逆境を生きる為の知恵袋

生きづらさや障害、国の制度から奨学金まで!逆境で拾い集めた知識です。どうぞお役立てくだ…

逆境を生きる為の知恵袋

生きづらさや障害、国の制度から奨学金まで!逆境で拾い集めた知識です。どうぞお役立てください!全ての記事が無料ですが、100円から投げ銭方式でお送りしております。

マガジン

  • たたかう!労働者の為のマガジン

    ハラスメントで会社と戦う人向けの情報誌になります。実際に使えるテンプレートなども配信中!ぜひご活用下さい!

  • 使おう!制度を利用する為のマガジン

    経済的に頼る人がいない!そんな時は制度を活用しよう!なかなか紹介されないですが、制度はたくさんあります。自分に合った制度を使おう!

  • ストレスと付き合う!為のマガジン

    ストレスが溜まると、健康に悪影響が…!ストレスを緩和する知識を紹介していきます。少しでもストレスを軽減して、今日も楽しく過ごしましょう!

  • 頑張る!障害を知る為のマガジン

    障害について知ると、世界はちょっとだけ優しくなる!優しい世界を目指しましょう♪まずは知ることから始めましょう!

最近の記事

従業員の数で法律が変わる?

厚生労働省で労働に関する法律というのは、常に変わっていきますよね。 ですが「あれ?法律が変わったのに、自分の職場は変わってない!法律違反だ!」って思うことはありますか? それはもしかすると、従業員数が少なかったり、会社の知名度が低いからかもしれません。 中小企業であると、任意で行なってくださいねというざっくりしたニュアンスが多かったりするのです。 そもそも、中小企業とはなんぞや? という話ですが 大企業いがいの企業、全てを中小企業と呼んでいます。 え!なにそれ!っ

有料
100
    • 労基署で個人が出来ること

      労働基準監督署、って聞いたことありますか? 名前は知ってるけどどんなことをする場所か、わからない人もいますよね。 と、まあ、これを見てもいまいち分かりません。 いざ困った時!労働相談で検索すると、なんと弁護士事務所のホームページがばんばん出ます。 お金もメンタルもピンチな人はとりあえず、国の機関である労働局に電話しましょう。 労働基準監督署は地域にそれぞれありますが、実は地域によって対応の差が激しいのが残念なところです。 実際に労働基準監督署へ行っても、ルーチンワーク

      有料
      100
      • 挽回するためのスリーポイント!

        個室に連れて行かれ、「面談だよ!」と言われて聞いてみたら 書類にサインしてね!と言われた… 印鑑を押して欲しい!と言われた… 今すぐ労働条件を変更するから選べ!と言われた… 退職にしてやるから頷け!と言われた… 組合にまだ入ってないけど、なんかすごくピンチの時の回答の仕方をご紹介します。 簡単に言います。 退職を迫られた時のポイントは 押さない、書かない、選ばないことです。 特に、考える時間を与えない人は極悪人です。 与えられた選択肢を選んではいけません。 この局面

        有料
        100
        • 飲み物でお手軽アロマ!

          無理すぎて限界!な時って、ありますか? なにもしたくないし、誰とも会いたくない… そんな時は、良い香りがおすすめです! 長〜いですが、香りにはプルースト効果というものがあります。 プルーストという小説家が書いた小説で「主人公が紅茶にマドレーヌを浸した香りで幼少期を思い出す」というシーンから名付けられたそうです。 なんともおしゃれですね! こういう効果があるので、「嗅覚は脳に直接伝わる」なんて言われています。 感情にダイレクトに伝わる、とも言えますね。 これがどうして

          有料
          100

        従業員の数で法律が変わる?

        マガジン

        • たたかう!労働者の為のマガジン
          12本
        • 使おう!制度を利用する為のマガジン
          4本
        • ストレスと付き合う!為のマガジン
          3本
        • 頑張る!障害を知る為のマガジン
          3本

        記事

          生活が困窮!まずは社協をチェックしよう!

