見出し画像

第130回 証券会社の今… 管理職の実態その⑤ ノルマがない証券マンの日常を追いました!でもシリーズ最終回…

マネー虎の穴主宰のタイガーマンがお届けする、庶民の銭との闘いについての動画です。

130回目は、「証券会社の今…」についてその⑤で、シリーズ最終回です!

ノルマがなくても、社内で生き残るためには管理職である上司はやはり絶対の存在!

でも、ノルマをこなす能力もないし、そもそもこなせないレベルのノルマ…

そんな時に役に立つのが、

ゴマスリ…

これは証券会社に限ったことではないですが、能力ないのに上司に取り入る努力を惜しまない若手が結構いるのです…

でも、普段は遊んでいます。

でも、時々ジジババを騙して手数料巻き上げて、損失をばら撒きます。

そんな若手の証券マンの日常生活を追ってみました。

実際に調査した結果ですが、どこの会社、どこの営業現場に当てはまるものではないですが、

概ねこんな感じ…

と言う仕上がりです。

シリーズ最後ということもあり、シリーズのテーマからもやや外れている感も否めないですが、最後までご覧ください!

ま、ロクでもない連中ですわ…


★チャンネル登録もお願いいたします。


★あわせてこちらもご覧ください!

・第129回 証券会社の今… 管理職の実態その④ ノルマの有無にかかわらず修羅の道…


・第128回 証券会社の今… 管理職の実態その③ ノルマは色んな意味で、色んな人を痛めます…


・第127回 証券会社の今… 管理職の実態その② ノルマ廃止は方便? 世間の目をゴマかすためなので要注意!


★ご意見等はこちらまで👇
 info@tigerman.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?