見出し画像

LINEバックナンバー(2021年7月配信)

【7月1日】

おはようございます.
今日は「7月のご案内(宣伝)」について.
コロナやオリンピックの影響で,例年の夏とは異なる様相を見せている今年の夏.7月が始まりました.今年は雨も少なく,まだ本格的な真夏日は始まっていませんが,7月から本格的な夏!というイメージがしませんか?
夏と言えば?お祭り,花火大会,海開き,鮎の塩焼きなどなど.今年の夏は昨年の自粛の経験からどう変わっていくか,夏というだけで楽しくなりますよね.
もちろんEducation Salonも夏が始まります.誰が言ったか,夏は受験の天王山.ということですので,Education Salonも夏の間授業の枠を増設しました.2枠だけですが,予約待ちの方々に連絡をしています.すぐ埋まると思いますが,いつ空席が生まれるかわかりませんので,入会を考えておられる方はキャンセル待ちの登録だけでも行っておきましょう.
また夏に向けての学習相談の申し込みが増えています.まだまだ学習相談やカウンセリングは受け付けておりますので,数学や算数に関してお悩みのある方は気軽にご連絡してください.


【7月2日】

おはようございます.
今日は「はさみうちはなしやろ普通にと公園で小学生が言っていたのだがそうなのか?」について.
それが今の小学生なのか?隣に1日1回ははさみうちしてるおじさんがいるのだが?まぁ小学生にはさみうちの原理が難しいわな.さすがに小学生に極限はきついか.
平気で「普通に」って使うけど,「普通」って一体なんでしょう?これは鬼ごっこのルール設定の中で話していた言葉なので,はさみうちをなしとしてもいいですが,はさみうちの原理という言葉で捉えると普通になしではなくなります.つまり「普通」という言葉は「大多数がそう思ってると自分が勝手に思っている願い」でしかありません.義務教育で普通とは何か学びましたか?日本人のいう普通は単一民族的な押し付けであり,多様とはかけ離れたものでしかありません.
多くの方が憧れる人,嵐でも孫正義でも構いません.彼らは普通を求めていたでしょうか?普通普通と言われるようになったからこそ,誰だけ人と異なる経験が行えたかが重要です.希少性がセルフブランドになります.学校が社会の縮図?そんなわけないじゃないですか.実際の社会はもっと熱く,冷たいです.


【7月3日】

おはようございます.
今日は「すげー!配信のこと完全に忘れてたー!」について.
毎日配信しているこのLINE@.昨日は完全に忘れていました.それほどまでに夏期講習が熱いということでもあります.1日の配信でもお伝えした通り,少しだけ枠の増設が行われました.その結果,スケジュールが不規則なものとなり,夏期講習が始まったにも関わらず,リスケリスケの日々です.
計画や目標設定で大切なことは臨機応変に対応するリスケ力とも言えます.ぼくの場合でしたら,最初に高い目標を設定し,それが実現可能か試してみる.その中でうまくいかないのでしたら,修正を繰り返して最適化していく.計画通りなんていかなくて当たり前です.計画通りなんていかないこと前提で,計画を立てる事業計画なんてそんなもんじゃないですか.
夏休みにはこれをする,こうやって過ごすと決めて,それ通りにならないときにどれだけ修正して達成することができるか.これは受験だけではなく,全てにおいて言えますよね.
これからが夏本番.まだ始まっていませんよ.それだけリスケして,利益を最大化できるかです.


【7月4日】

おはようございます.
今日は「関西弁こそ正しい」について.
最近,セブンイレブンをセブンという関西人が増えてきて,危機感を覚えています.セブンイレブンはセブイレですよねー.
ぼくは自分の使っている関西弁にプライドがあります.きつめの関西弁だそうですが,生い立ちが現れますよね.標準語も使えますが,皮肉的なものであり,標準語で授業を行うとなると問題文を2回読まないと内容が頭に入ってきません.
関西弁って汎用性が高いと思うんですよね.「なんでやねん」と「やばい」なんて英語にできないでしょ.関西弁って英語にできない言葉が多いんじゃないでしょうか?板書でも故意的に「あかん」とか書くようにしています.
自分の使う言葉に誇りを持つということは自信の一つでもあります.自信が持てるかどうかは運ですが,まずは使う言葉から変えてみてはいかがでしょうか?
マクドナルドはマクド,セブンイレブンはセブイレ,じゃあケンタッキーは?ケンタ?KFC?ケンタッキーはケンタッキーですよねー.この無茶苦茶なんが好きです.複雑性ですよね.


