見出し画像

8953文字の夏といつか来る未来と元気しかないの話

ええとですね。
エビ中さんのアルバム「FAMIEN'21 L.P.」が発売されたのです。ぼくの家にもそこそこたくさん届きました。いっぱい聴いています。

という訳で、久々に誰にも求められていない企画を勝手にやってしまおうと思います。題して第一回!ヒザがちょっとでFAMIEN'21 L.P.の文字数を数えてみよう選手権!!わーーードンドンドンドンパフパフ!
簡単にいうとですね、アルバム収録曲の歌詞の文字数を数えて、誰がどの曲でどれくらいを担当しているのかを眺めて「ふーん」って思ってみる企画です。



<数える際のルール>
・収録楽曲の歌詞をすべてひらがなにして、1文字ずつ数えました。
・アルファベットも発音に関わらず1文字ずつ数えています。
・カギカッコやナカグロなども1文字として数えちゃいました。ごめん。
・全員パートは「全員」としてカウント。個人の数値に足してはいません。
・一方、デュエット部などはそれぞれ個人の数値に足しています。
・今回は楽曲ごとにオリジナル版との違いを比べてみています。
・細かいことは気にしない勇気を持つことも大切です。



では説明もそこそこに、1曲ずつ見ていきましょう。

縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195155456

まずはエビ中音頭。
オリジナル版は全員で歌うパートが半分以上あって、残りのパートのうち半分を廣田さんがソロで担当されていました。冒頭のコブシの効いた歌いまわしがとてもカッコよかったですよね。で、ほかのメンバーはあっても1フレーズずつで、安本さんに至ってはソロパートなしでした…。
新録盤の方は、冒頭の廣田さんコブシパートを中山・桜木・小久保・風見の4人全員で引き継いでいます。このため4人のパート割がかなり増大。加えて、りったんさんは2番の廣田パートをひとりで引き継いでおり、全体的には中山曲といった感じの曲になっています。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195233848

続いてラブスマ。
オリジナル版はこの曲でも廣田さんが多用されてい、全体の25%ほどを彼女が占めていたのでした。旧来のエビ中の夏はヒロタさんが担っていたのだなぁ。
新録版では廣田さんパートと松野さんパートをココユノノカが分担して引き継いだ形になっています。ただし、サビの重要な廣田パートは小林さんが引き継いでいて、そのぶん彼女の割合が全体で見ても少し多めという形。

超人じみたパワフルな廣田さんがヒーローとして隣にかけつけるラブスマだったのが、等身大な小林さんが友達として隣にかけつけてくれるあたたかいラブスマに変わったということかもしれませんね。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195309658

続いて誘惑。
オリジナル版は星名さんのパートが他のメンバよりやや多かったくらいで、当時のメンバーに比較的均等に歌詞が分担されていたのでした。
新録版では瑞季さんのサビなども星名さんが担当することに。一気に星名色が増しています。新メンバーは小久保さんと風見さんが3パートずつもらっている中で、桜木さんは2パートにとどまり担当が少なめ。でも実は中山さんもソロパートが少ないのです。中人9人時代から歌い継がれてきた曲ですので、色々な経緯で結構な偏りが出てしまったのかも…。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195341008

ナチュメロ。
聴くものみんなをしょっぱなでびっくりさせたであろう1曲。星名さんのインスタストーリーによると、出席番号の点呼部分はみんなで考えたそうですね。
点呼の箇所以外は大きな変更はありません。6人の担当はオリジナル版でも新録版でもだいたい均等。歌割自体に大きなイメージの変化は感じ取れないですかね。
新メンバーでは桜木さんと風見さんにソロパートがあるのですが、小久保さんはソロパートがなく出席番号と合いの手的な部分のみの登場となっています。うん。メンバーが多いとどうしてもこうなってしまうのだ。そのぶん小久保さんにはダンスでがんばってみてほしいな。楽しい曲なので、彼女の所作に注目してみたいと思います。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195410493

サマーデジャブ。
見てのとおりソロパートのない、エビ中曲の中で数少ない全編ユニゾン曲です。ほかには蛍の光とか貼り紙くらいなのかな。
新メンバーが入っても当然そのあたりは変わらず、全員がそろって歌いあげます。そういう意味では、オリジナルでは8人の声の中央値が、新録では現在の9人の声の中央値が、それぞれ一番ハッキリと現れている曲だと言えるかもしれません。

