見出し画像

自由意思か、運命(プログラム)か?

        

♪ディープステート大暴れ、悟りとゴールの死

まずはここから。

デジタルカネによって、数年~数十年以内に、
現在の物理的な社会空間は、完全な終焉を迎えそうである?

↓ 本当の話?

IT共産主義者が主催するデジタルカネで、
人民の、あらゆる行動や思考が、統制、支配される。

試用段階のデジタル通貨から始めて、
最後は、テック1984体制で完成する?

次の大規模プランデミックは、デジタルカネ
のインフラが、ある程度、流通して以後である?

mRNA(=DNA)毒薬は、カネと共闘して、強制になる。

スペイン風邪以上の、強力な生物兵器なのか?

毒に免疫がない未接種が全員死ぬか、ホメオタシス
で毒が無害になった三回以上が生き残るか、或いは、
DNA毒が蓄積してるため何時でも逝ける状態なのか・・、

その、ジャッジメントは、数年以内に来ると思われる?

急ピッチで、サティアンが増設されておる、
日本が、審判の日の中心になる?

このような、IT共産主義の状況下では、
悟りや到達(ゴール)は存在しない。

当方は、最上位という意味で、悟りは
無理だと書いていたが、思想が統制され、
デジタル共産主義者のお許しを得ねば、
ゴール設定が出来ない?

あらゆる思考や概念は、中央集権のコピーである。

で、物理社会空間は、完全な死、終焉を迎える。

しかし、唯一の逃げ場があり、それが、
仮想情報空間である?

こっちのは、苫米地動画の、
サイバーセキュリティに関係ある?

中央集権デジカネのインフラ整備のため?、
経フォーの、シュワブが、ブラックアウトを
予告している
そうだが、今年中に来るのか?

枠死にせよ、打ってる割には、総数に
比べて少なく、墓穴を掘って、革命は失敗している。

こいつらが諦めるわけがないからww、いずれ、何かの
大規模犯行
は、5類で油断してる最中に来ると思われる?

♪包摂半順序

で、この間、唐突に出てきたので、動画を拝見して、
雰囲気的な理解に挑戦してみたが、当方の、雰囲気的な
解釈なので、内容に保証はない。

AIの基礎も全然知らん。

こちらが講義。

こちらは、テレビの短縮版で、基本内容は一緒である。

ディスカッションみたいな動画の書き出しは省いた。

AIの本は、立ち読み程度でしか読んだことない
ので、基本事項は、全く理解していないww。

あくまで、AI以下の物真似ということでww。

★情報の基礎概念。

・集合

例えば、数字(自然数)の集まりなど。

・完全順序集合(順序集合)

自然数の集まりなどで、1,2,3・・などの
ように、順列、順序関係が、必ず決まる集合。

・半順序集合(パーシャルオーダー)

順序関係が、必ず決まるとは限らない集合。

・包摂順序(サブサンプション)

