見出し画像

インド太平洋経済枠組み(IPEF)とは 米主導で中国に対抗

2022年9月8日 日本経済新聞

日本経済新聞の今日のことばでIPEFが取り上げられた。

IPEFとは、Indo-Pacific Economic Frameworkの略称。バイデン米大統領の呼びかけにより経済分野の協力を深める目的で5月に発足した14カ国が参加する新しい経済圏構想のこと。

協議分野は①貿易②サプライチェーン(供給網)③エネルギー安全保障を含むクリーン経済④脱汚職など公平な経済――の4つで構成する。参加国は日本、米国、オーストラリア、インド、韓国、ニュージーランド、インドネシア、タイ、マレーシア、シンガポール、ベトナム、ブルネイ、フィリピン、フィジー

おりしも2022年9月8日に、日本とインドが都内で外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開いた。

日印が海洋安保で協力拡充 2プラス2「現状変更に反対」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA040NX0U2A900C2000000/

日本・インド防衛相会談「国際法順守が重要」 中国念頭:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA083ZL0Y2A900C2000000/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?