          社協ってご存知でしょうか? 社会福祉協議会の略称になります。 簡単に言うと、福祉によって町づくりをすることを目的とした非営利の民間組織です。 地域によって設置されていて、地域ごとに提供している制度が違います。 ボランティア団体ですか? と思ったあなた。 ボランティアとはちょっと違います。 社協は最も生活に寄り添ってくれる制度と言えるかもしれません。 生活保護ってありますよね? けど、生活保護ほどじゃないけど生活が困窮しているという、微妙な立ち位置の人もいますよね。

          有料
          100

          生活が困窮!まずは社協をチェックしよう!

          休職ってどうするの?

          パワハラに遭うと大体の人が経験する休職… よく聞くけど、やり方が分からない人もいるのではないでしょうか? 休職は突然なります。 事故だって、突然ですよね? ただ、パワハラなどが原因で休職になると、休むというだけで頭が混乱する人もいるでしょう。 今回は休職の流れをご紹介します。 ①診断書が必要 ですが、内科などでは発行出来る診断書が限られます。精神科で「精神疾患で休養が必要」ということで病名をつけてもらうのが一般的でしょう ②社会保険を支払っていること 社員として働いて

          有料
          100

          休職ってどうするの?

          休職で学費が払えない!?そんな時は手続きを!

          はい。今回は学費を返済してる方向けですね。お馴染みの日本学生支援機構についての説明となります。 奨学金、借りたことある人はけっこういるんじゃないでしょうか? 奨学金、借りるのは簡単です。 ですが、返済に困った時の取り立てが大変ブラックで凄まじいなのです…。 最初に言いましょう。 奨学金の借りる以外の手続きは複雑でかなり面倒です。 1回の提出で通るとは思わないでください。 審査が通るまで、2〜3ヶ月の間も請求され続けます (ただ、わかりづらいという声が多いので、公式サイト

          有料
          100

          休職で学費が払えない!?そんな時は手続きを!

          なんとなくが大事?好きは積み重ねから!

          自分がなにが好きかよくわからない。 という人はいますか? それは、たぶん人に合わせすぎてしまっているからでしょう。その人はとても優しい人なのです。 自分で好きになるとは、どういことか? 評価が高いものならいいのか?それとも、自己啓発本を読み漁るのか? いいえ。そこからもう、あなたは自分自身に耳を傾けてはいないのです。 なんとなく良い なんとなく嫌 「なんとなく」が、心の中にありませんか? そのなんとなくに従いましょう! 実は「なんとなく」はとても大事な、自分の欠け

          有料
          100

          なんとなくが大事?好きは積み重ねから!

          会社と闘争!実際はどんな感じなの?

          弁護士を雇う、というのはよく聞く話ですよね。 では、組合に入るとどうやって会社と争っていくのでしょうか? いまいちわかりませんよね。 今回は個人組合に入った場合のシュミレーションになります。 (※個人組合と企業内組合は内容が異なります) 1.組合に加入する 個人で組合に加入すると、加入したという通知を企業側に提出します。 この時の加入書類を内容証明郵便で郵送したりします。 (内容証明郵便の作り方は過去の記事を参考にして下さいね) 2.団体交渉の申し入れをする これは、加

          有料
          100

          会社と闘争!実際はどんな感じなの?

          春闘ってなに?賃上げ要求について知ろう!

          今回は組合に加入してる方向けになります。 春闘という言葉を、聞いたことはありますか? すごく簡単に言えば「給料上げてください!」という交渉をするんです。 春季生活闘争(しゅんきせいかつとうそう)なので、春闘と略されます。 厚生労働省のホームページにも載っています。 組合に加入してない方はやる機会がないかもしれませんね。 昭和31年から始まって、今も続く伝統行事です。 なので、60年以上はやっている交渉です。 そう考えると、大イベントですよね。 具体的になにをするのか?

          有料
          100

          春闘ってなに?賃上げ要求について知ろう!

