見出し画像

令和4年度「令和の里海づくり」モデル事業の実施団体の決定について

2022年9月1日 環境省 報道発表

藻場・干潟等の保全・再生等と地域資源の利活用の好循環形成や連携体制づくり等を行うモデル事業を実施する10団体が決定した。

環境省では、瀬戸内海を始めとした閉鎖性海域において、生物多様性や生物生産性を確保する豊かな「令和の里海づくり」活動を推進している。

モデル事業に選ばれたのは
・環境生態工学研究所
・荒川クリーンエイド・フォーラム
・新庄漁業協同組合
・加太・友ヶ島環境戦略研究会
・ENEOS 堺製油所
・あこう魅力発信基地
・岡山水産物流通促進協議会
・瀬戸内海エコツーリズム協議会
・黒潮実感センター
・賀谷藻場保全会

おめでとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?