マガジンのカバー画像

応募・公募

871
海に関する応募情報や公募情報を掲載しています。応募は基本的には無料も多く、ぜひぜひチャレンジするのは自由です。ぜひチャレンジしてみてください!
運営しているクリエイター

#応募

祝!5000記事突破記念 第2弾!「海のイドバタ会議」の楽しみ方ーサイトマップ作ってみ…

みなさん、いつも応援ありがとうござます。 「海のイドバタ会議」の守(もり)です。 おかげ…

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」本日募集開始!地域の活性化や所得向上に…

2024年6月7日 農林水産省 報道発表 農林水産省は、農林水産省は、「強い農林水産業」、「美…

第12回グッドライフアワード応募開始 今年もやります!“環境と社会によい暮らし”を…

2024年6月7日 環境省 報道発表 環境省は、第12回グッドライフアワードの応募を開始した。 …

NGOピースボートが、地球一周の船旅にボランティア参加する通訳者を募集(未経験可)

2024年5月24日 PRTIMES ピースボート 約100日間の地球一周の船旅を行っているピースボート…

2024年度・香川おさかな大使募集!

2024年5月17日 サカナディア 香川おさかな大使募集開始。 さぬき海の幸販売促進協議会は、…

高校生が森・川・海の名人から聞き書きし、その知恵・技を学ぶ「聞き書き甲子園」開催

2024年5月8日 農林水産省 報道発表 農林水産省をはじめとする聞き書き甲子園実行委員会は、…

「自然共生サイト」認定の令和6年度前期申請受付開始について

2024年4月22日 環境省 報道発表 環境省は、「自然共生サイト」の令和6年度前期申請受付を開始した。 民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域を「自然共生サイト」として認定する。 応募〆切:2024年5月23日

生態系ネットワーク形成の取組を支援します!

2024年4月19日 農林水産省 報道発表 農林水産省は、生態系ネットワーク形成の取組の支援を…

令和6年度(第25回)「民間部門農林水産研究開発功績者表彰」における候補者の募集開…

2024年4月12日 農林水産省 報道発表 農林水産省は、令和6年度(第25回)「民間部門農林水産…

令和6年度(第20回)「若手農林水産研究者表彰」における候補者の募集開始について

2024年4月12日 農林水産省 報道発表 農林水産省は、令和6年度(第20回)「若手農林水産研究…

東京港、FC換装型RTG支援。24年度補助対象事業募集

2024年3月28日 東京都港湾局 東京港、FC(水素燃料電池)換装型RTG支援。24年度補助対象事業…

第27 回日本水大賞の募集要項を公表~水に関わる優れた活動を顕彰、支援します~

2024年3月29日 国土交通省 報道発表 日本水大賞委員会と国土交通省は、第27 回日本水大賞の…

”NEDO Challenge”「NEDO懸賞金活用型プログラム」が始動します

2024年3月18日 農林水産省 報道発表 経済産業省及び新エネルギー・産業技術総合開発機構(…

令和6年度国立公園における感動体験創出事業の公募について

2024年3月18日 環境省 報道発表 環境省は、国立公園を利用した感動体験の企画・試行、自走化を取り組む事業の募集を開始した。 美しい自然の中での感動体験を柱とした滞在型・高付加価値観光の推進を目指す。国立公園における「ストーリー(物語)」、望まれる体験等を整理したインタープリテーション全体計画の作成を進めていく。