マガジンのカバー画像

海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』

2,128
【海好きさんあつまれ!】 海が好きな仲間のための共同マガジンです。目指すは 「みんなで海のあれこれを話して、ワイワイ楽しみましょ」 といったマガジンです。 【参加条件】 ・…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

Ocean Lullabies

バーチャル登山をお楽しみ頂いている皆さま いつも応援ありがとうございます✨ 真夏はアブ・ブヨ🦟シーズン 全摘した右側の腕がこうした虫に刺されると 浮腫を誘発する恐れがあるため 少しお休みさせて頂きます と言いつつ ひょっこり行くかもしれませんが笑 お休み期間は     🌊  海の子守歌  🌊 と題して海の収録音をお届けします 今回は雨が降り始める間際の海 どんよりとした雲で覆われていますが この姿もとっても好きです ただただ 命の起源である海に包まれて 癒されてくだ

Yeah!海の冒険王になろう! 7月2日

冒険王になる⁉企画チームの連携。 お天気快晴な神戸から、帆船みらいへに乗って海上を冒険! 大阪海さくら(大阪1ファンキーなゴミ拾い!|大阪府|大阪海さくら (osakaumisakura.com)代表のMuさんの声かけで参加となったこちらのイベント。 Muさん、海さくら広報のかおりさん、帆船みらいへ(帆船「みらいへ」 (miraie.org))のやえちゃんのパワフルな3人が中心となって企画・準備・実施された。 私も途中から企画会議に出させていただいて、情報共有やアイデア

テーマ④海の環境・生態系

テーマ④は越喜来海水浴場を訪問し、三陸ボランティアダイバーズの方々にお話を伺いました。 今三陸の海は、ウニによる磯焼けが起きているそうです。 午前中は、めかぶとペットボトルを袋に入れたスポアバックを作り、ダイバーさんに海中に括り付けても らいました。 こうすることで、海底にいるウニに食べられることなく、ワカメを育てることができるそうです。 お昼休みには海に入いることもできました。 午後は三陸公民館に移動し、グループディスカッションを行いました。 それぞれのグループでたてた問い