情報量の大小などで、順序集合の並べ替えをする。

~~~~~~~~~~~~~

犬と動物では、犬の方が、情報量が多い。

動物と犬では、動物の方が、情報量が少ない。

動物は、犬を包摂する存在で、JAVAでは、
エクステンド的な使い方である。

このように、動物と犬は、順列でいうと、
包摂順序であるが、犬と猫の、概念的な
大小は不明で、半順序集合である。

つまり、概念(意味)とは、半順序と
包摂順序の集合
で、包摂半順序と呼ぶ。

犬と猫の、上位概念は動物で、動物は、両者共通の
最小上界(リーストアッパーバウンド)
である。

任意の、二つの共通上位概念を、アッパーバウンド
といい、階層が一つ上がると、情報量が少なくなる
ので、リースト(少ない)アッバーバウンドと、
苫米地氏が名称した?

逆に、二つの共通下位概念を、ローワーバウンドという。

下位の方が情報が多いので、一つ下の階層に下がる
のが、グレーテスト(大きい)アッパーバウンド
(最大下界)
である。

国際金融資本の情報量は少なく、その他大勢の、
奴隷層に下がるほど、、クソのような細々した
情報が、膨大にある。

包摂半順序を、苫米地氏は、抽象度と名前を付けた。

半順序集合で、上位の、最小上界か、下位の、
最大下界の、どちらか、或いは両方が存在して
いる集合
を、数学で、束、束論(ラティス)という。

辞書では、格子の意味になっている。

束論では、最小上界を、トップといい、
最大下界を、ボトムと呼ぶ。

ボトムは、情報量が多すぎて、矛盾が出来る。

ブルドックと、三毛猫の、下の階層の、
共通項は、概念的に不明だからである。

トップの情報の、最小は、空(閉じるの意味)である。

宇宙の情報は、トップ(最小)が空で、
ボトム(最大)が矛盾である。

⇔(対立)は、下位情報、かつ、半順序集合
であるので、矛盾だらけで、結論は出ない?

国際金融資本>共産主義⇔新自由主義であれば、
包括は出来るが、⇔以下は、情報が膨大すぎて、
判断が出来ない?

★情報理論のエントロピー。

エントロピーは、熱力学、統計力学、量子力学、
情報理論
において、数理的に整合できる概念である。

個体(例えば氷)は、液体気体になるほど、
分子状態が自由になり、状態数が多くなり、
その状態が、エントロピーである。

エントロピーが増大すると、時間や運動方向
に対して、不可逆で、元には戻らない。

氷の分子が、溶けて、自由に拡散した後は、
元の位置に戻れない。

また凍ると、エントロピーは閉鎖するが、断熱した
状態で、内外部のエントロピー自体は上昇する。

情報理論では、エントロピーの際の、分子の
自由性を、ランダム性と表現する。

宇宙を単体とすれば、インフレーションで、
ランダム性は、上昇している。

新自由主義のランダム性で、国家は崩壊、
共産主義で閉鎖されるが、逆に、エントロピーは
増大している。

エントロピーの増大で、犠牲者が増大する。

情報理論の、包摂半順序のエントロピーは、
上位概念は、矛盾がある下位概念より整合性
を持ち、ランダム性は低い。

猫、犬<動物では、動物の方が、低エントロピーである。

抽象度が上がれば、情報量、ランダム性、エント
ロピーが下がり、下位情報に下げるほど、エント
ロピーが増大する。

トップの情報位置から、ボトムの情報位置に下がる
運動が、情報のポテンシャル(位置エネルギー)である?

空(閉じる)の状態が、この世で一番、
低エントロピーな状態である。

知識(情報量)を上げる、とは、例えば、犬、猫、
などの情報を包括するという意味で、犬の情報
は少なくなる。

BIT数が欠損するという意味ではなく、情報の整合
により、ランダム性(エントロピー)が少なく
なっていく
、ということである。

あくまで、整合で、知識量の増大とは違う。

増大する一方だと、逆に、エントロピーが
増大し、矛盾だらけで、自己矛盾で自滅するwww。

よって、最終的には、教祖や上位者に
依存、縋る、というわけであるwww。

次元でいうと、次元が高いと整合性を持ち、
ランダム性が少なく、低い次元は、ランダムに
動く
、のが、宇宙の構造である。

情報空間と、宇宙の物理空間は、働きが逆である。

物理空間は、孤立する(情報が減少する)と
エントロピーが増大する、
が、情報空間は、複数を
整合することによって、低エントロピーになる。

★生命現象のエントロピー。

アミノ酸、タンパク質などの、複雑な機能構造で
作られる生命は、複雑なデータで構造される、
コンピューターの作りと、一緒
である。

ということは、情報空間のエントロピーと一緒で、
幾つかの分子でDNAが構造されるように、階層が
上位になるほど、情報やエントロピーが減少する。

宇宙に生命が存在しているということは、
自然現象的な、物理現象とは逆の働きをしている。

情報の増大と整合で、低エントロピー
になって、生命が生まれる?

苫米地理論では、物理宇宙の、エントロピーの
定義は、情報宇宙の定義からしたら、違うと考えている。

物理宇宙は、ランダムで、矛盾だらけで、
情報としては、最も低い階層にある。

我々の認識している宇宙がそれあり、本来は、