【7月5日】

おはようございます.
今日は「一周まわったからこそ今シュプリームが熱い」について.
最近シュプリームが熱いです.夏ですもんね.
シュプリームはストリートファッションの中で一線を画しています.ビートルズみたいなもんなんですよ.他のブランドが新作だ!とリリースしても,過去に似たようなものを販売しています.あのボックスロゴがテキトーに作られたと思いますか?プレイのハートがテキトーに描かれたと思いますか?実際テキトーに描かれた可能性はありますが,シュプリームが,ギャルソンがテキトーに描いたのと,ぼくがテキトーに描いたのでは格が違います.ぼくがテキトーに描いた図でも見やすかったりするのは何万回と描いてきたという歴史があるからです.これほどまで世界で売れているその文脈を考えてください.そしてそれほどまでにユニクロはまだ届いていないという事実があります.それほどまでにモノづくりとは難しい.
値段の高い服には理由があります.あのロゴにはそれだけの求心力があるということですよね.まさに着るカリスマ.テキトーなやつが着ても似合わないし,テキトーにサンプリングしてもイケてないんですよ.


【7月6日】

おはようございます.
今日は「また一人ロケットマンが生まれたか」について.
ジェフベゾスがAmazonのCEOから退任しました.ベゾスは宇宙事業に注力するそうです.こうしてまた一人ロケットマンが生まれたわけですね.ロケットマン多いですよねー.僕は宇宙よりもガンダムの方が興味あるので,宇宙に魅せられる人の熱量の凄さにはいつも驚かされます.ベゾスの想像している宇宙ステーションなんてまさにガンダムのコロニーじゃないですか.
中古の本をネット販売し始めた会社がここまで大きくなったわけですからね,AWSなんてどう足掻いても勝てないじゃないですか.画像編集アプリなんかで世界を増進させることができると本気で思うんですか?もはやAmazonはインフラです.もうAmazonのない社会なんて考えられないじゃないですか.
ここまで大きくしてくれたベゾスにはお疲れ様とありがとうを送ります.次はどんな未来を見せてくれるのでしょうか?ワクワクしますね.


【7月7日】

おはようございます.
今日は「短パンを履けない」について.
西日本最難関の中学校である灘.最難関だということもあり,学校が生徒と職員のことを信頼しているのでしょう.校則は非常に緩いと有名です.そんな灘の唯一校則と言ってもいいのが「短パン禁止」というルールです.しかも面白いのがその理由です.「子どもっぽいから」「すね毛の濃さに生理的嫌悪感を感じる人もいるから」とかそういった類の理由ではありません.
短パンが禁止なのは「短パンだから」です.
面白くありませんか?西日本最難関で,理系だらけの灘であるのに,禁止にする理由が圧倒的感情論です.しかもそれを「あっ確かに短パンやもんなー」と自然と受け入れられる生徒も学校への信頼が感じられます.これが灘と言えるエピソードだと思いませんか?
今日,大阪は時間によってひどく雨が強くなるときがありました.これからどんどん湿度も上がり苦しい夏の気候に移っていきます.短パン履いたら涼しいですよ.


【7月8日】

おはようございます.
今日は「まさかの緊急事態宣言4回目」について.
あと2週間でオリンピックが始まるのにまさかの緊急事態宣言.来日しているアウベスも驚きのタイミングです.
単純にどう立ち振る舞えばいいのか難しいです.もちろん応援はするんですが,日頃のプロ野球と同じように乾燥したものに感じる人は多いのではないでしょうか?オリンピック以前と以後で世界が変わるなんて言っていましたが,本当に変わりました.開会式は無観客でやるものとして,他のプログラムを無観客でやるのか.
そんな中でイギリスは開き直りました.マスク着用やソーシャルディスタンスの撤廃,ナイトクラブの営業再開など.ビフォーコロナと同じようにするそうです.イギリスらしい見事な開き直り!コロナと共に生きるために,感染対策のルールをほぼ全廃にするそうです.1日5万人感染者も許容範囲内とし,パンデミックの終わりにはほど遠い中で,正常化に踏み切るそうです.コロナとの共存はインフルエンザのようなもので,こうした強気の姿勢が大切なのかもしれませんね.イギリスがこれからどう進んでいくのか.数字次第では,他国もTTP(徹底的にパクる)するでしょう.


【7月9日】

おはようございます.
今日は「秋入学の可能性ってどこ行ったん?」について.
昨日の緊急事態宣言の発表では飲食店さんと,その周りの卸の方々が被害を被る構造になるとの指摘が強く出ました.相変わらずこのやりとりです.そういえば昨年は秋入学の話がありましたが,それはどこに行ったのでしょうか?人流を止めたいのであれば,昨年行ったように教育を止めることがいいのでは?と逆に考えています.稼働するのはオンラインか効率の小中学校だけにすれば今以上にテレワークが進み,経済を回すこともできるのではないでしょうか?
感染者数を取るか,経済を取るか.ぼくたちは両方を取ろうとして,飲食店をはじめ様々なお店や会社が頑張ってきました.二兎を追う者は一兎をも得ずの繰り返しです.昨年のような緊急事態宣言の緊張感はもう作ることは難しいでしょう.昨年言われた教育を止めるなの言葉.教育は経済的な打撃は少ないのではないでしょうか.
ポイントは履歴書のフォーマットと民間教育の原則オンライン化,公立小中学校は止めないという点ですね.


