見出し画像

出雲に呼ばれてる…⁉︎

最近「出雲」を旅されている方が多いのか、お土産を頂くことが増えてます。

▲美味しいお土産ありがとうございます


これは私も「出雲」に呼ばれているな……

そう思って、せっかくだから出雲の「神在月」ということで来月出かけようかな、と家人に話したら

「だったら旧暦でちゃんと行った方がいい」

…ということで、調べてみたら今年の旧暦10月は10/25〜11/23までだったので、なるほどじゃあそのタイミングかなぁと思っていたら。

今、おひつじ座にいる木星が10/28〜、逆行で木星のホームとなる魚座に戻るタイミングと重なっていて「こりゃあ、本格的に出雲の旅を計画せねば」と思った次第。

木星が魚座に戻るタイミングは10/28〜1ヶ月半でだいたい冬至くらいまでなのですが、この期間にエネルギーをどこまできっちりクリアリングできるか否かが、今年5月から始まった12年に1度の『新しいサイクルの始まり』となる『木星おひつじ座』をより気持ちよく過ごすためのカギとなる。

ということは。

出雲の旅はクリアリングのために必須の旅となるのかな。

いやわからないけれど汗。

でも。こうやって色々重なってメッセージがくるということは無視できないなと旅の計画をまた立ててます。


この前の縄文遺跡発掘の映画もそうだったけれど。最近やたらと「動く」ためのメッセージが目白押しなのは、なぜ?と思ったら。


先日出かけた長野の神社で連れ帰ったこの「八咫烏」さんに、毎朝おはよう!と声をかけ「私をベストなタイミングでベストな場所に導いてくださいね」と声をかけていたからなのかも、と思いついたのでありました。

▲毎朝、目が合う八咫烏


やっぱり可愛いな、この八咫烏。
軽井沢 碓氷峠「熊野皇大神社」の御神籤です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?