マガジンのカバー画像

好評だった集

19
スキが20を超えたものを集めてます!
運営しているクリエイター

#自分

砂金。ー古文漢文不要論についてー

毎年受験シーズンになると流れてくる古文漢文不要論。 「古文や漢文は学習に時間と労力が必要な一方で、現代社会で使用する機会は少なく、目に見えた成果が少ないから。」 というのが不要論の大筋かな。 そもそも不要論を唱える人々は古文漢文を実社会で使用しなかった勢力で、必要論を唱える人々は使用した勢力。 つまり使ったから必要、使わなかったから要らない。 だからこそ、この議論は永遠に平行線で毎年こういった議論がなされているんでしょうね。 それでも敢えてこの不要論に対して批判をし、必要

自分の嫌いなところを断腸の思いで垂れ流す。

僕の心の恥部。 自分の心に耳を傾ける。 自己肯定感の低さ 僕の自己肯定感はかなり低い。 認めたくないけれど。 自己肯定感が低いとは。 それは自分の求める理想から現実が乖離しているときにどう感じるか、にあると思う。 自己肯定感の低い人は乖離しているときに、なんてダメなんだろうって考える人。 肯定感の高い人は、伸びしろがあるとか、よっしゃ頑張ろってなる人だと僕は思う。 僕は間違いなく前者。 繊細だし引きずりやすいし自己嫌悪にすぐ陥る。 どうしてこうなのか、ひとつ理由を挙げる