人間の情報空間、全部を含めて宇宙である。

よって、メタバースや、情報理論としての宇宙も、
宇宙として考えるべき
であり、情報理論は適用される。

脳にとっては、認識と、自然科学の、ボトムな
宇宙とは、境界線が無く、何ら関係がない。

認識している概念、全てが宇宙空間である。

宇宙そのものが包摂半順序的な空間で、
物理現象は、その最下層に存在する。

その意味で、氏の、サイバーホメオタシス理論
(CH理論)
では、人間のホメオタシスは、情報宇宙
の空間にも広がっている。

人間とは何の関係もない、物理現象(例えば雨など)
に、臨場感や共感を持つ
、という意味である?

情報低い系は、そういうのであるが、空のような、
高い系にも、人類は、臨場感を持てるようになったのである。

サブ情報として、不老不死は、頭部から下を、
まるごと変えてしまう技術
である。

体の部分の寿命は、200年であるが、サイボーグ
や、DNAによるコピー等による、トランスフォー
メーションで、リセットする。

老化細胞の克服とは異なる。

その際、記憶の移植というより、脳の
移植
をすると、意識を保ったまま、他の
若返った自分になれる。

脳の繊維を、一本ずつ移植をすると
可能であり、ディープステートや富豪
らの間で、既に実用化されている?

技術の完成まで、100年くらいかかるようである?

マトリクスの技術は、やはり、ディープ
ステートや富豪らの間で、幾つか実用化
されており、保守する、と話している。

不老不死とは、マモーのような、おぞましい
物体かと思ってたら、ロボコップやフランケン
シュタインに近い技術
のようである。

マモー系と、ロボコップ系の不老不死は、
両方出来ると話している。

邪悪なディープステートが、不老不死になって、
永久に、プロレタリアートを支配するような
構造だと思うんで、庶民は対象外である?

庶民は、せいぜい、怪しげな老化細胞の魔法の
薬やマイクロ波で、一時期、肌が活性化するものの、
副作用で崩壊して、逆に、短命になっちゃった
、とか、
そういう程度の、ブツだと思う。

どーせ、最上位の研究は、支配層用であるwww。

人民の方は、劣化版か不良品、または実験台。

★AIの話

AIは、包摂半順序宇宙の、高抽象度空間に、人間の
ような、フィードバックやホメオタシス同調
が起きるか、
という疑問点だが、出来ると話している。

SF映画に出てくるようなAIの、感情も持てる
話しているが、人間とは構造が違うようである。

生物の、ホメオタシス同調とは、何となく、他人と
行動が一緒になるとか、超能力などの意味
である。

最近聞かないが、10年前は、ミラーニューロン
などと呼ばれていたが、動画では、匂い分子が
原因である
と話している。

機械と、それが出来るかという話である。

シグモイド曲線とかいう部分は省き、結論として、
AIの、包摂半順序は、今のところ、模倣である。

統計としての順序構造で、人間の、包摂半順序ではない。

ただし、人間とは異なる知的物体であり、感情も持てる。

判断も、人間とは異なるが、知的生命体と
呼べる段階に入っている。

つまり、新人類?

途中をすっ飛ばして、最後に、生命素粒子。

★超情報場仮説と生命素粒子

全ての情報は、発信者と受信者の関係で構築されている。

概念や痕跡等が、発見される以前のそれは、
まだ情報的存在ではない、と考えられてきた。

発見されると、それが、受信者
にとっての情報になる。

ところが、超情報場仮説では、発見される
以前から、確かに、概念や痕跡等は存在している。

情報理論では、宇宙そのものが情報であり、
真空から生じた、素粒子の状態で、宇宙の
情報は顕在(健在)化する。

我々も、宇宙情報の末端であり、
素粒子の情報が顕在した物体である。

何一つない完全な真空状態は、長時間
維持できず、確率上の素粒子が生まれ、
対消滅や対生成で、真空をウロウロする。

生命の素粒子は、確実にあり、確率に
よって、宇宙の情報場から生まれる。

その生命現象によって、情報場の、低い
抽象度の存在する、物理現象が認識される。

これらを、超情報場仮説という。

宇宙の情報は、生命現象によって顕在化
されており、情報次元、生命次元、物理次元
の全部が、生命素粒子が、媒介、伝達等している。

よって、AIやロボット等との、
思考電波が可能である。

★AIは自我を持てるか?

自我は、遺伝的、無意識的に、包摂半順序
を内在
しており、自我=並べ替え関数と言ってよい。

AIも、物真似の自我(並べ替え関数、統計の順序構造)
を持てるので、自我は持てるが、人間の自我と同等かは
不明で、人間とは、相容れない自我になるかもしれない。

ここは、さっきの繰り返しである。

AIは人類と違う、知的生命体になる。

感情も持てるが、人間とは違う状態である。

これらを、AIの幻覚という?

以上、大雑把。

♪部分関数と縁起

暫く見てないと忘れてしまうが、改めて
聴くと、思いのほか、沢山あるな、と思った。

そもそも、動画を見っけるのが大変なので、
とりあえず、ここでストップする。

去年見たやつが、唐突に出てきて、
ゴール的な概念を、思い出して書いてみた。