【7月10日】

おはようございます.
今日は「無観客開催」について.
日毎に無観客開催が増えています.昨日は東京近辺だけでしたが,今日福島と北海道も無観客で行うことに変わりました.五輪にはもはや当初考えられていた経済効果は見られません.赤字商品です.会場に行くよりも高い解像度の体験ができる技術が追いつかなかったという意味では間に合わなかったと言えます.
ぼくは無観客開催はどうも好きになれないんですよね.甲子園に約5万人が入るが,感染対策として1割の5000人しか入れない.それでもその5000人がいるだけで選手もエンタメとしても様相が異なります.ぼくも無観客になり,大好きなバルサの試合を見なくなりました.ですので,今年はバルサ,クレとしての活動は再開しようと思ってますよ!ぼくのバルサはぺドリやべー!ではなく,キングビダルで止まってますからね.
個人的には五輪よりもフェスの開催中止の方がダメージが大きいですね.フェスなんていつ再開できるのでしょうか.あれはオンラインではダメです.フィジカルで低音を感じないと.


【7月11日】

おはようございます.
今日は「レオおめでとう!」について.
東京では五輪,ヨーロッパではEuro2020,南米ではコパアメリカが行われ,コロナ禍ではありますが,サッカーは盛り上がっています.コパアメリカはアルゼンチンが優勝しました.世界最高の選手であるメッシはアルゼンチン代表として優勝の経験がなく,ナショナルチームでのトロフィーは悲願でした.が,やっと!やっとです.やっとメッシが代表で初のタイトルを獲得しました.これだから期待してしまう.
前回のW杯が年齢的にメッシが出れる最後の大会だと思っていましたが,2022年のカタールW杯でも10番を背負うレオが見れる,そして次こそ優勝するということを願ってしまいます.カタールW杯でもぼくはアルゼンチン推しになりそうですね.
アルゼンチンはフランスやブラジルに比べると個々のカードは弱いかもしれませんが,メッシがワールドカップを掲げている写真がないなんて歴史的損失じゃありませんか?


【7月12日】

おはようございます.
今日は「今年花火大会ってあるん?」について.
雨と五輪とワクチンの報道ばかりの間に飛んでくるネスタリゾート神戸.小学生の子を持つおうちの方は今年の夏休みはどのように過ごすのでしょうか?
外出を控えるべきだという共通理解はあると思いますが,小学生を自宅に縛りつけることなんてできません.昨年は今年だけの特別な夏休みだからという言い訳がありましたが,外に好き勝手に遊べにいけない子どもはストレスを抱えるでしょう.このコロナ禍で大切なものが失われるのではないかと思っておられる方.正解です.甲子園とか,入学式卒業式とか,修学旅行とか.にしてもこんなに暑い中マスクをしてたら熱中症になりますよ.
小学生は家の中でゲームとかしてたらいいんだよという発言は,感染者の拡大を若者が原因だとするおじさんと同じです.そんな風に思ってしまった学生さんはもうオヤジ化が進行しているので黄色信号です.
今年は花火大会は行われるのでしょうか?開催となると人が集まるので,簡単には行えないでしょうね.小学生以下のみ参加可能な花火大会とかがあればいいのですが.


【7月13日】

おはようございます.
今日は「偏差値を学力というのをやめにしませんか」について.
専門書でない限り,日本では多くの文脈において「学力=偏差値」として扱われていますが,もうやめませんか?「学力があぶない」という本が販売されてもう20年です.もういいのではないでしょうか?偏差値があぶないではあまり危機感を駆り立てられませんよね.学力の方がキャッチーなので心配になってしまいます.学力があぶないは罪深い書物だとは思いますが,ぼくたちに多くの気づきを与えてくれました.
学力とは知識だけを指す言葉ではなく,能力のことです.正しく積分計算できることも能力ですが,お箸を使うことができることも能力です.あくまで学力の一つの指標が偏差値であり,学力が偏差値を内包しているという関係です.
偏差値が重要視されるのは受験という狭い世界であり,パテシエの世界では偏差値なんてなんの役にも立ちません.
しかし,学力はパテシエの世界でも大切です.学ぶことができない人間が人を感動させるスイーツなんて作れるわけないじゃないですか.


