個展に向けて色々振り返ろうか②

1話目はこちらから

大阪はとにかく楽しかった。
よってライブは全く記憶にない。
アルバムにも写真がない…。HDDの中だな。
帰りの車ではぐっすり寝ていたような。

あれ?時系列間違えたきがするまぁいいか。

そんなこんなでスパスピの撮影に行く機会が増えていった。
この時はCLUBでも撮影していたので、ライブ後にCLUBで朝まで撮影して、夕方に起きてまたライブ撮影。
体力的にはきつかったけどめちゃくちゃ楽しかった。

待ちに待った、2018/1/20
SPARK SPEAKER 2nd ONEMANLIVE〜"KYO-MEI" ONEMAN TOUR 2018〜下北沢シェルターにて開催された。

フロアは沢山の人で埋め尽くされて熱気に溢れまくっていた。

ライブが終わるまではあっという間だった。
何とか彼女達を撮らえようと、フロアの後ろからステージの後ろまで、バタバタと走り回って、無我夢中でシャッターを切った。
この頃は現像とかもよく分からず、めちゃくちゃな写真だけど、嫌いではない。

とにかく楽しかった!

この日ぐらいから、稲団の皆に話しかけられるようになった気がする。

この後にFATEができたんだっけ。

3マンライブを撮りに行った。
楽屋では、しずかちゃんが煎餅をずっと食ってた。
本当ずっと。この人…?ってちょっと思った。

多分自分はまだ全然メンバーとは話せてなかったな。

懐かしいね。

この時期くらいからCLUBの撮影は少なくなり、バンドやスパスピの撮影ばかりになった。

そしてこの辺りから少しずつ、パキっとさせていた写真を段々とソフト路線に変更していく。

社長にもちょっと変えたいと何度か相談しにいった。
パキっとしたの好きだけど、りゅうちゃんの写真好きだし、やってみたらいいよって言われて嬉しかった。

3rd sparkとかもあったなぁ。

FATEでのライブが増えていくにつれ、メンバーと接する時間が増え打ち解けて行く事ができた。
稲団の皆からも沢山声をかけてもらえるようにもなった。
写真を褒めてもらったり、ライブの話をしたり楽しかったな。

最初は1人でずっと戦ってるから、話しかけにくくてこんなに気さくに話せる人だと思わなかったと、しずかちゃんに言われた。

デッカいステージでやるんだ!って話もした。
叶ったら家買ってくれと頼んだら、スタッフから、りゅうちゃんに家買うくらいになったら、俺いくら貰えんだよなんてツッコミもあった。

ライブ終わりに少しだけ呑んだ時に、ビールを僕がついだら、泡だらけになり、店長のぴーちゃんにセンスなさすぎと言われ取り上げられたりもしたね。

やっと仲良くなれた気がして、とにかく撮り続けてみようと思って、沢山撮影に行くようになった。

初めての生誕撮影は風子ちゃんの生誕だった。
とにかく皆んなが暖かくて素敵だなぁと思ったよ。
何あげたかは忘れた笑

衣装をチェンジする事になり、新宿で撮影した。
撮影の際に道路にねっ転がってカメラを構え、シャッターを切り、OKっす!と言って、振り返ったらいかついおじさんが、ゴルフクラブ持って立ってた。
誰か止めろよ笑

でも、真っ白な衣装みんな似合ってて可愛かった。

その頃仕事が大変で僕には500円玉くらいのハゲができた。でも楽しかったからか割とすぐ治りました。

即出ししたいからと、写真をその場で仕上げ社長に見せたら、めちゃくちゃ良いじゃん!と肩を叩かれて、やった!となり公開されるのが楽しみでしょうがなかった。

その後は、しずかちゃんの生誕があって、またまたONE MAN TOURが始まり、全部同行した。

続く。

お知らせ
Twitterで個展のプレゼント企画やってるのでチェックしてみて。

https://twitter.com/4life_studio/status/1412006705605480448?s=21

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?