見出し画像

こじつけでもWinWinで夫婦円満になってる(笑)

主人の両親は、どこへ行くのも一緒

寝る部屋も一緒、ベッドも一緒

行動を見ているとほぼ2人でワンセットのようです。

はたから見ると、かわいいおじいちゃんおばあちゃんです。

近すぎる分、喧嘩も多いですが・・・。(笑)


同居は今のところしておらず、スープの冷めぬ距離に住んでいます。

いろいろな理由で呼び出され、テレビを見ては政治家への批判、政治への在り方、事件や事故の具体的な内容を「知らないの?」と言って、丁寧に解説してくれたり自分の意見を披露してくれます。

私はテレビを見ないし、自分の努力でどうにもできないことは興味がありません。

ワイドショーで取り上げられる加害者、被害者の具体的な話や、コメンテーターの話もまったく知りたくないです。

そんな両親を見て育った主人は、義父義母に習って、私と行動を一緒にしたがります。

同じドラマを見て犯人を考察したり、ご飯を食べる時間、就寝時間も家族なんだから同じ時間にしなければならないと思っています。


私が主人に合わせて、細かいところを気にしなければほぼ家庭円満です。

私はそれがすごく苦痛なのです。

私は自分のやりたい事を優先したいし、時間を自分のために有効に使いたいと強い希望があります。


昔の主人はいつもイライラして、私のやることなすこと全部気に入らなくて、毎日私を責めたり、どうでもいい事を大声でののしっているような人でした。

それを考えると、信じられないくらい良い方向へ変わったと思います。

子供が小さかった頃は、主人が切れて子供が怖がらないよう、私がいつもご機嫌取りをしているような毎日だったのです。


下の子供も大学生になって家を離れ、家には夫婦二人きりになったとき、私が「もう、別に離婚してもいいや~」と開き直り、一切ご機嫌を取ることがなくなったのが良かったのかもしれないと思っています。

とは言え、主人が穏やかになった本当の理由は分かりません。


正直、二人でいると面倒に思う事もありますが、事実、我が家の大黒柱であることは間違いないのだし、私がこうして好きな事に打ち込められるのは主人のおかげなんだな~と今では感謝しています。


なので、一緒にドラマを楽しんでいる、

一緒に行動を共にしているように見せかけて、

傍らでパソコンで記事を書いたり、音声で精神の学びをしていたり起業で成功させる準備を上手くやっています。

「一緒にいて上の空?」

「そんなことをしたら怒られない?」と思いますよね。

一緒に楽しんでいるフリが上手く行っているのか、それとも気付いていないのかは分かりません。

なんか、それでいいみたいです。(笑)

ちょっと変わったやり方ですが、主人も夫婦で楽しむ(?)ことに満足(?)しているようだし、私も自分のやりたい事を優先出来ている。

結果、WinWinなのかもと勝手に思っています。


いつも応援ありがとうございます! いただいた温かいサポートは、さらにクオリティの高い情報をお伝えできるよう、スキルアップのために使わせていただきます。