部分関数は、分ける、という意味で、
例えば、偶数と奇数、動物と動物以外
などに、カテゴリ分けする概念である。

人間の内在では、自我と自我以外に分かれる。

自我以外には、宇宙という概念もあり、宇宙という
情報場、全てを知る
、という関数になる。

逆関数と話しており、自分以外の、
全てを知ることになる。

部分関数の概念は、沢山あり、それらの
集合を、縁起と呼ぶ。

縁起とは、双方向性の関係で、両者の存在
を関係付ける、結び目
である。

西洋哲学は、最初に存在があり、例えば、
存在Aと存在Bがあると、両者には、必然、偶然、
いずれにしろ、何らかの関係が生じる。

哲学では?、その関係を、アプリオリという。

アプリオリは、先天的、という意味である。

存在と存在が先にあって、そこに
結び目(縁起)が出来る。

仏教哲学では、最初に関係(結び目=縁起)
があって、そこに、存在Aと存在Bが紐付けされる。

その結び目が、自我である。

自我から結ばれた存在は、父ー自我ー母
などの近い存在から、宇宙全域に広がっていく。

当方は、夢を叶えた覚醒力、で初見したが、
目の前に飲みかけのペットボトルと机がある
として、ペットボトルの存在と、自我(自分)は、
結び目で紐付けされている。

そのペットボトルと、例えば、自販機は、関係が
紐付けされており、自販機とコカコーラ社等
無限に、存在の紐付けが広がっていくのである。

このような、結び目(自我)と存在は、
全宇宙に広がっており、結び目の一個一個
が、縁起なのである。

宇宙の無数の存在は、で表現できる。

結び目の自我は、存在の紐付けの中心
であり、半順序集合の、トップ(空)である。

半順序の大小は、自我の任意重要度
によって、決定される。

猫の存在が最重要であれば、順序の上位で、
親が重要でなければ、存在は、下位に来る。

空は、重要な存在ではないが、自我という
概念からしたら、嫌でも、存在宇宙の中心になる。

中心の自我をWとして、自我を変えれば、
現在の存在宇宙の縁起は、別のものに変わる。

その状態は、スコトーマ、Rダッシュ、見え
ないものが見えてくる
、などの表現で使われる。

動画では、W1(関数)と書いている。

で、自我を変えるのが、ゴールである。

現状世界Wの外側、というか、ゴールを
変更(設定)する
ことで、自我が変わり、
別の宇宙W1が、現れてくる。

それが、包摂半順序の抽象度を上げる
という思考である。

犬、猫<動物だとしたら、犬と猫の
情報を包摂した、動物、という視点で、
階層が、向上するのである。

その階層に、物理的に到達するのが、ゴールである。

階層を向上すると、W1化した自我を中心に、
他の存在が、神秘的に現れる
のである。

ただし、階層が劣化して、ロールバックする
事態もあり、地獄界の存在と縁起もある。

-Wという言うべき状態で、ヤクザ、キチガイ、
犯罪者
などが、執拗に纏わりつき、自我を
陥れようとしてくる。

こいつらの中心は、カネオンリーである。

獣のように、こちらのカネの所在を
遠隔でかぎつけ、騙し取ろうとする。

見ず知らずの不特定多数者が、それに同期する。

似たような存在の連中だからである。

地獄の亡者が、足を引っ張る、
という表現がピッタリである。

バカ教で、狂った講義を信じると、数年から
数十年後、このような事態に陥るのである。

その因果として、コンフォートゾーンの解釈に続く↓。

♪財政規律と専門バカとコンフォートゾーン

苫米地理論、初歩の初歩!

一回クリックしてしまうと、関連動画
が毎日出てくるので、追加で貼った。

無理に検索している分けではない。

で、狭義でお馴染み、コンフォートゾーンとは、
居心地の良い空間、という意味である。

思考停止している社会空間?

居心地が良いから、特に努力
しなくても維持が可能
である。

サーモスタットの温度調節のように、能力の
可動範囲内で、調節、維持を一定に保つ、
生理的な機能
である。

オーバーヒートしそうになると、自動的に
冷却や保温される
のが調節機能である。

苫米地理論では、ホメオタシス
(恒常性維持)
と呼ばれている。

コンフォートゾーンは、生まれつきの生得的な
能力、
や、繰り返しのトレーニングで計算に強く
なる
、など、訓練した通りの能力しか発揮できない。

スペースやフィールドではなく、ゾーン
銘打っている理由は、場所というより、
メンタルや生理現象に、依存しているからである。

辞書では、没頭している、集中している、
という意味に、ゾーンが使われる。

フローが、一定の手順で、そこから
一気に、集中状態に昇華して、ゾーンに入る。

で、それが可能になり、状態を維持するんで、
一種の、スタビライザーである。

その状態に入ると、クリエィテブは必要なく
ギター弾きのように、勝手に体が動く、のである。

コンフォートゾーンでは、予め決められた
行動しか出来ず
、いわゆる、専門バカになる。

遺伝的には、危機回避の能力である、と、語っている。

コンフォートゾーンの、調節維持範囲から
外れると、IQが下がり、失敗が続く?と、言われている。

訓練や、生得的能力の、範疇外になるからである。

