メルカリで働いたら、本当に組織が素晴らしかった件
こんにちは、はる虎です。東大卒業後、ケンブリッジ大に通いながら、カンボジアで屋台をしていました。屋台を売ってから、メルカリへ入っていました。
屋台の詳細は 東大新卒が『カンボジアで屋台』を始めた理由 にて!
1年半、メルペイ新規事業部のプロダクトマネージャーをさせていただき、1月31日に退職します。
これは、お世話になった方々へ感謝を伝えつつ、
メルカリに興味のある方に 私がメルカリを好きな理由を知ってもらいたいnoteです。
(※退職するのは、自分で経営に携わりたいなと思ったためで、メルカリが大好きなのは変わりません。。!)
私個人は、メルカリグループには
①優秀で誠実な方が多い
②スピードと裁量
③成長する市場で新たな体験を作れる という理由で入社を決めました。
組織づくりで有名なメルカリですが、私も実際に働いてみて、
メルカリのチームが本当に素晴らしいチームだと尊敬しています。
メルカリに集うプロフェッショナル
プロダクトマネージャーとして、様々な職種の方とともにプロダクトを企画・開発進行・改善してきました。
そのなかで、いつも意識にあったのは、業界の中でも特に経験豊富な皆さんと仕事ができて ありがたい、という感謝の気持ちです。
メルカリにはスタートアップ/IT業界の各領域でトップレベルの方が集まっています。
・技術書の著者の方々
・スタートアップの経営・売却経験がある方々
・開発分野で経験OO年の方々
・他の会社を経営しながら仕事をしている方々
一人何役もの視点をもって、役職を超えてプロセスから改善していく。
その結果として、メルカリメルペイのお客さま体験の質や、組織運営の質がありました。
役職を超えた専門性とオーナーシップ
各役職が、お客さまの体験をよりよくするために、様々な視点で意見交換をしている環境は楽しく、学びばかりでした。
たとえば、エンジニアの方々には、デザイナーやプロダクトマネージャーに、示唆深い助言をしていただくことが多かったです。
機能の設計では、画面の挙動や案内文言のわかりやすさはもちろん、
機能全体の使いやすさ、与信サービスを使いすぎないようなアイデアまで、様々な方の意見で、今のメルペイが作られています。
目指したいゴールに対して開発の難易度が高いときには、
要件の前提から整理をして、違う発想で仕様を提案いただいたり、
他の実装方法を提案いただいたり、と心強かったです。
他にも、
・常にホールディングレベルの視点からUXRを設計・分析して意思決定へ影響力をもつUXリサーチャーの方
・プロダクト企画の進め方をUX理論を用いて提案していただいたデザイナーの方
・新規プロジェクトでの規制面を独学して、開発工数の大きな点をプロダクトマネージャーに事前に教えてくださったエンジニアの方
などなど 皆さんの推進力と専門性を 日々肌で感じていました。
メルカリの仕組み: ミッションとバリュー
能力が優れているだけでなく、相手と誠実に向き合って仕事をされることも、入社前から感じているメルカリの方々の特徴です。
その背景には、バリューが入社後の行動指針としてだけでなく、採用基準としても重視されていることもあるのだと思います。
メルカリの3つのバリュー
「Go Bold(大胆にやろう)」「All for One(全ては成功のために)」「Be Professional(プロフェッショナルであれ)」
「Professional」に
「All for One」に成功に向けて適切に周囲を巻き込んで行動する、
そんな人が集まっているから、
しぜんと領域を超えて、尊重し合いながらよいサービスを作れているのだなと思います。
これからのメルカリメルペイ
これからメルカリグループは、いちユーザーとして、今後も楽しみです。
日本最大手のフリマという立場を活かして、もの、おカネとの新しい循環を作っていくと思います。
特に、金融/決済市場で、IT企業が競争する今のタイミングは面白い時期だと思っています。
最後に
メルカリでお世話になった皆さんへ
人生初めての会社で、メルカリの素敵な皆さんとご一緒できたことは、忘れない思い出であり、これからの仕事の指針にもなりました。
私も、みなさんがなにか必要なときに力になれたら嬉しいです。
これまで、ありがとうございました・・・・!!
メルカリで働くことに興味をもった方へ
多くの職種の募集をしているので、興味のある方は募集職種や社員の働く理由をぜひ見てみてください!(知り合いの方はDMで相談もお気軽に!)
私のこれから
私は今後、事業家として、好きな人達と一緒に
経済成長の先の新しい豊かさを仕掛けていきたいです。
Twitterはこちらから!
足元では D2C、リラックス系(酒、飲食、自然など) の領域をみているので、興味ある方/協力してもいいよという方 お気軽にお声がけ下さい!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?