見出し画像

珍しい香りの泡タイプボディーソープを買った

金木犀のボディーソープを発見したときの驚きと期待は、想像に難くないでしょう。

甘ったるくてゴージャスで、ひと吸いだけで頭に充満する重みを持って、住宅街の一角を占拠しているあの香り

それが!ビオレの泡タイプのボディーソープで!嗅げるなんて!毎晩その香りに包まれたまま寝るとこができたら、最高じゃない?

というわけで、買ってきました。

結論から言うと、金木犀の、あの香りとは違いました。

まぁ、そうだよね。。。金木犀の香りを謳う商品は数あれど、中々あの香りを再現しているものには出会えません。

試しに手に取って洗ってみると、ほとんど香りはしません。あれ??

ですが、水で洗い流したあとに嗅ぐと、すごくいい香りがします!基本的には、フローラルの香り。それから、ムスクが使われているのかな?お花の香りと、濃厚な香りがします。

そして、洗ってから数分経った頃………

あれ??少し、金木犀の香りがするかも??と思いました。
いや、違うかも?でも、独特の甘い香りに、変化してきました。香りが変化するなんて、うーん、面白い笑笑

香水やアロマオイルなどの香料を作るときには、水やオイルに香りを移すために蒸留するのですが、金木犀の場合、一筋縄ではいかないらしいということを、以前調べて知りました。

実際に試して見た人のブログを見ても明らかですね。

どうも、蒸留すると、熱なのか?香りが変化してしまうようです。

だから、金木犀の香りがすると謳う商品は大抵期待外れに終わるわけですね。

でも、金木犀の香りが好きなので、どうしても期待して買ってしまうのですよね笑笑

今日は、この香りに包まれて熟睡したいと思います🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?