見出し画像

七草粥。

今夜は七草粥。お粥さんを土鍋で炊いて、頂いたおせちに付録のようについていたフリーズドライの七草を振り混ぜて、七草粥完成。苦味や七草の香りがしっかりあって、フリーズドライの進化にびっくり。

美味しかったです。

進化といえば。
セッションルームの隣のビルが取り壊しとなり、空き地となっていましたが、あれよあれよと空き地が舗装され

▲ 取り壊されたビルの跡地は昨年末、空き地が舗装されました

年明けから工事が始まり、駐車場になるようです。
昨日の大雪の中でも工事は行われ、来週には駐車場が完成とのこと。10分おいくらになるのか、場所が場所なので興味津々です笑。

時は流れていきますね。
今年は私も進化していきたいなと思っていますが。さて、どうなることやら。

一応、春分の日が私にとっての幕開けになるように、これから準備していこうと思います。手始めに、旅の計画を立てよう。立てねば。この旅、年末には思いついていたのに忙しさのあまり、マジですっかり忘れていた自分にちょっと怖くなりました笑。たぶん、楽しみでもありますが、ちょっとその旅を考えるとドキドキもしていたからだと思います。無意識に逃げ腰笑(脳内では粗品風に再生願います)。

でも、忘れたままにさせてくれないのが、高次の存在たち。年末から年明けにかけてのセッションでお会いした皆さまが、私のハイヤーセルフに言わせられているかのように私に必要なメッセージを色々くださって、くっきりハッキリ思い出しました。

本当に感謝しかありません。私のお尻を優しく時には強く叩いてくださりありがとうございます。

そのためにも。どうか、オミクロンが猛威をふるいませんように。今はただ祈るばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?