【7月14日】

おはようございます.
今日は「エルメスとアップルは同じ構造」について.
ファッション界の最強ブランドであるエルメスと,iPhone屋さんであるAppleはブランドの構造が同じです.だから仲良くApple Watchを出したり,AirTagのケースを出しています.エルメス以外のサードパーティの会社なんてあまり知りませんよね.逆に言えば,エルメスに釣り合う企業がAppleぐらいしかないとも言えます.Appleのホームページにその名前が載ること自体がステータスです.バーキンのように,「最強」というステータスをいかに維持するか,そこにブランドの価値があります.Appleの凄さを言い出したらキリがありません.時価総額世界一位たる所以ですので,それは簡単には語りきれないでしょう.それをエルメスも保持している.それ自体がブランド価値であり,コピー不可能な部分です.
両者の強さは「よくわからないけどすごい」という点にあります.値段が高いということもこれに当たります.Appleの製品は機能はもちろん素晴らしいですが,高いから欲しい,高いからかっこいいという美です.
共通するのは美へのあくなき追求と人類のアップデートです.それをデバイスという家電商品で形にするのか,バッグや服といった服飾品で形にするのか.


【7月15日】

おはようございます.
今日は「落ち着き」について.
人間は落ち着きが肝心.誰が言ったか知りませんし,「とりあえずビール」のように化石化しつつある言葉なんじゃないでしょうか.
しかし,この落ち着きが大切というのは真であり,落ち着きがなくなれば全てが空回りします.つまりどれだけ自分自身を落ち着かせていられるか.テストで緊張してしまうということは落ち着きを維持できなかったということでもありますもんね.
落ち着いて,集中のゾーンに入ることができるか,この配信を読んでいただいている皆様はすでに時間帯がめちゃめちゃになっていることはわかりますよね.ぼくは集中に裏付けされた質を求めることよりも,量でこなそうとするタイプです.量は裏切らないですからね.この配信のおかげで平均的な日本人よりも文字は作っているでしょう.疲れが溜まると,頭が回りにくくなる.しかし日中あまり頭を回していないはずですので,まだやれる!まだいけるよ!と自分自身を鼓舞する気持ちと,落ち着いて淡々とこなそうとするこの間.
大丈夫です.たとえ失敗してもマイナスからのスタートになるだけです.マイナスからのスタートは得意なんですよ.


【7月16日】

おはようございます.
今日は「大阪 数学専門塾」について.
「大阪 数学専門塾」でググってみてください.Education Salonが1位に上がるようになりました!狙っていたポジションなので,嬉しいです.
ぼくが信じている言葉の一つに「(自分のことを)見ている人は見ている」というものがあります.ホームページを作ったのも後発なので上位に表示されるのには時間がかかると思っていたのですが,たとえニッチなワードであっても1位で表示されるのは嬉しいですね.1位になるために手を加えなければ,こうしてーこうしてーと策を練っていたのですが,その策をあまり使うことなく結果が出ました.ブログやツイッター,noteなど,流入は様々ですが,広げていたことによる結果の一つでしょう.まだまだやらなければならないことはありますし,やりたいこともあります.自分自身を信じて,こっちか?と前進することしかできません.この調子で働けばどこかで不具合が出る兆しはあります.しかし,今は血を吐いてでも社会を前に進ませなければならないと信じ,キーボードを叩くだけです.
まだ小さな雑居ビルの一室であり,グランフロントまでは果てしなき道のりです.至らない部分も多くあるでしょう.しかし,やるって決めたからやるんです.志高く.
今後とも,ご支援ご鞭撻をよろしくお願いします.


【7月17日】

おはようございます.
今日は「梅雨明け宣言」について.
近畿地方も今日梅雨明け宣言がされました.梅雨明けを知らせているような蝉の鳴き声が朝からしていましたね.京都出身だからでしょう,梅雨明けといえば,祇園祭ぐらいなのですが,このコロナで祇園祭がいつ行われていたかすら覚えていません.あれって7月でしたっけ?これも一つの失われた祝祭性です.
毎年この時期になると,こんちきちんの音色に身を任せたくなる.なかなか京都に帰ることもないので,録音したこんちきちんすら生では聞いていません.その分,YouTubeではBGMとしてよく再生していますが,あれを聞かないと「夏が来たー!」という感覚がしません.
夏といえば?
花火,祭り,ビアガーデン,海開き,夏期講習,鮎.開放的になる季節柄,今でも残っているカルチャーは多くありません.そういえば高校野球,甲子園は今年はどうなるのでしょう.昨年は1校1試合だけという形で開催されましたし,プロ野球で観客を入れて試合は行われているし,オリンピックは行われる.そんな中で甲子園は自粛だとすれば,それを大人と社会はどうやって高校生に伝えるのでしょうか?「仕方がない」というんでしょうか?そして今年,ビフォーコロナのように開催されれば,昨年の3年生にはなんというのでしょうか?
コロナで失ったものは大きい,大きすぎる.そんなウィズコロナの夏が本格的に始まります.鰻が食べたい.


