マガジンのカバー画像

応募・公募

871
海に関する応募情報や公募情報を掲載しています。応募は基本的には無料も多く、ぜひぜひチャレンジするのは自由です。ぜひチャレンジしてみてください!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

令和6年度 PPP/PFI推進のための案件募集~地方公共団体等における官民連携事業の導入…

2024年1月30日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、「先導的官民連携支援事業」「専門家派…

日本の国立公園フォトコンテスト2023の開催結果について

2024年1月30日 環境省 報道発表 環境省は、“Sharing Stories~国立公園誕生90周年記念~”…

令和6年度 下水道革新的技術実証事業の公募を開始!~下水汚泥資源の肥料利用を促進…

2024年1月26日 国土交通省 報道発表 「下水道革新的技術実証事業 (B-DASH プロジェクト)…

小型旅客船等へ安全設備を導入する際の補助金公募期間を延長します!

2024年1月24日 国土交通省 報道発表 小型旅客船等への安全設備の早期導入を図る「小型旅客…

再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電事業者の公募を開始します

2024年1月19日 経済産業省 報道発表 経済産業省及び国土交通省は、再エネ海域利用法におけ…

国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 (令和5年度第4回公募)の採択を決定~クルー…

2024年1月19日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、国際クルーズ旅客受入機能高度化事業を…

地域の多様な関係者の「共創」による地域交通の維持・活性化の取組等を支援!~令和5年度「共創モデル実証プロジェクト」追加募集における事業選定について~

2024年1月18日 国土交通省 報道発表 国土交通省では、「共創モデル実証プロジェクト」について、追加募集を行ってきた。 地域交通の維持・活性化に取り組む「共創モデル実証運行事業」33件(計77件)、地域における交通やまちづくりに取り組む人材を育成する「人材育成事業」38件(計57件)の事業を採択した。 【別紙】選定事業一覧 https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001718349.pdf

「日本スタートアップ大賞2024」の募集を開始します!

2024年1月15日 総務省 報道発表 「日本スタートアップ大賞」の募集が開始した。 経済産業…

令和5年度 ふるさとづくり大賞受賞者の決定

2024年1月15日 総務省 報道発表 令和5年度ふるさとづくり大賞の受賞者が決定した。 最優秀…

令和6年度「令和の里海づくり」モデル事業の実施団体の募集について

2024年1月15日 経済産業省 報道発表 環境省は、「令和の里海づくり」活動を実施する団体を…

大学発新産業創出基金事業 「スタートアップ・エコシステム共創プログラム」の 2023年…

2024年1月12日 文部科学省 報道発表 文部科学省は、大学発新産業創出基金事業「スタートア…

生産性の向上に取り組む造船事業者の計画を認定しました~海事産業強化法に基づく事業…

2024年1月12日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、海事産業強化法に基づき、新たな船舶等…

自治体・企業等からの新規参加者を公募~ワンコイン浸水センサ実証実験~

2024年1月12日 国土交通省 報道発表 浸水の危険性がある地域にセンサを使って状況を把握す…

全国各地のPPP/PFI地域プラットフォームの活動を応援します

2024年1月11日 国土交通省 報道発表 国土交通省は、PPP/PFI地域プラットフォームの協定制度に係る協定先の第6次募集を開始した。 応募〆切:2024年3月1日