見出し画像

年賀状を(一部)卒業した話

今年、年賀状を(一部)卒業しました。
正確に言うと、SNSでつながっていて近況はお互いわかっている知人友人、もしくはその関係にすぐなれると思われるスキルを持った方々、それから毎年年賀状を送った後、数日後に向こうから送られてくる方々(おそらく、こっちの年賀状を見てから返信してくれている方々)に、「今年で年賀状やめます。今後はSNSでよろしく」的な一文を書き添えた年賀状を送りました。
逆に、そうでない関係性の方々にはそのままです。でも、今後もだんだん数を減らしていくつもり。最後は親戚関係と、本当に感謝を伝え続けたい恩人だけにしたい。

決して友達を減らしにかかっているわけではありませんし、年賀状なんか古い考えだ、全部止めてしまえ、といった乱暴な考えもありませんが、紙ベースではないコミュニケーションの方が良いかなと思う層には、そうしていこうかなと。

しかし、もう一つの側面もあって。
実は、年賀状を出すことが苦痛で苦痛で仕方ありません。
そもそも大したネタも何もないし、家族の中もデザインや宛名印刷のレイアウトなどでしょっちゅう険悪な雰囲気に。
一言書き添えるメッセージも「また会いたいですね」みたいな定型文ばかり。嘘は書いてないけど、なんだこの希薄な内容はと軽い自己嫌悪を感じてすらいました。
トータルでただただ、無駄なコストとストレスを生む憂鬱な作業だと感じていて、それを少しでも軽減する方向に動き始めたのは、実は自分にとってとても大きな第一歩です。
年末の忙しい時間を少しだけ別のことに使えるようになるかな、そうでなくても気が少しは楽になるかな、と思っています。

年賀状を(一部)卒業した話、でした。


今は年賀状に代わってLINEやFacebookのようなSNSでのコミュニケーションですが、数年後にはメタバースな仮想世界の中で、メッセージを送り合うどころか、一緒に新年を祝うような日が来るんですかね。
どんな体験になるのか、楽しみです。


ま、うち今年は喪中なんですけどね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?