見出し画像

キャンベロ レッゾ.Star

キャンベロorダイナボルトから侵略してぶん殴れ!!!

しか言う事無いんですけど、ちょっとオタクぶると、…

ジョーカーズ

昨日も解説した気がするけど、

まあ正直多分そんなに恩恵無いけど、アドバンス構築でデッキ組む際にジョーカーズマナドライブ系の採用を検討出来るぐらい。
特にマンガとかアグロなら最強クラスに強そうだし、そこから繰り出すダンダルダと相性がいい富士山ックスMAXとか入れられるの強そう。

これ。

てかこれ、マンガからダンダルダ+ドーピーとか捲っても盤面にキャンベロとかジョーカーズなんかしらいればもっかいマンガ打てんのか、普通に富士山ックスMAXとかよりそっちの方がメリット大きいな。

ソニックコマンド

zピン投わんち。

レクスターズ

まず進化出来る範囲が広すぎる。

5マナとマナ払うのも全然視野に入れられるし出ただけでクリーチャーロック効果なのでワンチャンアグロ以外に入るかも。

そしてジョー星かわしてる。

クリーチャーロック

マンハッタンどころじゃねえぞこれ。

アグロで使うならたしかにほぼマンハッタンなんだけど、これさ、普通にアグロ以外にも全然採用できちゃうんだよね。

いやレックスにのる出ただけでクリーチャーロックだぜ?
流石に強くね?

確かにコントロールデッキに入るにしては最近の5cとかを見てると圧倒的にカードパワーがたりてないのは正直分かってしまうので、多分ミッドレンジ系の殴るデッキとかに入りそう。今で言うキラスターとか。

マンハッタンの解説でも言ったけど、これマジで普通に対面次第ではエクストラターン見たいなもんだし、場合によっては詰み盤面みたいなの作れるから超強い。
てか殴るデッキミラーはほぼ終わってる。

離れた時アンタップ

僕には分かりません。

侵略してメタ踏んでも下がアンタップするぐらいしか分かりません。

あ、見つけちゃった

2点!3点!ダイレクト!

なるほどな。

まとめ

これがコンセプトのアグロデッキにはもちろん、ミッドレンジ系の殴るデッキ(なんならゴルドーザと一緒に新コンセプトデッキまである)にも入る。

コントロール系はちょっと分からない。

これレッゾスターコンセプトのアグロが流行ったら、レッゾスター先に投げれば勝てます。次のターン多分死なないので。一方的に殴り殺す。
じゃんけんゲーにはしたくないですね。

こんな簡単に出せるマンハッタンは流石にまずい気がしてきました。
糞ゲーにだけはならんでくれよまじで。

まあでも冷静に考えると40枚のうちに4枚しかないカードをゲーム序盤に引かなきゃいけないし、多分サーチカードもないので、再現性はそれなりに低そうなんで安心出来そうですかね。

終わり

このキャンベロも嫌いじゃないんですけど、やっぱり僕は圧倒的モモスターキャンベロ推し。

やっぱ比較してみてもうちの犬(モモスターキャンベロ)が一番可愛い。

レッゾスターはやんちゃで生意気な感じ。別に嫌いじゃないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?