そしてパート分け&歌い継ぎってのは、ある意味スリリング。ゆったりテンポであっても歌い手が目まぐるしく変わる曲ってのは、ゆったり感よりも感情を揺さぶりにくる感覚が大きくなりがちです。誘惑したいやとかがその例かな。対して、サマーデジャブは目を閉じてゆっくり波打ち際で聴きたいオトナな一曲。
風見さんはこの曲が好きだとのこと。普段あまり聴けない曲なので、ファミえん以外でもぜひどんどん聴かせてほしいですね。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195442267

ホットアップ。
レア曲なサマーデジャブと打って変わって、夏も冬も関係なく勢いを出すときに重用されているファミえん曲の筆頭です。
新録版での歌の割り振りは、もと廣田さんパートの大部分が柏木さんに、一部が小林さんに変更。柏木さんの熱の入った煽りが、ライブ会場を毎回ホットにアップさせていて気持ち良いですよね。
6人の割り振りが変わっていないことは、ワリを喰っているのは新メンバーなのです。彼女らには純然たるソロパートはなく、柏木さんとのハモり部分のみ登場となっています。
でも3人は会場をホットにアップさせ重責を担うには、まだちょっと早いのかも。世界中に届けたいものが出来た頃に、先輩のパートを喰っちゃうくらいの声を出してほしいです。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195519275

朝顔。
途中の語り部分が増えるなど、ナチュメロ同様に楽曲としての変化がありました。
オリジナル版では全員パートのほか各人に朗読?部分があり、あとは真安星vs柏小中の3対3のかけあいという形。事実上パートの偏りは無いのですが、柏木さん安本さんの二人は朗読部分が少し長めなので、担当文字数がちょい多いという形になっていました。
新録版ではかけあいのチーム分けが真安星久風vs柏小中桜という5対4に。そしてココユノノカにもそれぞれ朗読部分が用意されました。このため、全体で見ると9人とも比較的似たような分量を担当しています。
約束を破ってまだまだ咲き誇る道を視野に入れる頃合いのオリジナル組と、小6の夏休みの約束にまだ後ろ髪をひかれる側の3人。9人の朗読部分の配置からもわかるように、現在と過去と行って帰ってくる構成。9人の年齢配置的にも、この曲には今だからこその面白い深みが出てくるかもしれません。早くライブで聴きたいです。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195551348

大目玉。
この曲はオリジナル版の時点で全員歌唱部分が2フレーズしかなく、そのほかの箇所は星柏・真小・安中の3コンビによるハモリで構成されていました。そのため歌詞の割り振りは全員がほとんど一緒です。
新録版でもフォーメーションはほぼ変わらず。言葉は悪いですが、ココユノノカはBreak it down!!の部分に「そのた大勢」的に登場するだけとなっています。

ハモリを存分に聴かせるという狙いとしては、3コンビを維持する形で間違いないと思うのです。でも、曲のテーマとしては「縮こまってないで、叱られるくらいに新しい挑戦をしてやろうぜ!」というもの。3人の新メンバーにこそ、枠を破って大暴れしていただきたいものです。
いまは最初のシャウトとか真山さんが担当しており、麗しい花のようにとてもキュートでカッコ良いのですが、社会的にも技術的にも大声が出せる時期になったら、このシャウトを3人に任せてみるのも面白いと思います。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195620393

青星名。
オリジナル版はわりかし6人で同じくらいの分量を歌っていたのですが、新録版では安本さんと小林さん中山さんの3人が1フレーズずつココユノノカに担当を引き継いでいます。このため歌詞の分量的には真山&星名色が増したかもしれません。さすが青星名。

真山さんの「遠くで泣いているあの子の明日を」に続く「変えられるのは僕らかもしれない」という箇所。ここは旧来全員で歌っていたのですが、新録版ではココユノノカ3人が担当しています。
3人のみでひとつのフレーズを担当するのは、アルバムを通して初めて。未来を変える存在としての自覚を歌う3人。この歌割りにはプロデュースサイドのメッセージと願いが込められているのです。そうに違いない。
なるほどなあと思うのとともに、そのメッセージを彼女らに託す側となった6人の成長にも、頼もしさと共にほんのちょびっとだけ寂しさを感じてしまったり。うわ、オタクめんどくせ。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195710060

サマーナイト。
ライブでは3回くらいしかやっていないんじゃないかな。というわけで「6人の曲」として見ると、結果的に不遇な楽曲になってしまいました。フリ入れた柏木さんかわいそう・・・。
新録版のサマーナイトでは、ココユノノカは合いの手というかガヤというか、そういう登場の仕方をしています。サマーのナイトを迎え特別な夜について話す6人に対し、「えっほんと?」「ロマンチック~!」などと相槌を打つ役割。単純に担当箇所を配分するのではなく、歌の世界の中での配役をしっかりキャスティングしてある感じです。