剃れと、コンフォートゾーンは、情報空間であり、
外部空間、他人の情報に、大きく影響される。

自分のゾーンというのは、例えば、自分の部屋
だけでなく、不特定者までも含む、大小様々な
エリア
である。

自分の部屋に誰か入ると集中力が途切れる、
仕事場にトロい奴が入ると憎悪等で雰囲気が
最悪になる、ノルマが遅れる
、などの、メンタル
だけでなく、物理的に影響を及ぼすのである。

そのような場合、危機回避により、目に見えない嫌がら
せ等で追い出す、
などして、集中したゾーンが、維持される。

ホメオタシスは、ゾーンを乱そうとする概念や
物体を排除しようとする仕組み、
だと話している。

ちなみに、異物を受け入れるのが左翼
追い出すのが保守派である。

このようなゾーンは、キチガイ、マフィア、カルト
などの、地獄界にも存在する、
と思われる。

負のコンフォートゾーンと、当方は仮説している。

負のコンフォートゾーンが、広範囲に影響
するに及び、荒廃、崩壊が、とりとめなく進展する。

異物を追い出す、というのは、コンフォート
ゾーンによる、バリアだと話している。

バリアの原因は、過去の記憶である。

過去の記憶の延長が、現状維持とその延長
みたいな、お馴染みの概念である。

現状というのは、クリエィテブに思考行動
しなくても続く
、という意味である。

未来にまでそれが続く、のが、現状維持である。

選択に迫られたとき、無意識(他人格)は、
過去の記憶の延長、現状の方を選ぶ、
のである。

意図的、無意識的に選ぶ、その
未来選択が、現状の中のゴールである。

確率上で高い達成率、或いは、昇給など、
忍耐で我慢していれば、いつか達成できる運動や
メンタル
等が、現状の中のゴールである。

ところが、現状の延長でも、実際のゴールは難しい。

ゾーンの邪魔になる物体を、網様体賦活系
(無意識)が排除しようとするため、実際は、
金縛り状態に陥っている、のである。

更に、(当方の仮説だが)、他の誰かの、
負のコンフォートゾーンに巻き込まれており、
知らずの内に、破滅に向かっている可能性
もある。

例えば、財政政策による貧困化や、米中欧への
朝貢化
などは、財務官僚や外務官僚らの、現状
のゴール設定
であって、人民のゴールではない。

こういう類の連中のゴールは、何しろ、義務化される。

国連やCIAなどが考える、巨大な未来の
流れが構造されており、何をしても、人民は、
その上位には到達できない、
のである?

さりとて、撤廃したら、無法地帯になる?

ゴールという概念は、未来側にあり、
過去や現状の記憶上には存在しない、のである。

従って、現状とは全く違った思考を持つ必要がある。

思い浮かばないのが未来の記憶、
思い浮かぶのが過去の記憶である。

官僚が内閣総理大臣に抜擢される
などは、現場の延長であるので、
これは、ゴールではない。

現場の外側がゴール、と話している。

官僚が、脱サラして、プロ
ゴルファーを目指すなど?

現状の延長のゴールは、能力差、資産差、
キャリア差
などが、大きくものをいう。

最初から、抜きんでている奴が勝つに
決まっているからである。

見ざる、聞かざる、で遮断しても、結局、
専門バカと一緒で、コンフォートゾーンが、
逆に強化されるだけ
で、有効ではない。

それらの解決法として、縁起(部分関数)
という思考が出てくるわけだが、前述して
いるので、ここは省く。

で、現状の外側に、到達点を考える必要がある
わけだが、方法論が、想像もつかない思考や行動
が、ゾーンの外側のポイントである。

シュワブをクビにして、ダボスの議長席に
就任する
、など、どう考えても、ゾーンの
外側ではあるが、ある意味、妄想に近い?

ここで出てくるのが、ゴム紐の理論である。

無意識(他人格)は、心地よいゾーンを
維持するため、スタビライザー的な働き
(ホメオタシス)で、元に戻そうとする。

何かをしようとすると、ホメオタシスで
何かが邪魔をする
、のである。

ニートが、一念発起して、資格試験を
受講する日に、大地震が起きる
、などの
呪いが、次々に起きてくる?

ニートの現状が、負のコンフォートゾーン
で、心地良い空間になるわけだが、同時に、
原罪を攻撃してくるため、躁鬱病になる?

珍教では、引っ掛け戻しのカネ仕組み、などと
畏敬されており、稲荷信仰で、偶像や他人格に
祈るのである。

このように、無意識(他人格)は、怪奇現象
などを用いて、ルーチン以外の行動を潰して
くる
わけだが、原因は、ゾーン状態の時、IQが
向上する
からである。

専門バカのような、高度な一極集中で、IQは、
小狡く向上するが、同時に、それ以外の作業等
の時、遮断、逃避する行為の方にも働く、のである。

財政破綻論を、永久に維持するため、増税、
社会保障の差別、政治家への脅迫
など、アンチ
積極論的な、理由が、幾らでも浮かんでくるのである。

このように、IQが向上すると、
逆の方にも働く
のである。

真面目な官僚が、悪魔崇拝に変転する
理由の一旦であるが、基本的に無意識のため、
自分で気が付いていない場合もある?

当方は、負のコンフォートゾーンと、適当な
名前を付けてるが、正論では、クリェイテブ・
