羽ばたく飛鳥ちゃん



時の流れはひどく残酷で、ろくに気持ちの整理をする暇さえ与えてくれずに一瞬にして日々が過ぎ去りました。
決心はつかずとも、沢山の飛鳥ちゃん成分を摂取できたこの2ヶ月間はとっても楽しい期間だったことは間違いないです。
卒業ブログから始まり、幻の「ここにはないもの」初披露生配信、俺たちのハマスカ生放送部、ヒット祈願、てんこ盛りのANN、歌番組、インタビュー…あげだしたらキリがない期間!
そしてこの密度が卒業をより強く意識させてくるんですよね!

飛鳥ちゃんの乃木坂愛

皆さんご存知の通り飛鳥ちゃんの乃木坂愛は底が知れません。活動の根幹にあったものは「乃木坂46の良さを伝えたい」というもの。
異様な程に乃木坂ちゃんが出ているコンテンツをチェックしていることが裏付けてますよね。
隈無く番組やラジオをチェックして''良さ''を発見しさりげなく本人にそのことを伝える飛鳥ちゃん、流石にイケメンすぎて惚れちゃう(/ω\)
最近は''表立って言う愛''が加速して「みんながキラキラしている姿を見て欲しい」としきりに発言してるのも最高に飛鳥ちゃんらしいです。
卒業間近のアイドルが「自分以外のメンバーに注目して欲しい」って言います?
普通に考えたらアイドル人生最後の眩い光を放っている自分を見て欲しいですよね。まあ普通が通用しない人ですからね()


最近心の隅で思ってることは「みんながキラキラしている姿を見て欲しい」は自分の卒業に伴いオタ卒するファンに向けたPR大作戦なのでは?ということ。
勿論、ただただキラキラしてて可愛いみんなを見て欲しいという気持ちもあると思いますが、メンバーの良さを沢山知っているからこそ「こんなに素敵な子たちしか居ないのに私と一緒に乃木坂から離れちゃダメだよ!」と言ってる気がしてならないこの頃。
卒業後は間違いなく乃木坂を1番近い場所から見守るであろう飛鳥ちゃんからの願い?
ということで飛鳥ちゃん推しの皆さん、卒業後もどうかこれからも乃木坂46を見守って下さい(^-^)/

梅澤さんとの関係性

これは梅澤さん推しの僕が書くべきものと自負しております。そんな大層なものは書けませんけど。

今じゃ生粋の仲良しで「うめあす」なんて相性も付けられている2人ですが、数年前までは関係値はほぼ0でしたからね。
「映像研には手を出すな!」の撮影で濃い時間を過ごしたからこその関係です。
映像研が無かったら、いや、映像研じゃ無かったらここまでの関係にはならなかったはず。
しかも浅草氏と金森氏という役。
全てがうめあす仲良しルートに終着するように神様が仕組んだ運命だと思う。割とマジで。
あの21stヒット祈願のぎこちなさからのこれですからね〜人生何があるか分かりません。

飛鳥ちゃんはどんなに朝早い現場にも絶対にすっぴんで来ることが無かった梅澤さんが映像研の撮影でメイクをしてこない日があった時に「心を開いてくれた」と感じたそう。
そして梅澤さんも「撮影前は接点すらなかったけど心を開いて接してくれたから過ごしやすかった」と言っています。
話しかける前はビビってたけどいざ話してみたら話しやすい的なやつですね(笑)
こうして(心の)裸の付き合いになった2人は段々と弄りあえるようになっていきます。

飛鳥ちゃんに本当に感謝していることは推しメンをいじってくれたこと。
''人の前では完璧じゃなきゃいけない''と気を張っていた梅澤さんの肩の荷を下ろしてくれたんです。
映像研のプロモーション期間に「梅はみんなが思ってるよりしっかりしてない」という暴露を各所でしてくれたおかげで、世間の梅澤美波像が少しずつ変化したのを実感しています。
新内さんと飛鳥ちゃんは梅澤さんの''ちょっと抜けてる''所をしっかり見抜いてファンの人達に伝えてくれたんですよね。
これがどれだけ梅澤さんの負担を軽減したのかは本人しか知らないけれど、とても感謝しているはず!

チートデイをしたり、お泊まりをしたり(飛鳥ちゃんが家に泊まりに行ったことのあるメンバーは2名のみ)、先輩後輩という垣根を越えて、お友達としてのうめあすが見られていることが本当に嬉しい(^ ^)
乃木坂46の1期生と3期生として向き合うこともありますが、仲良し姉妹の様に笑いあってる姿も沢山で嬉し〜〜
どちらも姉になったり妹になったりするのも好き。
梅澤さんがをあまり飛鳥ちゃんの話をしたがらないのも好き。
ちゃんとする所では先輩になる飛鳥ちゃんも、たまに娘みたいになるところも好き。

果てしない努力に裏付けされた圧巻のパフォーマンスも言うまでもなく大好き。
語り明かすには余白が足りないのでここら辺にしておきます(笑)

11年間乃木坂の道を進んでくれてありがとうございます。
1ファンとして飛鳥ちゃんの優しさに触れられて本当に幸せでした。
これからも飛鳥ちゃんが進む道を応援していきます。
どんな道も晴れると信じながら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?