見出し画像

感情的になるデメリット【ママ友編】

去年、近所のママと
突然険悪になってしまいました。。

でも、感情的にならず
解決できたのでシェアしますね。

一つでも参考になれば幸いです。


私が住んでいるところは、
同じ年頃の
子どもさんが多い分譲地。

遊び相手には困らないけど、
その分、トラブルも出て来る。。

ご近所なのでコミュニケーションを
ないがしろにはできない。。


娘とよくケンカするお友達がいて、
ママにあいさつをしても
どうも怒っている。。
なんで怒ってるのか全然わかりませんでした。

娘と遊ばないように言っていたみたいで、
一ヶ月以上家に遊びにも来ない。。

ご近所でなければ
そのままにしてたかもしれないけど、
いろいろ支障が出てきますよね。。

気まずい。。
子ども同士もへんな感じになるし。。

そこで私がやったことは、

自分の感情と向き合うこと!

紙に、思っていることを書き出しました。

「めんどくさい!」
「むかつく!」
「子どものけんかに口出しするな!」

などなど、口が悪くても思うがままに!
筆圧は最大限で!

そしたら、怒りとは別の感情が
出て来ました。

急にママの態度が変わったことが
悲しいって言う気持ちです。。

怒りを出し切って、
自分の本音がわかると
なんだかスッキリ!


その後、とりあえず
ママにあやまることにしました。

自分は悪くないと思ってたけど、
「私はあなたとたたかうつもりはない!」
と意思表示をしっかりするためです。

何に対してあやまるの?

確かに、けんかしたのは子どもたち。
関係ないんですよね。

でも、子どものけんかで
そのママがなにか
嫌な思いしてるのは確か。
そこに対してあやまりました。

そしたら、
ちょっとずつママの表情もやわらいで
以前の関係にもどりました!
(あ〜よかった。)

というより
以前より少し距離がちぢまりました!


今も相変わらず娘たちはけんかしてますよ〜
子どもですもん!
でもそれを一緒に
見守ってくれるようになりました。

そして、昨日
ママからぽろっと本音が聞けましたよ(^-^)

「自分も息子もほとんど
 けんかしたことないから、
 娘のけんかにどう対応していいか
 全然わからなくて。。」

そうだったのかー!と思いました!

あの時
私がけんか越しに
対応していたら
絶対聞けなかった本音。。

一年越しに怒った理由
聞けてうれしかったです。

自分の感情に
負けなかった私もえらかった!!

とはいえ、
家族に対してだと
距離が近すぎてついつい言いすぎたり。。

今度【家族編】書こうかな〜。

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

#ママ友
#けんか
#子どもの喧嘩
#自分で選んでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?