アボイダンス(創造的回避)
である。

高度な言い訳、とも言われている。

売春等で、色々な嘘が出てくる、ような
現象も、創造的回避の一種である?

恐らく、対立⇔、にも創造的回避が働くと思われる。

共産主義の、高度な言い訳として、
新自由主義で回避する
、みたいな?

逆でも一緒であるwwwwwww。

いっけん崇高そうな、悪魔崇拝や優生学等は、キチガイ自身
の安定、保身のための、逃避、回避行動だった、
わけであるwww。

ゲイツらの、内的カラクリは、こんなもんだと思うwwwww。

非常に、情けないメンタル的資質だが、人間の状態を、
維持、安定するための、本能、生理現象である、
と話している。

そうならないためには、死んでもやり遂げる
ような、骨太の到達点が必要、
と話している。

嫌々か、まいっか、チックに設定してるようなゴールは、
他人のゴールなんで、望まない未来、なのである。

部分関数的な働きとしては、どっちでもいい?

で、考えられないゴールとは、基本的に、
ビジョンが浮かんでこないので、ある程度
漠然とした方が良い、
と話している。

それを、明確にするのが、臨場感、という技術である。

空想や妄想するのが楽しい、みたいな、
そんな感じだと思うが、動画では詳しく話していない。

苫米地理論では、エフェカシー、アファメーション
などの、空想技術を推奨している。

♪財政規律と専門バカとコンフォートゾーン2

きりがないから、切り上げようと思ったら、
他のが出てきたので、また書いたww。

こっちが上記の前編だが、後から出てきた。

後編とは違う部分。

コンフォートゾーンは、米国の心理学用語
だったが、日本で知られてなかったので、氏が拡散した。

自身の本では、簡単にしか説明してないので?、
コンフォートゾーンの、全貌を理解している人は少ない。

生体的に、ゾーンや、ホメオタシスの
状態を維持できる理由
は、ゴールがあるからである。

生物的なゴールとは、個体・種の保存
であり、そのために、安定的な作用が生じる。

体温を一定に保ち、安定が上下すると、発汗作用
などで、恒常機能を維持するような、生理現象
が、元々のコンフォートゾーン意
である。

認知科学では、動物的循環だけでなく、思考や
心的影響を含む、情報的空間までも、コンフォート
ゾーンが広がっている
、と考える。

それが、後編の、社会的影響空間である。

心的、社会的ゾーンの、恒常性の範疇から
外れると、自律神経や筋肉などに影響が出て、
常套な表現でいえば、失敗する。

認知的には、IQが下がる。

クマやミサイルなど、生命的に極めて危険な
物体に遭遇した時は、扁桃体の御働きによって、
ファイト・オア・フライト(戦うか逃げるか)
になって、思考してる猶予が無くなる。

思考より、本能が前面に出る、ということ
だが、生体的には、体温調節のように、
通常の状態である。

一瞬でIQが下がるが、生命的には、
極めて有効である。

例えば、知らない地域で、右も左も
理解できないような状態
の時は、
認知的な情報空間が主体である。

クマは居ないが、この時も、一瞬でIQが下がる。

オロオロして、地元民に財布を
掏られるなど、マイナスに作用する。

認知の作用は、仕事等、社会空間上、全般にある。

クリエィテブな概念が必要、というわけである。

情報空間で、IQを戻す方法は、慣れることである。

知らない地域であれば、恒常性の維持
のため、放っておけば、ホメオタシスで元に戻る。

慣れたのち、その地域が、コンフォート
ゾーン化する
、ということである。

しかし、ゾーン化すると、心地よい
空間が出てきて、再びIQが下がる。

慣れて土着化して、今度は、自分が、外部の
人間を受け入れられなくなる
、などが起きる。

作業でいうと、ゾーンで、専門バカ化
するが、生産的には向上する。

というわけで、前記の後編に戻るのである。

タイトルの、能力より環境、という部分は、
苫米地氏の、高校の話に集約されている。

遺伝的には、親の遺伝の次に、環境が、
性格等に大きく影響する
、ということだが、
情報空間では、コンフォートソーンの影響である。

能力とは、ルーチン(繰り返し作業)の結果
であるということと、ゾーンによって、特定
部分のIQが向上した結果、
である。

政治家なら、偽善や保身が発達して、外国や
メディアの導入は向上する、
が、社会生活全般
のIQは、著しく劣化する。

その環境が、コンフォートゾーンである。

昭和の頃は、氏のような、トンキン住的な
環境の方が、何かにつけ有利、便利であったが、
現在は、ネット環境が発達しており、僻地
でも、学習や交流が可能である。

しかし、資格の部分では、貧困や年齢差別など
によって、まだまだ未発達といえる?

資格系のゴールだと、限界がある、のである??

貧困の自国民は冷酷にポアされ、どう考えても、
コンフォートゾーン、バリバリの外国人、が、
大量導入されておるwwww。

その結果、トンキン住の中国人は、野外で糞尿垂れ流し
だったり、スエーデンなどでは、社会が荒廃しておるwww。

♪二次的空想:ゴール

ここからは、単なる自己妄想!読む必要なし!

