見出し画像

「日ロさけ・ます漁業交渉(ロシア水域)」の結果について

2024年6月3日 水産庁 報道発表

2024年5月30日〜6月3日で「ロシア連邦の200海里水域における日本国の漁船によるロシア系さけ・ますの2024年における漁獲に関する日ロ政府間協議」が行われた。

ア.漁法等
曳き網(ひきあみ)による採算性の向上を目的とした試験的な操業(1隻)
イ.漁獲割当量
べにざけ:10トン(2021年15トン)
しろざけ:20トン(2021年24トン)
からふとます:90トン(2021年81トン)
ぎんざけ:3トン(2021年同)
ますのすけ:2トン(2021年同)
合計:125トン
ウ.入漁料
25,000,000円(2021年24,325,000円)
エ.操業期間
2024年6月1日から7月31日までの期間のうち、36日(2021年同)

ベニ鮭、シロ鮭が減ってカラフトマスが増えた形となった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?