見出し画像

ゲームは遊ぶだけじゃなくて、集める楽しみもある!

どうも皆さんこんにちは、神城ちあきです。

歩くことを習慣づけると、背筋が良くなり気分も良くなりました。
やっぱり、散歩って大事なんですね。

お日様最高ですね。


僕は子供の頃から、ゲームが大好きでご飯よりゲームを、優先してしまうくらいには、ゲームが大好きでした。
でも、お小遣い制度じゃないので、気軽にゲームソフトを購入出来ませんでした。
遊ばなくなったソフトを売って、新しいソフトの資金にしていました。

この頃から、しっかりゲームを売らずに集めていれば、今頃ソフトを書い直す必要はなかったのかもしれない。

それを悔やんでも、もう後の祭りです。


なので、懐かしいゲームソフトを集めるべく、メルカリやハードオフに行って、買い直しが始まりました。


僕が最初に購入し始めたソフトは、ポケモンシリーズです。

今では、1本1万円になっているものもあります。
恐ろしい世界ですね。

当時は、4500円くらいだったのに、今では倍以上の値段になっています。

子供の頃に、誕生日やお年玉で購入して、遊び倒したゲームだからこそ、思い入れも深くて、もう一度やりたいと思いました。


ですが、あまりにも高くて手が出せません。


仕方ないので、ソフトのみで妥協して遊んでいます。
今後、収入が増えたら箱付きも、手を出していきたいと思います。

Youtubeで、部屋の棚にソフトが敷き詰められているのを見て、自分も同じようにパッケージ込で、購入して並べたいと思いました。

コレクションの領域に入っているので、遊ぶ用と展示用で別けたい、なんてことも頭をよぎりました。


現状持っていないソフト一覧

  • ポケモン緑

  • ポケモン銀

  • ポケモンファイアーレッド

  • ポケモンダイヤモンド

  • ポケモンホワイト

  • ポケモンホワイト2

  • ポケモンブラック2

  • ポケモンオメガルビー

  • ポケモンY

  • ポケモンウルトラサン

  • ポケモンソード

  • ポケモンレッツゴーイーブイ


ポケモンは高騰しているので、これからも少しずつ値段が、上がったりするかも知れないので、とても恐怖しています。



次に集めているソフトを紹介します。

バンダイナムコエンターテインメントより発売されている、テイルズシリーズです。

これまで、テイルズオブエクシリア以降プレイしてきましたが、過去作もやってみたいと思い、少しずつ購入しています。


最初に、PS2版テイルズオブジアビスを見つけたのですが、中古4000円で販売されており、他のPS2ソフトより圧倒的に、値段が高くて購入することが出来ませんでした。

同時期に見た、PS2版テイルズオブレジェンディアは、中古500円で販売されていました。

同じシリーズの作品で、こんなに値段が違うのはなんでなのだろう、と不思議に思っていました。


中古ゲームショップで、ワゴンセールなどを見る機会が増えました。
たまたま中古で、テイルズオブヴェスペリアが550円で販売されていたので、即決で購入しました。
後に判明しましたが、このソフト動作しませんでした(泣)

中古ゲームあるあるかも知れませんが、起動しなかった時は非常に残念でした。


諦めずにソフトの購入を続けてきて、ようやくシリーズ全作品が揃いました。


リメイク版を購入したことにより、シリーズ作品の全てを網羅することが出来ました。
本当は、全バージョンほしかったですが、一旦予算の都合で打ち切りとしました。



やっぱり、ゲームは遊ぶのも楽しいですが、集める楽しさもあると思います。
子供の頃は、遊ぶことだけ考えていましたが、コレクションする楽しみを見つけることが出来て、非常に嬉しいです。

でも、プレミア価格になっていて、入手困難な商品は心が折れそうです。


最近中古ゲームショップへ行くと、ショーケースに並んでいるゲームソフトを見て、テンションが上っています。

僕の家にも、こんなショーケースを用意したいなと思うようになりました。

大富豪になって、全ゲームを箱付きで購入して、家に飾りたいと思います。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次のnoteでお会いしましょう。

サポートいただければ活動の資金に当てさせていただきます。