見出し画像

競馬経験者

競馬は大昔の大昔にやっていました。

元旦那が競馬大好き人間だったので、付き合いで行ってたようなもんです。

しかし、新聞の読み方や血統、いろいろな知識を聞いてもいないのに叩き込まれました。

当時は地方競馬もそこそこあっていたので、基本的に地方競馬で、重賞レースは馬券だけ買って家で見ていたりもしましたね。

馬券を買って、レースがあるまでパチンコ屋、というパターンも珍しくはありませんでした。

家には優駿やNUMBERなど、かなり揃っていて娘がいたずらしないよう制止したり工夫したりするのもある意味楽しかった思い出です。

離婚してから競馬からは完全に離れました。
多分、元旦那と行く競馬が好きだったんであって、競馬が好きだったんではなかったんだと思います。

そう、元旦那ではありませんが、高校のときは競輪もしてましたね・・・

馬は美しいとは思いますが、リアルで見ると高さが非常に高いので、乗ってみたいとは思いませんね。←高所恐怖症

重賞レースを家で見るのは確かに楽しいですが、競馬はやはり地方競馬で、あの捨てた馬券とタバコにまみれながら見るほうがいいです。
今は場内も禁煙なのでしょうか・・・

よろしければサポートをお願いします。 生きるための糧とします。 世帯年収が200万以下の生活をしています。 サポートしてもらったらコーラ買います!!コーラ好きなんです!! あと、お肉も買います。 生きていく・・・