見出し画像

全てを投げ出したくなる時がある。

どうも、たっすです。

今回はネガティブな感情を吐き出す場を勝手に設けています(笑)
非公開にするかもしれんし、自分の記録として残しておくかもしれない。

そんな今感情を綴っていきます。

感情が負の方向に向いている時は少し言葉遣い粗めな文章になる気がするので、そこんとこご理解くださいw


マイキーの気持ちがわかるような気がする。

東京卍リベンジャーズ見てます?

主人公たけみっちが中学時代に何度もタイムスリップして、不良たちと喧嘩して命を投げ出して関わる人たちを救っていくタイムリープ喧嘩物語(?)

そこで出会うのが有名な暴走族「東京卍會」
そして総長の無敵のマイキー

たっすがどのキャラに最も感情移入したかというと、このマイキーなんですね。

なぜマイキーか。

ところどころでマイキーに内側で起きる黒い衝動が色んな過去で仲間を傷つけ、殺めていくシーンがあるんですが、

マイキーは、そんな自分を知っているからみんなを救うために一人で距離を置いていくんですね。

東京卍リベンジャーズはそんなマイキーを主人公たけみっちが助ける物語です。多分(笑)
※個人の感想です。

たっすはマイキーのような人間ではもちろんないんですが、この黒い衝動なる何か自分の奥にある負の部分は自分にもあるなぁとずっと思いながら生活しています。

なんなんやろうね(笑)


一度立ち止まってからのスタートが踏み出せない。

なんでやろう。といつも思います。

大学時代、就活の時期に世界一周をすると決断した後に両親と揉めて説得できなかった時。
→半年間就活をすると噓をついてカラオケに行ったり家で適当に過ごして引きこもる。

2社目の会社を辞めてから。
→フリーランスを目指そうとするも模索してた時、あの時は半分ニート状態。

上2つは結構重ためのエピソードですが、
こういうことがちらほらとありました。

一つのきっかけで推進できるのは自分自身重々理解しているんですが、なぜか踏み出すことが遅くなることがあって、そんな自分に嫌気が差しています(笑)

これは甘えなのか、特性なのか、病気なのか。


病院にも行ったことはありますが、その場では何も変わらずにコミュニケーションはとれるし、外に出た時には自然とスイッチが入るので何も変わらない。

その時は家に帰っても普通やし、まぁええかと放置。

でも、どこかでひと段落する時、急激にその負荷がきてしまう。そんな気がします。

シェアハウスを盛り上げるプロジェクトも、走り切った後ひと段落してからの数ヶ月間でも起きたし、それが今起きている状況。

ほんでそういう時ってよう体調崩すねん。なんでやねん。

自らヨーイドンでスタートする時、大抵スタートダッシュで大きな遅れをとっている気がする。

まじでなんなんやろうね(笑)

だから、極力ひと段落しても止まりたくなくて、
止まりそうな時も次に向けた止まらない施策をできる限り打っても止まってしまうことがある。

果たしてこれは、止まった方がいいのか、ずっと止まらないほうがいいのか。
っていう答えは今も見つけられていないっす。

ただ、そんな自分が嫌やから、常に刺激がある状況を求めることもあって、やっぱり世界一周がしたい。ってなってるかもしれんと、この文章を書いてて思いましたw

自分の内側で黄信号になっている時。

このゴミを捨てないと、と部屋にあるゴミが1ヶ月間同じ場所にあったり、これをしようと決意したことがなぜか動き出せなかったり。

そんな自分が嫌になるから。

こうしたらいい!とよく聞く

「公言」

SNSやコミュニティで公言することで、自らに責任が生じてやりきらざるを得なくなる。

これが、できない。

もちろん公言してできるときもある。
でも、公言してできない時の方が多い。

というより、公言したことが自分の足枷になって
投げ出したくなる衝動に駆られて、結果(その公言から)投げ出す。

無責任と言われても仕方がない。
嘘つきと言われても仕方がない。

やから、人と関わりたくなくなってくる。
そして自己嫌悪。

そんなサイクルが20歳を超えてから定期的に起きている気がします。

答えは出てません(笑)

これが果たしてなんなのかは、自分にもよくわかってないし今後も向き合っていかないといけないと思っています。

ただ、世に出る答えとしては、単なる甘えやと思ってます。

やから自分の中にしまってることではあったんですが、これを公開している自分の考えとしては、

誰かに知ってほしいとか、これがなんなのかを教えてほしいとかって想いが出てきているような気がせんこともないです。

何か似たことが起きている人がいたら教えてほしいですすす。

ちなみに、ここからまた走り出せそうではあります。
この投稿をしたことが一つのケジメとしたい。

心配しているのは、その走り出してから次にひと段落する時。
そこでまた何か起きそうな時にどうしよっかなーっていうのは走り出してから考えるとします(笑)

あと、たっすは基本的にポジティブ人間やと思ってるんですが、100%ポジティブ人間やとは全く思ってませんw

ただ、無理して明るいコミュニケーションをとってるとか、そういうことは一切してないんでそこはご安心を(笑)

両方たっすということで受け入れてもらえるとい嬉しいっす。

そんな感じで、文章もチグハグかもしてないんですが、今の自分の状況をつらつらと書いてみました。


やるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?