見出し画像

これと相性良いカード

ボルシャック・栄光・ルピア

3→6のムーブが出来る。

必然的にドラゴン系のコンセプトデッキになってしまうっていうのと、そうなった時に入る枠あるか分からんっていう話。

ボルシャックやらネクストやらそれら含めレックスネックス基盤の捲りたいだけデッキやらドラゴンデッキいっぱいあると思うけど、そのどれもこいつが入ると正直思えない。

せめてブーストかsaか欲しかったか。

捲っても単体じゃ打点にならない、3→6に繋いでもその次のムーブに繋げられないじゃちょっと厳しそう。

蒼き団長 ドギラゴン剣

これから出す。

でもそれだけだとリーサル取れないから盤面に1打点以上かバルチュリスが欲しい感じ。

一見exライフをsa打点に出来てるから、トリガーケア出来てそうに見えてバスター処られると動けなくなるっていう。exライフ持ってても走れないともったいない感ある。

2打点他で準備してこいつでダイレクトまで出来ればボルドギケアぐらいにはなってるか。

蒼き守護神 ドギラゴン閃

ノヴァ自身が自身コンセプトデッキ以外に採用されない事から、ノヴァデッキに彼が入るかどうかって所に話の焦点が行くと思うんだけど、正直現状じゃ入らなそう。

シータ,赤白,赤青のどれにも恐らく入らない。かと言ってわざわざ赤緑を開発出来るほどのカードパワーでもない。

正直微妙。

終わり

評価は低いけどイラストとクリーチャー設定はめっっっっっっっっちゃ好きだから使わないけど4枚集めたい系カード。

鬼龍院×バトライはカッコ良すぎる。

手の甲からオレンジ色の剣出てるのガイアールカイザーみあり過ぎて激エモ。

鬼龍院×ガイアールみもあって実質エピソード1だろこれ。


初見パッと見接合部分が桃色だから一瞬だけモモキングに見えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?