マガジンのカバー画像

応募・公募

863
海に関する応募情報や公募情報を掲載しています。応募は基本的には無料も多く、ぜひぜひチャレンジするのは自由です。ぜひチャレンジしてみてください!
運営しているクリエイター

#結果発表

祝!5000記事突破記念 第2弾!「海のイドバタ会議」の楽しみ方ーサイトマップ作ってみ…

みなさん、いつも応援ありがとうござます。 「海のイドバタ会議」の守(もり)です。 おかげ…

令和5年度全国水生生物調査の結果及び令和6年度の調査の実施について

2024年6月11日 環境省 報道発表 環境省は、全国水生生物調査の令和5年度の結果と令和6年度…

110企業・団体等を「流域治水オフィシャルサポーター」に認定!~企業・団体等によ…

2024年5月24日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、治水対策に取り組む「流域治水」を促進…

令和6年度瀬戸内海環境保全推進ポスターの決定について

2024年5月20日 環境省 報道発表 瀬戸内海環境保全協会は、「瀬戸内海環境保全推進ポスター…

令和6年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の採択結果…

2024年4月30日 環境省 報道発表 環境省は、「エコツーリズム地域活性化支援事業」による支…

「第1回全国海の再生・ブルーインフラ賞」の授賞取組が決定しました

2024年2月14日 国土交通省 報道発表 「第1回全国海の再生・ブルーインフラ賞」の授賞取組…

「第9回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」 の審査結果について

2024年2月5日 環境省 報道発表 環境活動を行っている全国の高校生を対象とする「第9回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」の審査結果が発表された。 16校が競い、環境大臣賞は、栃木県立矢板高等学校に決定した。

令和5年度 特定地域づくり事業推進交付金の交付決定(第6回)

2023年12月1日 総務省 報道発表 総務省は、「特定地域づくり事業推進交付金」の交付先を発…

令和4年度第2次補正予算「デジタル活用支援推進事業」 地域連携型での事業実施団体の…

2023年10月6日 総務省 報道発表 令和4年度第2次補正予算「デジタル活用支援推進事業」に係…

海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上事業(令和5年度第2回公募)を決定

2023年7月20日 国土交通省 報道発表 「海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上の ための事…

クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業(令和5年度第2回公募)を決定

2023年7月20日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、「クルーズの安全な運航再開を通じた地…

国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 (令和5年度第2回公募)を決定~クルーズ旅客…

2023年7月20日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、クルーズ旅客の利便性や安全性の向上等…

「みなとSDGsパートナー登録制度」第4回登録事業者を決定しました

2023年6月30日 国土交通省 報道発表 第4回「みなとSDGsパートナー登録制度」について新た…

令和5年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の採択結果について

2023年5月1日 環境省 報道発表 環境省では、エコツーリズムを活用した地域活性化を推進するため、「エコツーリズム地域活性化支援事業」の令和5年度の採択事業5件を決定した。 奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委 員会 神津島エコツーリズム推進協議会 屋久島町エコツーリズム推進協議会 出水市 肥前鹿島里山未来拠点協議会 おめでとうございます。