【7月18日】

おはようございます.
今日は「うぉぉぉLINE@の配信忘れてたー!」について,
完全に忘れていました.今日,昨日の分も配信します.こういう帳尻の合わせ方は習慣化には良くないのですが,知りません.とっくに習慣化しています.
この配信はEducation Salon が終わる時までやるって決めたんですよ.この配信が終わる時はEducation Salon を閉じる時です.今日も潰れることなく継続することができたーというサインです.内容なんかよりも生存確認ですよね.
事業が30年継続できる確率って0,02%なんですよね.この程度の文章の配信ができひん人間が事業の継続なんてできるわけないじゃないですか.結局のところ一番困難なことは継続.受験勉強が大変だ,辛いと言っても10年間受験生している人なんてそういませんよね.1,2年だから行えるという部分はあるでしょう.
特に報告書や保護者様へのプリント,ブログ(最近書けていないが)といった堅い文章ばかり書いているので,このLINE@は言葉使いもあまり考えなくていい,息抜き的なものなんですよね.その息抜きが全体のスピードを遅らせることだってありますよね.
配信を忘れるほどに忙しい,夏が来た!ということだと思ってください.大丈夫です.まだ生きてますよー!


【7月19日】

おはようございます.
今日は「失敗なんてどーせ忘れる」について.
今の社会は失敗に寛容ではありません.大人が失敗を恐れすぎるあまり,その空気が子どもにも伝わり,子どもも失敗してはいけないと逆に失敗しやすくなっているように見えます.平成で平らになった結果,失敗という凸凹を避けすぎるようになりました,しかし,失敗からが一番学べますし,人間は失敗からしか学びません.
ユニクロの野菜事業,ソフトバンクのwe workへの投資を覚えているでしょうか?圧倒的失敗と言えますよね.世界に誇るビジネスリーダーが失敗しまくっているのに,なぜ自分は失敗をしないと思っているのでしょうか?失敗しない人間をぼくはビルゲイツ以外知りません.
しかし,今あげた2つのことを覚えていますか?ユニクロの野菜事業が失敗した時に多くの方が「ほらなー!失敗すると思ってたわー」と言いました.しかし,そこからユニクロはそれを忘れるほどまで,自分の事業を頑張った,その結果が今のユニクロではないでしょうか?
過去の失敗よりもエアリズムの品質の高さと三代キャリアの1つとしか記憶にありません.つまり,他人の失敗なんて覚えていない,失敗をずっと引きずることができるのは自分だけで,他人はそんなに自分の失敗なんかに興味がありません.失敗なんてそこからの努力次第で忘れられるものです.ならば多くの失敗をした方が自分の成長に繋がります.失敗を恐れず,飛び込む.大丈夫ですよ.イーロンマスクじゃあるまいし,僕たちができる失敗なんて程度が知れています.


【7月20日】

おはようございます.
今日は「コロナ倒産,累計1800件」について.
その裏ではZOOMが巨額のM&Aをしようとしています.当たり前の話ですが,このコロナで格差は拡大しました.飲食店や小売は厳しい境地に立たされていますが,Amazonをはじめ,ECはめっちゃ伸びましたよね.
飲食店がコロナの拡大の現況のように報道されてますが,飲食店での倒産は325件,建設業で176件,製造業合計は226件です.それに比べると教育はコロナの影響は小さく,なんとかやれていますが,いつコロナの波が来てもおかしくありません.アプリ開発やウェブといったインターネットサービスもまだ影響は大きくありませんが,このままだといずれは玉突きで影響を受けるでしょう.コロナで企業が先細りになれば,ソフト側への投資も小さくなっていくでしょう.このタイミングで持続可能性,SDGsはハードルが高い,環境は大切ですが,それが原因で自分たちが死ぬんでしたら,環境配慮なんてしてる場合じゃありませんよね.この先,コロナとその社会,経済はどうなっていくのでしょうね.


