てぃが

大学生(薬学部4年制の方の学科) 教育論、健康ネタ、生活術を書いています。

てぃが

大学生(薬学部4年制の方の学科) 教育論、健康ネタ、生活術を書いています。

最近の記事

学習塾って今多いよね

最近学習塾がとても多い。 それは教育業界の参入障壁が低いという理由も挙げられるだろうが、なによりも需要があるからだろう。 オンライン、オフライン問わず、かなりの数の学習塾が存在する。自立学習をうたう塾が増えた。最近は参考書学習というのも流行っている。また、学習サポートのための教材を自社で作ったアプリケーションなどでサービスの提供を行っている。 そもそも1人の講師が教壇に立って、大人数相手に授業をするというスタイルがあまりにも効率が悪いということに気が付いたのだろう。いや、

    • 遅刻に怒る人は暇な人

      待ち合わせの時間になっても来ない。。。 もしくは やべ!もうこんな時間!! 相手に遅刻をされた人、または自分が遅刻してしまったなんて経験はだれしもが必ずあると思います。 そこであなたは相手に怒りましたか?それとも相手から怒られましたか? いずれにせよ、時間を奪われて遅刻に怒る人というのは、僕はひまな人なんだなあと思ってしまいます。 時間を奪われて怒る人は、忙しそうに見えますが、暇な人です。 なぜそう思うのか? そもそも時間を奪われて怒るということに注目してほし

      • 人に嫌われることを本当に恐れていないと言えますか?

        対人関係についての音声です。

        • みなとみらいのカフェでモーニングを食べに行ってきました!美味しい上にとても落ち着きました😆

        学習塾って今多いよね

        • 遅刻に怒る人は暇な人

        • 人に嫌われることを本当に恐れていないと言えますか?

          人に嫌われることを本当に恐れていないと言えますか?
        • みなとみらいのカフェでモーニングを食べに行ってきました!美味しい上にとても落ち着きました😆

          バイトで月収10万円の大学生が提唱する家計簿無能説

          バイトで月収10万稼いでも、結局ぜんぶ使うから貯金も投資もできなかった大学生のてぃがです!笑(かなりの自虐) 少し前に”億り人”になった人たちが流行りました。 彼ら彼女らの今の資産はいったいどうなっているのでしょうか? 生まれた資産をまた投資にまわして上手くいったひと、そうでないひとがいろいろいるのではないでしょうか。 リタイアして優雅な自由な生活を送っているのでしょうか? 新たな事業を立ち上げたのでしょうか? さまざまに考えられることがたくさんありますが、可処分

          バイトで月収10万円の大学生が提唱する家計簿無能説

          貯金?投資?バイトで月収10万円のただの大学生の私が提案する自由に近づく資産運用術

          絶賛お金の力に縛られている凡人大学生のてぃがです笑 僕は飲食、派遣、塾講師のバイトをやっています。 ちなみに収入のメインは飲食です。 塾講師って意外と稼げないんですよね(-_-;) やはりお願いした通りにシフトを入れてくれる飲食は稼げますね。派遣も好きな時に働けるので、稼げますね(*^▽^*) こんなことをnoteで書いていると叩かれそうなのですが、、、(バイトなんかするよりブログやアフィリエイトなどインターネットで稼ぎたい、または稼いでいる人がnoteに主にいるとい

          貯金?投資?バイトで月収10万円のただの大学生の私が提案する自由に近づく資産運用術