          瞑想をやってみよう!

          マインドフルネスって言葉を聞いたことはありませんか? 「今この瞬間に意識を傾ける」なんて言われたりするんですが 簡単に言えば、なにも考えず無心の状態になる!ということを指します。 具体的になにをするかというと、瞑想と呼ばれるものを行います。 瞑想?宗教?なにそれ? と思う人もいるのではないでしょうか。 語弊があるでしょうが、簡単に言います。 瞑想とは「集中して深呼吸をする」ことです。 細かく言えば、腹式呼吸をすることで、リラックス効果があるのです。 普段は腹式呼吸っ

          有料
          100

          瞑想をやってみよう!

          どもるのはだらしないこと?吃音ってなに?

          話すのって、緊張しませんか? しない人はとても羨ましいですね。わたしは人前で話すのは好きではありません。 学校の授業で、教科書の朗読をしませんでしたか? 先生が生徒を指名して、立ち上がってクラスメイトの前で教科書を読む… そこに、いつも言葉がつっかえてしまう人はいませんでしたか? あなたはそんな時どうしましたか? もしかして、笑っていましたか? 実はそれ、吃音かもしれません。 原因は多岐に渡りますが、大概は生まれつきの特性です。 誤解する方が多いですが、知的障害とは

          有料
          100

          どもるのはだらしないこと?吃音ってなに?

          声は出るけど話せない?緘黙ってなに?

          あなたは話すのは得意ですか? それとも、苦手ですか? 口数が少ないと「寡黙な人」なんて言われますよね。 でも、そんな人でも話しかけられたら一言くらい話しますよね? 全く、一言も話さない人がいたら… どうしても喋ってもらおうと、ずっと話しかけてはいませんか? もしかしたらそれは、緘黙症かもしれません。 辞書では緘黙はこのように書いてあります。 緘黙症とは別名「無言症」と呼ばれています。 精神疾患の一種と言われおり、話すことを期待される場面になると話せなくなるのです。

          有料
          100

          声は出るけど話せない?緘黙ってなに?

          聞こえるけど聞こえない?不思議なAPD

          さて、あなたは「話を聞いていなかっただろ!」とよく怒られたりはしますか? ちゃんと聞いているのに、なぜか内容が分からない。 そんなことは、ありませんか? もしかしたらそれは、APDかもしれません。 APDは「auditory processing disorder」の略称です。 auditory =聴覚 processing =処理 disorder=障害 なので、日本語にすると聴覚情報処理障害となります。 この障害の不思議なところは、聴覚が悪いわけではないところ

          有料
          100

          聞こえるけど聞こえない?不思議なAPD

          録音データの形式変換ってどうやるの?

          ボイスレコーダーを買った人の中で、MP3形式で保存されない人もいるのではないでしょうか? そんな人は、恐らく形式がWAVになっていませんか? WAVとは圧縮されていないデータで、データ容量が大きいのですが、圧縮されない分、音質が綺麗なのです。 その逆がMP3です。こちらは圧縮されたデータで、データ容量が小さく、圧縮した分やや音質が劣ることがあります。 こう書くと、綺麗な音質のWAVの方が良い気がしますよね? しかし、残念なことにWAVは対応機種が限られます。 また、証拠

          有料
          100

          録音データの形式変換ってどうやるの?

          組合ってどう探したらいいの?

          組合と聞くと、大手企業などだと入社や就職の際に一緒に入ったりするくらいでしょう。 自分から組合に入るという状況は、余程でない限りないと思います。 わたしも組合に入るまでは、労働局、ハローワーク、市役所、ありとあらゆる公共の施設を渡り歩きました。 数にして、30カ所程でしょうか。 しかし、全てが企業任せで、労働者と企業が対等に話し合う場がありませんでした。 なぜなら、パワハラなどのいわゆるハラスメントを取り締まる法律(民法)が存在しないからです。 パワハラ防止法というのも

          有料
          100

          組合ってどう探したらいいの?