【7月21日】

おはようございます.
今日は「転がり出した球は勝手に止まらない」について.
斜面を転がる球は摩擦と空気抵抗のため,いずれ止まります.しかし,これは物理現象の話です.人間社会も科学で解析することができるので,物理が適応されますが,人の気持ちというものはまだまだ科学されていません.
今日,東京で新規感染者が1832人です.平日であるのにこの数字.新規感染者数ばかり追いかけてもダメだと言ってもそればかり追いかけてしまう,外に出ないでくださいと言ってもマスクをして出る,こんな状況でもオリンピックという転がり出した球は止めることができないんですよ.
球は転がり始めると勝手に進んでいってスケールする.インターネットとSNSによってその力学のかかり方は変わりましたが,転がる部分は変わりません.スケールするとはこういうことだと思い,ぼくも転がりだす日を今か今かと待っています.
メルカリがここまで大きくなったのには2,3回運が良かったという部分があると創業者である山田進太郎は話しています.必要なのは球が転がるあと少しの運.


【7月22日】

おはようございます.
今日は「海の日」について.
今日は海の日だそうです.仕事で梅田まで出ましたが,祝日ということで人流は多かったです.まぁぼくもその人流の一つなのですが.
海の日ですからね.海に行った方がいいんですよ.海は開疎ですからね.っても今は海水浴シーズンですので,海には人が多いのでしょうか.夏休み期間は小学生以下のみ海水浴可能とかにしてもいいのではないでしょうか?
コロナによって海開きの文化がなくなりました.だからこそ,海に行った方がいい.海水浴に行けと言っているわけでも,感染症対策をしながらビーチバレーをしろと言っているわけでもありません.海を見に行くことを推奨しているだけです.ソーシャルディスタンスを保ちながら行える遊びとして「釣り」がありますよね.もっと釣りのブームが来るかなー森ガールぐらいのポジションで釣りガールとか生まれるのかと思っていましたが,マスクをしてビフォーコロナと同じように動くことを選びました.
釣りをしに行くのでも,釣り人たちを見に行くのでもいいです.大切なのはバイブス.夏と海のバイブスを感じに行く.そして,アフターコロナに思いを馳せる.
古文でよくあるじゃないですか.まんまるで大きく明るい月を見ていたら,あなたに会いたくなった,月にあなたへの想いを馳せるみたいな.あれの海バージョンですよね.


【7月23日】

おはようございます.
今日は「まだそこにいたの?」について.
どうやら三井住友海上がスーツを廃止するそうです.前例や常識に捉われずにイノベーションを生み出す活気ある職場作りにつなげる狙いだそうですが,スーツをどうするか論争xってまだあったのですね.そういえば朝電車乗ったらスーツ着てる人ばっかりだわと改めて思いました.それほどまでに視野が狭くなっていたのか.
スーツを着なくなってもう10年ぐらい経った気がします.最後に着たのはいつでしょう.中学校の卒業式でしょうが,それがいつなのかまるで覚えていません.
スーツをやめることで活気ある職場になるのでしょうか?
スーツをやめることでイノベーションが起きるのでしょうか?
飛んだ幻想ですね.というより,どれほどスーツに信用を担保してもらっていたんだよ.スーツをやめることで起きるイノベーションはイノベーションではありません,画像編集アプリで世界を変えようとしているようなものです.
ぼくがもう考えなくなくなって随分と経ってから社会がついてくる.といえばかっこいいですが,スーツに関しては当てはまります.これがほんの少しの思考のちりつもなのでしょうね.社会はまだそこにいた.うちにいる間は気づきませんが,日本は世界に対して周回遅れなんてもんじゃありません.それは東京でも言えます.日本の中では一番早く走っている東京であっても遅れています.だってEducation Salon TOKYOに気づいてないでしょ?


【7月24日】

おはようございます.
今日は「五輪の開会式」について.
昨日東京五輪2020の開会式が行われました.今は2021年です.にも関わらず2020っていうところにずっと慣れません.とはいえ2022年2月の北京オリンピックの時にはそんなこと忘れているのでしょうね.
皆さんは昨日の開会式を見ましたか?各国の代表者が自分の国を象徴するような入場行進でしたねー!まぁぼくは見ていませんが.
今回の開会式に対して言いたいことは「なぜMISIAなんだ?」ということです.MISIAはかっこいいですよ.歌も上手ですし,代表者として選ばれることは理解できます.しかし,だかしかし!僕はB’z推しなんですよ.
国歌斉唱はB’zにウルトラソウルを歌ってもらいたい.もしくは衝動を歌ってもらいたい.あの衝動の飛び道具感よね.しょー!どう!と「衝動」という言葉を押し付けるためだけに作られたような曲.いいじゃないですか.まぁコロナで簡素化させたから,大きな衝動を世界に見せてはならないという配慮なのでしょうが,北京五輪は圧倒的衝動という球を飛ばされるのでしょうね.


