今後のこととハローワーク

来月から新しい仕事を始めるけれど
それは週2日のお仕事。

元々Wワークをしたく
週3日の仕事を決めた状態で退職。
退職日がなかなか決まらなく
内定先と連絡が途絶え、改めて連絡を取った際
数日の音信不通。メールも電話も。

やっと連絡がついた後には、
面接時に仰っていたことと乖離があり
不信感をもち辞退。

来年からは一旦週2日で就業、
一旦残りは失業手当を給付できるよう申請。
このハローワークがまたこの時期だから?
とっても空いていてスムーズに終わったんだな。

管轄のハローワークは車で40分ほどの立地。
普段近隣しか走らないペーパードライバーあがりの私には不安で
GoogleMAPをしっかり見て、そのついでに口コミも目に入り・・・

かなり評判のよろしくない場所のようで
職員の方、駐車場の警備員さんについても悪評がつらつら。

だけども、とってもいい方ばかりで安心して手続きできました~
認定日が勤務日の場合、
どのように対応すればいいのかを細かく説明いただき
前職が民間職業紹介であることを伝えると
ノルマなどつらかったのでは?と
労いの言葉をかけてくださったり。

一つ残しておきたいのは、
事前に持ち物を確認し、準備しておいた証明写真。
これは、今後もマイナカードを持参すれば不要とのこと、、、
がーーーん

今って証明写真機でも1000円するのね、、、
ニートの身としては痛かった。
(地域差はあるかもしれません)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?