解説しています。

ただし、元のテーマはあくまで資産運用の悩みを最終的に解決するにはどうすれば良いのか?

金融機関以外に相談できる人はいるのか?

なので、そういう視点でお気楽に最後までご覧ください!

★チャンネル登録もお願いいたします。

★あわせてこちらもご覧ください!

・IFAは庶民に味方してくれるのか? 基本はお金持ちが大好き! 第84回 資産運用の相談先 その⑤


・IFAと証券マンはどう違う? 新しい資産運用の相談相手を探そう! 第83回 資産運用の相談先 その④


★ご意見等はこちらまで👇
 info@tigerman.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?