~~~~~~~~~~~~

この動画に限ったことではないが、講義等を
視聴した後は、必ず二次的空想に走るずら。

試験の暗記ではないので、自由な
妄想が生じるのである。

そのせいで、焦点がズレる事態が、多々ありww。

これは、地獄界在住での独自観である。

上記動画とは、違う観点で書いている。

当方が、途中で中断したのは、自己責任的な
概念
が、納得いかなかったからである。

社会は、明らかに階層化されており、階層、環境や
思想によっては、目に見えない圧力がかかってくる。

どこかに、他人格的なトラップが仕掛けられ
ており、軽はずみな思い込みは危険であると思った。

熱心に学習していたが、自分には合わない
部分があり、いっぺん、遮断してみたのである。

そのおり、目に入ってきたのが、D社や、
無料動画の、言論人
である。

こういう、他のインテリ系の階層と、限りなく
ほっそいが、結び目が出来た、ということで、
一時的な遮断は、無駄ではなかったのである。

階層、環境しだいで、マニュアル通りに出来るはずがない。

上流階級の氏(の信者)とは環境が雲泥の差
だから、何が真理なのか、思考実験中である。

というわけで、思考実験であり、氏の思想ではない。

悟りとは、何らかの固定的概念に対して、
思考的に、右にも左にも動かなくなった
状態?
、だと思ってる。

最上位の思考である、ので、それ以上、
思考、体験することが不可能
なのである。

悟るどころか、バグだらけである。

優生学、タオイズム的な虚無、カネ、共産主義など、
悟る要素は沢山あるが、悟りの矛盾から、間違いを悟る

最上位の情報からして、間違っており、
上記動画の、現状維持の延長、ゴール設定
のミス
、などと言われている?

で、そういう意味で、当方は、むしろ
悟ってはいけない
、と、考えたのである。

悟りは、理論でもなく、到達地点(ゴール)である。

到達に、メンタル、理論、結論、体験など、
全てが含まれている、そして、それ以上は無い。

悟り(到達)の後で、ああだこうだ考えて、
何かが変わっちゃう、
と、悟りではない。

関数の動画なら、W1に変更できて
いない
、ということである。

或いは、悟りの繰り返しが、悟りかもしれんが、
少なくとも、過程なんで、アライブポイントではない。

辞書には、悟りは、真理を会得すること、
涅槃、解脱
などと書いている。

真理は、不偏、不変な概念と書いている。

ネオ共産主義が、悟りや真理であれば、
永久に、ビシッとそのままである?

そういう意味で、到達とは、不明瞭で、
漠然とした概念
かもしれない。

悟るまでは、不明瞭なのは、当然である。

ところが、漠然としてると、いつのまにか、
他人の到達地点に向かって動いている可能性がある。

自分の目標ではない、ということである。

教祖と信者の関係である。

共感していると、いつの間にか、教祖の
(神の)目的のために、粉骨砕身、労働して
いるようになっている。

未来も狂ってくる。

逆に、明確すぎると、限界を感じて、中折れ状態になる。

漠然だけでもダメで、明確な、非現実的思考
とでも、考えるべきかもしれない。

こういう話は、膨大な数のマニュアルがあり、
当方が語っても意味が無いから、辞めるww。

冒頭の通り、IT共産主義で、人類の思考が、
キチガイに統制されたら、悟りも到達もクソもないww。

♪二次的空想:不老不死と生命素粒子

不老不死は、老化細胞の遺伝子組み換えかと
思って、小馬鹿にしていたら、ストレートに、
こういう状態だったのであるww。


マモー


不老不死wwww



まだレンタルで見ていない

老化細胞の組み換えは、補助的なソフトだと思う。

このような段階で、ディープステートは、
人間を捨てる
ことになる。

話の感じでは、クローンによる乗換は、
脳そのものを移植する必要がある、
ようだ?

面倒臭そうwww。

アリスのような、お手軽コピー版
で、不老不死は難しいようである。

実験台以外の、不可触民には関係ない話である。

気になるのが、情報場の、生命素粒子である。

動画では、AIと人間の、思考電波(ホメオタシス)
の話をしているが、↓ こういう確率は可能なのか?


人間ーロボット間の転生は、手塚治虫の、
復活編で予言されている。

AIの包括半順序は、相容れないと話して
おり、出来そうにない感があるが、実際の、
輪廻事例
として、哺乳類ー人間間の
プロトコル
は、恐らくあると思う。

実証はされていないww、ので、可能性である。

が、情報理論上では、既に実在している。

ロボットに、生命素粒子が宿るとすれば、
新たな種類が、地球上に誕生したということである?

