見出し画像

自己投資と浪費の違い

自己投資と浪費の違いは

一言でいうと

自己投資とは、将来利益を増やすであろうことにお金を使うこと。

浪費とは、自己快楽のためにお金を使うこと。


例えば、私のように

ネットビジネスをしている人間である場合

最初にビジネスを始めようと思ったとき

すでに成功している人から

経験を買う事ができます。


その道のプロが

結果が出るまでの道のりが詰まった

情報を買うという方法です。


おそらく結果が出るまでは

たくさんの失敗もして

時間を費やし

多額な自己投資もしたはずです。


しかし、情報を買うことで

失敗や無駄な時間を使う事を回避し

多額な自己投資もしなくていい事になります。


また、メンターから教えてもらった事ですが

お金持ちになりたいなら

お金が無いうちから

富裕層がいるような

高級ホテルのラウンジで

お茶するだけで

その場所の臨場感を味う経験をする

というのがあります。


これも、自己投資です。


一瞬、高級ホテルのラウンジだなんて

浪費のようにも思えますよね。


これがどうして自己投資なのかというと

普通の人なら

富裕層が来るような場所なんて

場違いで委縮してしまい

居心地が悪いものです。


今のレベルの自分に心地いい場所は

きっと、カジュアルなカフェだと思います。


この居心地の良い状態をコンフォートゾーンといいます。


少し背伸びして

ワンランク上の場所でも違和感ない状態に

自分を慣らして行くと

そのランクアップした状態が

コンフォートゾーンになり

自分が相応の人間、収入になるという考え方です。


成功者はお金のない頃から

こんな行動をしていて

富裕層の波動を先取りするのだそうです。


一方、贅沢が目的で

三ツ星レストランで食事をしている所を

SNSで上げる目的なのも

自己投資とは違います。


その場限りで未来につながらないからです。


成功する前から

ブランド品や高級品にお金をかけるのも

浪費になります。


例外は、商人など

身だしなみで判断される商売の人です。

どうでもいい格好の人から

高い買い物をしたいと思われないからです。


ネットビジネスをしていて

陥りがちなのは

収入が入ってくると

生活のランクを上げたくなったり

贅沢してしまいがちです。


そこをこらえて

さらに自己投資をし続けると

成功への道が開けてきます。


いつも応援ありがとうございます! いただいた温かいサポートは、さらにクオリティの高い情報をお伝えできるよう、スキルアップのために使わせていただきます。