見出し画像

MP1で絵を描くチャレンジ!~6日目~

チャレンジ6目になりました!頑張って続けてます…!

先日Twitterで「もしNintendo Switchの小さい画面だけでゲームできたら、社会人でも気軽にモンスターハンターライズできるんじゃないのかしら。」
などという話をしたら、

できますよ!体験版やってみました!
文字ちょっと見づらいですけど、読めるので大丈夫だと思います!
いっそ携帯モードだけのお手軽なやつがあるんです!Liteって言いましてね…!

と、怒涛の素敵回答をいただきまして、その日のうちに
Nintendo Switch Liteをポチっとしました…!

元旦にノートPCを買ったばかりで、懐がとてもひんやりしているのですが、10年ほど前にあった「MHP3rdのおかげでPSP品薄事件」のことを思い出して、なくなる前に買うことにしました。

ただ、昨日まではSwitchを買う予定が1%もなかった私なので、ライズの情報は全く調べておらず…「MHP3rdよりもっと和に寄った感じのモンハン」的な認識しかないです(汗) 討鬼伝モンハン版…的な感じの…。

過去のモンハンでも、時々和の要素を入れてくる時はありましたが…
モンハン界で初めて「和風」な戦闘曲を流したモンスターって、誰だかご存じですか…?
タマミツネ?ジンオウガ?ナルガクルガ?

いえいえ、なんと…
オオナズチ
なんです!!

三田はオオナズチが大好きでして…っ!
テオ・テスカトルとクシャルダオラと並んで「ドス古龍」なんて呼ばれていたあの頃からずっと…!
そんな私なので、ライズ情報を調べないにも関わらず、オオナズチが参戦することに関しては舌を長くして待っておりました。(今も全力で待機中…!)
オオナズチ、いいよ…っ!

ただ。
オオナズチの装備って思いっきりアラジンな感じなので、ライズの世界観に合うかどうか…という不安があります。
さすがに全てが和要素にはならなそうなので、装備のイメージで参戦の有無が決まるかと言えばそんなことはないと思いますが…。

ナズチ愛により不安が拭えきれない三田は、
和に寄せたナズチ装備を考えました。それが本日のMP1絵です。

画像1

オオナズチのBGMが和風なのは「姿を隠すところが忍者っぽいから」という話らしいので、そのものズバリで忍者デザインにしました!
毒々しさと怪しげな感じを出しつつ、今までの装備の雰囲気も残しつつ、いい塩梅に描けました!

モンスターの要素を随所に入れることができたのと、色のチョイスが上手くいったのが、今回の収穫です。
紫とピンクの組み合わせって良いですね…!

というわけで、こんな感じだったらナズチのライズ参戦は間違いなしじゃないですかね!?
期待【大】…!

ご覧いただきありがとうございます! よろしければサポートをお願いします。   サポートが溜まりましたら、B社の新しいプリンタを買ってA4を一発でスキャンできるようにします…! どうぞよろしくお願いします♪