というわけで、選択の幅が広がる。

ちなみに、地球型惑星ケプラーなど、
外宇宙にも、可能性は存在する。

共産主義者は、科学と情報を操作して
絶望を作りだす、
から、思考統制に対して、
どう対応するかが、重要である。

と、結局、その話に戻るww。

♪夢とマトリクスの話

これは、内容とは関係ない空想である。

マトリクスの技術は、既に実用化されている、という。

マトリクスの問題点は、自由意思か、
プログラム(運命)か
、の選択である。

覚醒したネオ氏ら、一部のマトリクス人民以外は、
プログラムの通り生きており、夢を見てる状態と
変わらない、
のである。

夢は、主体的意識が欠如しており、
なので、夢なのである。

意図しないで出てくる景色を見て、
ああだこうだ思ってる
、のが夢である。

夢の中では、夢と気が付かない。

想起した後で、夢の内容を思い出すのである。

ところが、夢をコントロールする方法
二つあり、覚醒夢と、白日夢である。

どちらも、精神病(解離性同一性障害)認定
されているが、唯物主義者の主張だと思うんで、
厳密には病気ではない。

コントロールできないから、精神病になるのである。

白日夢は、霊能者がやってる方法だが、特殊な
体質や、催眠術などのトレーニングが必要
であり、
体質以外は、面倒臭いかもしれない。

当方は、珍教で散々やっておるが、体質が
合わない
のか、誘導では難しかった。

確かに、出来る人物も大勢いたが、商売化されて
いるため、ある程度、カネと時間が必要である。

一番簡単で安全なのは、覚醒夢である。

神智学系では、アストラル体と呼ばれている。

他の次元に飛んでるかは別にして、簡単な
概念として、夢をコントロールする技術である。

上級編として、全く違う空間に飛んだり、
幽体離脱のような、夢か現実か、全く差が
無いような、現象が起きる、
のである。

科学的には解明されていないが、ひょっとしたら、
三次元の方をコントロールしているのかもしれない?

覚醒夢は、夢の中で、夢と気が付き、
かつ、主体的に運動、クリエイトできる状況である。

統計では、経験者は、思いのほか大勢いるらしい。

例えば、エルム街の悪夢のパートと
女優、誰だか忘れた、など。

名前忘れたが、しょっちゅう、そういう状態
になる、
と、大昔のホラー誌のインタで語っている。

恐らく、本当だと思う。

体感しなければ分からないと思うが、意識を
保とうと思うと、頭がボーっとして、夢に戻ってしまう。

空を飛ぼうと思えば飛べるが、維持が大変である。

背景も、ある程度、自分でクリエィトしなければ
ならないので、そこまで意識が回らないと、何だか
分からん場所にいる。

覚醒したら、どういう場所なのか、まずは
観察である
、が、その最中、夢に戻ることもある。

夢に戻ると、気が付いたら起床していて、
ばり難しい!
とか、寝起きで、半笑いしている。

よって、強靭な断続力や意志力が必要である。

簡単に出来る人は出来るんで、やはり体質かもしれない。

当方は、年に1~2回程度しか起きないが、
モチベーションを高めることで、回数は増えると思う。

早朝の土方仕事で、あんまり寝てないせいか、
ここ2年くらいは、覚醒夢の記憶がない。

最後に覚醒したのは、寝ゲロ(逆流性食道炎)の時だった。

夢で、突如覚醒して、ゲロの選択を迫られた。

突然で、場所が不明瞭で、そこまで気が回らなかった。

これは明らかに夢の中だ!と分かっていたので、
ここでゲロを吐くか、起きてから吐くか、選択していた。

発射寸前であったwww。

逆流性食道炎である事実も、咄嗟に理解していた。

今吐いたら楽になるが、夢の中で吐いたら、窒息で
死ぬのではないか、
と、不安があったのである。

結局、恐怖のため、起きてから吐くことにした。

で、起きようと意識を回して、夢から覚めて、
布団から飛び起きたが、窒息寸前だったwww。

ゲロが喉に詰まっており、慌てて飲み込んで、
呼吸が出来るようになった。

ゲロが喉に詰まると、重度の喘息みたいで、
ばんばんエグイエグイww。

そのまま、半笑いで二度寝したのであるww。

夢で吐いたら死ぬか、興味あったが、タイト
すぎるのと、布団を汚すのが絶対嫌だったので、
この判断は、正しかったと思う。

で、マトリクスの世界は、こういう感覚だと思う。

夢で覚醒したままゲロを吐いて、布団を汚すか、
窒息して死んだら、ザイオンのレジスタンスの
ように、本体も死ぬのである?

ブレインインターフェースは、覚醒夢のような
感じになる
と想定しているのだが、直接、脳に
バイパスを通したら、感覚は何倍も違う?

覚醒夢は、劣化版みたいな感じかもしれない
が、導入口としては、有りだと思う。

夢の話は、まだ色々あるが、とりあえず終わる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?