フーターズ(46日目)

酒をしこたま飲んだ後にまともな文章を書くのは無理です。
さいきん酒ばかり飲んでないかと言われたら返す言葉もございません。
酒自体は別に好きでもなんでもないんですが、この動物は目の前に酒があると飲んでしまうという習性があります。

今日は久しぶりにホッピーを飲んだんですけど、あれ頼むと強制的に3杯は飲むことになるので死を迎えるにはちょうどいいですよね。ひと瓶を中4杯以上で飲む猛者がたまにいますね。
ググったらホッピーってほぼ関東近郊でしか供されてないらしい、というのは大げさだけど8割がこの地域だそうで。へー。
あ、とくにここから面白い小話につながったりはしません。

ホッピーといえば瓶でなくサーバーから注がれる生ホッピーという危険な飲み物がありまして、たとえば王子の宝泉なんかにはそれがあるんですが、飲むとわりと足腰が立たなくなります。
焼酎に謎の梅シロップを垂らした梅割りも足腰が立たなくなります。
いっぱいお酒を飲むと足腰が立たなくなりますよね。
なんでみんな立ったり椅子に座ったりしながら酒飲むのかな。
おれほんとは体育座りでお酒を飲みたい。
立ち飲み屋はあるが体育座り飲み屋はないのか。

そういや阿佐ヶ谷に立呑み風太くんってお店があって、お店の看板が中央線からよく見える。
レッサーパンダの風太くんブームが終わろうとしている頃にオープンしたような気がする。店名に並んで、風太くんが一升瓶を2本抱えてラッパ飲みしている絵が描かれていた。
風太くんブームが過ぎて日本のほとんどの人が彼のことを忘れても、立呑み風太くんは潰れなかった。たぶん今でもある。相変わらず看板で風太くんが一升瓶をラッパ飲みしている。入ったことはない。
動物の方の風太くんはどうなったかというと、まだご存命だそうだ。もうあまり立たないという。デイリーポータルZで読んだから間違いない。
なんというかさ、こう、風太くんみたいにさ、シャンと背筋を伸ばしてさ、自分の足で立って生きていたいよな。ハハ。
あー眠い。寝ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?