しかし、そんな中で桜木さんは「もう、このあとどうすんの?」という重要なスパイスを安本さんから譲り受けています。安本verと桜木verで、言葉から受けるイメージ、やっぱりちょっと違いますよね。この違いを生み出せるのは素晴らしいこと。小久保さんと風見さんも、ぜひ歌の世界で自分にしかない武器を見出していって頂きたいです。えらそうな発言だなぁ。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195742067

イヤライ。
これはFAMIEN'21L.P.版こそがオリジナルなので、比較すべく過去作はありません。ラップパートを担当している桜木星名ペアの担当箇所が多くなっています。一方で小久保さんはソロパートが風見さんよりも1回少なく3回のみになっており、担当がちょっと少なくなっています。がんばれ小久保。

純然たる9人体制のスタートとして、そして3人のキャリアのスタートとして、担当箇所を見ると少しいびつな形になっているのかもしれません。エビ中ってヨコ一列じゃなかったのかよ、なんていう揚げ足もあるかもしれません。
でも、意味なく担当を均等にしてしまったら、それは平等ではなくて悪平等ってやつになりますよね。エビ中は各人の歌声やキャラクターとしっかり向き合って、しっかり意味のある歌割りを行ってきているものだとぼくは信じています。だから小久保さんおよび3人の力と役割がハッキリしてきた頃に、この9人にしか歌えない楽曲というものが完成するはず。…なんだかその日が楽しみじゃないですか。イヤフォン・ライオットを聴きながら、その時が来るのを楽しみに待つだけですね。うん。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195813569

ラストはいい湯かな。
オリジナル版では柏木さんと廣田さんが3フレーズ、ほかのメンバーが2フレーズずつという形。上の図では柏木さんのパートが目立つ形となっています。
新録版では瑞季さん廣田さんのパートをひとつずつ真山さんが引き継いで、ひとりだけ4フレーズとなりました。このため真山さんの割合が一番大きくなっています。ココユノノカは2フレーズずつ。小林さんの分担が少ないようにも見えますが、短いフレーズを2つ担当していますので、決して存在感が小さくなったなんてことはありません。

なんていうか、数あるエビ中楽曲の中で最も中学生らしさのにじむ曲ってのは、この曲かもしれないなと思わされることがあるんですよね。ファミえんという非日常の空間で、メンバーもファミリーもみんなが中学生に還って楽しむ時間。だから年長者の真山さんが歌いだし含めて多めのパートを担当することによって、またファミえんの良さが増幅される気がするのです。
早く現場で9人のいい湯かなを聴きたい。来年は楽しいファミえんが、きっときっと開催されますように。


縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195846622

というわけでアルバム通しての合計も出しておきました。
FAMIEN'21 L.P.では、プライド世代の6人がそれぞれだいたい同じくらいの文字数を担当。令和3人衆はだいたいその6割くらいを担当しています。
うん。良い感じなのではないでしょうか。先輩メンと新人メンの比率はこれっくらいであるのが、多すぎでもなく少なすぎでもない、ちょうど良い塩梅なような気がします。

歌詞の分担に躍起になることはない。好きな時にトンカツを食べれるくらいの、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
…自分で何を言っているのかよくわからない。

縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾ENhUi2Q


エビ中さんにとって、再録版アルバムっていうのは初めてのプロダクト。
そして、ここからが9人体制のスタート。こうやって歌割りの側面から未来のことについていろいろ考えたり深読みしたりしてみるのも、また面白いものだなあと思うのです。

そこから導き出せた分析じみた駄文なんて、なんの意味もなかったかもしれないけれど、ええと、身分証もカードもグミもないけれど、エビ中には元気と未来があるんですよ。
真山です。安本です。星名です。柏木です。小林です。中山です。桜木です。小久保です。風見です。よし、みんな元気!
そんじゃもう、歌うしかない。笑うしかない。やるしかない。うん。

画像15

アルバムとぜんぜん関係ない元気しかないの歌詞で無理やり締めることにして、誰にも望まれていないで時間だけかかったきょうの駄文を終わりにしようと思います。はぁ久々に疲れた。


それではそろそろ寝ますです。
おやすみなさいグー。




おまけ資料館

新録版各人の担当文字数

縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195915040


オリジナル版各人担当文字数

縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195933994


新録版各人担当割合

縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195921268

オリジナル版各人担当割合

縺オ縺√∩縺医s・抵シ曾2021y08m24d_195930026


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?