見出し画像

【アイロンビーズ】雪華綺晶の作り方※再掲載【立体】

初めましての方もそうでない方もこんにちは、こつぶと申します🥰
今回はローゼンメイデンより
第七ドールの 雪華綺晶 をアイロンビーズで作っていこうと思います!
昨日に引き続き、どうぞよろしくお願いします🤗

以前からのドールに引き続き、アメブロからの再掲載になります😊
(アメブロで見てくださっていただいた方、ありがとうございます)
よろしければお付き合いいただけたら嬉しいです !

■用意するもの

◼️パーラービーズ(通常サイズ:カワダ製)
 【今回の仕様色】
    くろ・しろ・クリーム・アプリコット・みどり・きいろ

今回も(一応)接着剤無しで組み立てられます!!強度などが気になる方はお使い下さいませ❣
材料が用意出来ましたら、製作を始めていきましょう!

■図案

画像1

画像2

上記の説明画像だと角度によってパーツの色合いが変わったりするので、実際の色合いは上記のドット図を参考にしていただけますと、実物に近い色になるかと思います💦
ではでは、パーツの準備が出来たら作っていきましょう!!👊❤

■作り方

無題393_20211008140739

無題394_20211008141210

無題395_20211008141644

無題396_20211008142105

無題397_20211008142515

無題398_20211008142739

無題399_20211008143224

無題400_20211008144036

無題401_20211008144551

無題402_20211008145017

無題403_20211008145312

無題404_20211008150416

無題405_20211008150639

無題406_20211008150857

無題407_20211008151102

無題408_20211008151532

無題409_20211008151937

無題410_20211008152201

無題411_20211008152506

無題412_20211008152823


ここまで組めたら、雪華綺晶の完成です!

画像23

画像24

■最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました!
少しでも皆様のビーズライフにお役に立てたなら幸いです(*^^*)

この先に記事はありません。
当記事が気に入っていただけたらご支援いただけますと大変励みになります!

ではでは、次回も見ていただけましたら嬉しいです(^^)/

ここから先は

28字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?