【7月25日】

おはようございます.
今日は「オリンピックすごいね」について.
オリンピックが開会されてからの動向を見ていて,改めて本当に大きなイベントで経済効果を含め,影響力の大きさに驚かされています.開会前は「延期すべき」「無観客で行うべき」論争ばかり起きていましたが,開会されてからは無観客でいることへの違和感が強くなりました.会場に入ってはいけないのに,オフィシャルショップに行くことはいい.オフィシャルショップの方が感染リスクが高いこともあるんじゃね?プロ野球は観客を招いて行っているのにオリンピックはだめと矛盾だらけで,政治的にも運営的にもいたらない部分が多すぎたが,まぁ開催されて金メダル取れてるしいいんかなと多くの声が日本勢の活躍によってかき消されています.ここまでの反応になることを想像できた人は少ないんじゃないでしょうか?
オリンピック前はコロナコロナ,感染者数がー,4度目の緊急事態宣言でー,飲食店がー,酒がーとコロナ一色の世界観でした.ウィズコロナですので,完全に離れることはできませんが,僕たちは新型コロナから離れるべきでした.だからこそ,報道では文化とかをやったほうがよかったのですが,文化をやってもコロナでどうなったかと新型コロナから離れることは簡単なことではありませんでした.それがオリンピックが開会されてどうですか?今起きている東京の爆発的拡大,それに伴う病床の逼迫なんてほとんど報道されませんし,したとしてもその声は届かないじゃないですか.
オリンピック,金メダルはこうも新型コロナから離れさせることができるのかと改めてオリンピックの強さを感じます.ここまでわかった上で断固たる実施の決定だったのでしょうか?


【7月26日】

おはようございます.
今日は「データマックスプランも大したことないな」について.
今月まだ6日も残っているにもかかわらず,通信量が100Gを超えてしまった.データマックスプランって言っても100Gが上限らしい.データ容量上限なしという言葉の意味がまるでわからない.とんだ使い放題じゃないか.ノンアルコールビールみたいな.アルコールは混在されているが0%扱い.この0%扱いって見えなくする実質0円方式はなんとかならないものなのだろうか.政治家センセーが怒るのもわからなくはない.まさかデータマックスプランでさらに通信量課金することになるなんて.
オンライン授業の行いすぎなのだろう.まぁ夏休みやもんね.授業が増えれば増えるほど,通信量はかさむ.テザリングのポテンシャルを信じていたがやはりあれは移動時のみだなー.まぁさっさとネット回線を引けってことなんだろうが.
通信回線は血液.下手なネット回線より三代キャリアの通信の方が安定して速度が出る.5Gの対応も早いしね.
こんなに簡単に100Gに達するんだったら5G回線が100%整備されたら,全員の通信量が増えるし,今のデータ量に対する単価も見直すことになるんでしょうね.楽天モバイルさんは大変やなー.


【7月27日】

おはようございます.
今日は「東京2858人感染爆発」について.
東京が始まりました.オリンピックをするべきじゃない,オリンピックをすればとんでもないことになると言っていた通りのことになりました.連休の影響もあります.大半が変異株.若年層であっても重症化する可能性があります.
東京はこうした可能性ありきで開催したわけだから,数字が増えようが止まることはない,メダルラッシュだしねー.こう言えるのは強いですね.2ヶ月連続で都内の人口流入は減少に転じている.感染を恐れて地方への移住が増えているそうだ.大阪を含め,地方に在住していると東京で暮らしている,それだけで恩恵を受けることは多い.東京の方が学習塾も多いしね.
もっと開疎化が進むと思っていたが,もう頭打ちのように感じる.東京という楽園を捨てる勇気がなかなか出ない.東京では無限大の可能性を感じられる.つまり「変わりたくない」
この平成で生まれた変わりたくないという思いが,僕たちの成長を押さえつけているのではないだろうか.必要なのはほんの少しの勇気.


【7月28日】

おはようございます.
今日は「手のひら返し」について.
開会前はあんなにやるべきじゃない,延期だ,中止だとネガティブキャンペーンを行っていたのに,開会してからは視聴率がーメダルラッシュがー,いやぁいろいろあったけど,やっぱ開会してよかったね!との手のひら返しが気持ちいいです.まさかぼくもこんなに毎日オリンピックと感染者数の拡大の配信を行うことになるとは思っていませんでした.
視聴率でもすごい数値が出ているそうですね.こうした報道がさらにオリンピックのビッグウェーブに乗らなければ!と囃立てるのでしょう.東京の感染者は3000人を記録しましたが,本当にこのまま無観客で突き進むのでしょうか?これだけ拡大したのであれば,イギリスのように開き直る政策,観客を入れるという方法もあるのではないでしょうか.プロ野球は観客を入れているのに,オリンピックは入れないということ自体がそもそも乱暴ですもんね.
W杯もそうですが,スポーツ大会はミーハーな取り巻きが盛り上げます.今盛り上がっているオリンピックと感染者数のバイブスは日に日に上がってくるでしょう.さぁ明日は何がメダルを取るんかなー.そんなぼくはまだ1試合も見ていません.たぶん見ないんじゃないでしょうか.


