2022.10.12.Hジュビロ磐田戦

はじめましてこの度noteを書く事を決めた七海と申します。あまり文章書くのは上手ではありませんが温かく見守っていただければと思います😽

ということでまずはジュビロ磐田戦気になったポイントをいくつか書きたいと思います✌️


①スタメンについて

ガンバ戦からは
喜田→ジョエル
マルコス→拓真
ロペス→レオ
エウベル→テル君
が変更となりましたね。

ここで私が気になったのは水沼宏太をスタメンで使った事です。クロスが売りの水沼選手がスタメンなので西村選手もスタメンにしクロスへ合わせる枚数を増やす事に意味を持たせたのは理解できます。

しかしそこで疑問なのはロペスではなくレオを起用した事です。レオはロペス程ボールの扱いが上手くなく下がって捌くのも評価しずらい部分があります。
この後も連戦があるならまだしも磐田戦後は2週間のブレイクがあると思うとここはロペスで良かったと私は思います。ロペスは左利きなため基本的にボールを持った際の視界は左を見ることが多くなります。その為名古屋戦の1点目のように下がってDFや高丘からのビルドアップをサポートし、テル君やカツ君への供給により、拓真やなべこがロペスの空いた空間を利用し攻撃に厚みを持たせることが良かった気もします。
特に名古屋戦の1点目のようなことを考えると、ロペス→テル君とつなぎカツ君がインナーラップしテル君がそこを使って拓真や逆サイドの宏太君に合わせる形をもっと見せても良かったと思います。またロペスが下りずに中で待つのなら、宏太からのクロスを合わせる事が出来る2枚がロペスと西村で出来、バイタルをなべこやジョエルが使うことも可能だったと思います。

②何故エウベルを右サイド起用と角田の投入

これについては山本義道を狙った交代かなと思います。
かつてマリノスにいた山本義道ですが能力的な部分を見ると、正直疑問があります。特にボールの扱いの部分ではマリノスのレベルに到達してないようにも見えます。
ケヴィンもそこに着眼点を置き、最初からスピードではなく連携で崩すことが得意の水沼からいきなりスピードのあり、フレッシュな状態のエウベルにかえることにより、右サイドを崩す事やマルコスもエウベルが投入された場面では投入済みだったので山本の裏を狙うという形も計算されていたと思います。しかしそれをやるのであれば、試合中にテル君とポジションを変えるなどの工夫をする事でエウベルやテル君の本来のサイドでの起用する事も可能だったと思います。
しかしここで疑問なのが角田の投入です。
正直今季ここまで見ても角田サイドバックが昨日した試合はホームの名古屋戦以外見受けられず私としては、角田より松原を投入し小池龍太を左にスライドさせ、フレッシュなエウベルと小池龍太の左。
テル君とフレッシュなケニーの既に熟成された右サイド。これを使っても良かったかなと思います。
特に相手がひいてくるのは予想できておりさらに、ガンバ戦のように崩しきれなかったことを考えても、ミドルシュートを持つエウベルと松原を投入しあえて相手を前に引き連れるのも1つの手ではあったと思います。

今回はこの2点に着目してみました。

泣いても笑ってもあと2つ!

優勝の為にもここからリバウンドメンタリティが欲しいですし期待したいですね😊

#fmarinos

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?