心理系大学院に行くまでの勉強

認知心理学

人間のあらゆる行動は刺激(S)に対する反応(R)である反射的行動にすぎないとするのが行動主義の立場だった。けれど後に、新行動主義は行動主義の限界を見抜き、SとRの間に認知であるOを加えた。
また、ゲシュタルト心理学は洞察学習の実験によって、動物は思考による認知(判断)もしていることを突き止めた。
その後コンピュータの開発が盛んになる。すると人間ならではの知覚、記憶、思考などをコンピュータの情報処理システムと重ね合わせることで、心の仕組みを理解しようとする学問が生まれた。こうした心理学を認知心理学という。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?