【7月29日】

おはようございます.
今日は「熱中症にはご注意ください」について.
マスクで鼻の上まで覆い隠してくださいと言っていても,バイクに乗っているお巡りさんだってしていない.開空間ではマスクはしなくていいと言っていたのに,いつの間にか幼児はしなくていいに変わった.報道でも「マスクをしていなかったそうである」などと聞く.そんな魔女狩りをして幸福度が上がるのだろうか.オリンピックの開会式の辞退のようになりますよ.
今日久しぶりに長時間,炎天下にいたのですが,マスクなんてしてられない.
こんな炎天下でずっとマスクなんてしてたら熱中症になるよ.できる人はすればいいと思いますが,熱中症になるぐらいならマスクなんてしない方がいいでしょう.無理にマスクをして亡くなった高槻の小学生のエピソードをもう忘れたのでしょうか?
クーラーがある環境ならまだしも,大工さんのような外で働く方にマスクを強要するのはかなり厳しいと思う.
飛沫から感染するのは間違いない,マスクが効果的なのもわかる.しかし,そのルールを守りすぎて倒れる人もいる.そこに美しさはまるでないと思うのですが,皆さんはいかがお考えでしょうか?


【7月30日】

おはようございます.
今日は「まだ緊急事態宣言だから大丈夫」について.
大阪でも四度目の緊急事態宣言が出ることになりました.現在出ている東京・沖縄に加えて,大阪・埼玉・千葉・神奈川が対象ですが,近畿は京都と兵庫も乗っかることになりそうですね.大阪の感染拡大は京都,兵庫にも大きく影響します.
とはいえ,まだ単なる緊急事態宣言ですので,マスクさえしてればばんばん外にも出れます.教育も止めませんし,時差通勤なんてせずに通勤ラッシュも止めませんし,テレワークなんてしません.
緊急事態宣言PROでも緊急事態宣言PRO MAXでもないから全然余裕.だって今東京で出てる緊急事態宣言って緊急事態宣言AIRでしょ?薄くて軽い!
ぼくたちはもう緊急事態宣言慣れしてしまったので,緊急事態宣言より強い効力の持つ言葉が必要だと思っていました.おそらく今政府でも考えているんじゃないでしょうか.あの4月ごろの緊張感をもたらすことのできる強い言葉を.
政府の方針がー,明確な基準がーなどと言っても,感染者数と緊急事態宣言.1ワードの法則なんですよね.いかに1ワードで指すことができるか.
それがぼくはPROとPRO MAXだと思うのですが,どうでしょうか?そもそもPRO MAXって意味わかんなくないですか?


【7月31日】

おはようございます.
今日は「いつの間にか7月が終わっていた」について.
はい,昨日完全に配信作業を忘れていた藤井です.と同じノリで7月が終わったことを忘れていました.いつの間にか8月に.祇園祭,天神祭,花火大会といった夏の風物詩が失われて,日常の連続性が存在感を増したと感じませんか?
全国でお祭りなるものが失われたために,国をあげてのお祭りであるオリンピックがこうも盛り上がっているという側面もあるのでしょう.視聴率50%なんていつの時代の数字やねんとなります.無観客だったことで自宅で見るしかなくなったからというのはわかりますが,それにしても50%超えとは.よほど祭りに飢えていたのでしょうね.社会全体がベストのコンディションとは程遠い中で,アスリートの頑張る姿を見て,勇気づけられる方が多いのでしょう.それほどまでに日本ではDXは難しいと言えます.昨年話題になった言葉はもう生きていないのかもしれません.生まれてから死ぬまでの期間が短くなりましたね.ということは自分自身の速さをあげていかねければならない.
もう8月,夏真っ盛りです.
そういえば今年はあまり風鈴の音を聞いていないなー.

いかがでしたか?
こういったLINEを毎日配信しています。
少しでも興味がありましたら、是非友だち追加をお願いします。

ブログでは教育をテーマに記事を投稿しています。
noteよりも真面目な文章ですので、こちらも応援をよろしくお願いします。

また、数学の質問や探求の授業について、勉強方法、学習相談なども無料で受け付けておりますので、気軽にLINEしてくださーい^ ^

Education Salon OSAKAホームページ

Education Salon NAGOYAホームページ

Education Salon TOKYOホームページ


Education Salon OSAKAのnoteです。 大阪で初の「探求」の授業を行う数学専門塾です。 毎朝、配信しているLINEのバックナンバーや受験に関する記事、数学に関する記事を投稿しています。 ぜひサポートお願いします。