マガジンのカバー画像

海洋環境・生物多様性

1,272
海洋プラスチックやTNFD、ダスグプタレビュー、生物多様性など気候変動問題の後に確実に取り組まなくてはいけない問題です。そんな記事をアップロードしていきます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

令和6年度生物多様性保全推進交付金 (生物多様性保全推進支援事業)の採択結果につ…

2024年5月26日 環境省 報道発表 環境省は、「生物多様性保全推進支援事業」として、新規事…

令和6年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体の募集につい…

2024年4月26日 環境省 報道発表 環境省は、令和6年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジ…

国際生物多様性の日(5月22日)について

2024年4月26日 環境省 報道発表 5月22日は、国連の「国際生物多様性の日」。 世界各地で…

「自然共生サイト」認定の令和6年度前期申請受付開始について

2024年4月22日 環境省 報道発表 環境省は、「自然共生サイト」の令和6年度前期申請受付を…

星野リゾート、Jリート初のブルーローン 海水淡水化に

2024年4月19日 日本経済新聞 星野リゾート・リート投資法人は、海洋資源の保護につながる事…

生態系ネットワーク形成の取組を支援します!

2024年4月19日 農林水産省 報道発表 農林水産省は、生態系ネットワーク形成の取組の支援を…

瀬戸内における包括的海洋ごみ対策事業「瀬戸内オーシャンズX」 4県知事とのトップ会合を初開催

2024年4月16日 PRTIMES  日本財団は、瀬戸内海の海洋ごみ対策プロジェクト「瀬戸内オーシャンズX」のトップ会合を開催した。 瀬戸内オーシャンズXの岡山・広島・香川・愛媛の知事と日本財団との初会合となり、実態を元に新たな目標を設定、達成に向けて実施期間を延長、4県連携の大規模な清掃活動を実施することで合意した。

2024(R06).4.16 明治~令和まで日本の沿岸資源の漁獲変動を可視化!

2024年4月16日 水産研究・教育機構 報道発表 水産研究・教育機構は、明治 27 年(1894 年)…

令和6年度脱炭素まちづくりアドバイザー 派遣希望地方公共団体の公募について

2024年4月15日 環境省 報道発表 環境省は、脱炭素まちづくりアドバイザーの派遣を希望する…

「地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請用>」の改訂版の公表につい…

2024年4月5日 環境省 報道発表 環境省は、「地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助…

自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況の公表について

2024年4月4日 環境省 報道発表 環境省は、自然再生事業の進捗状況を公表した。 2023年末ま…

環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業 全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィ…

2024年4月2日 環境省 報道発表 海洋ごみ問題の周知啓発や海洋ごみの流出を少しでも防ぐため…

環境先進企業を認定する「エコ・ファースト」認定式(第22回) 開催のお知らせわ

2024年4月1日 環境省 報道発表 2024年4月10日、「エコ・ファースト」認定式ご行われる。 …

「コスプレde海ごみゼロ大作戦2024春」参加募集開始!!日時:2024年6月1日(土) 11:00〜16:30(更衣室9:00オープン)場所:キャナルシティ博多周辺

2024年4月1日 PRTIMES  世界コスプレ文化普及協会は、「コスプレde海ごみゼロ大作戦!!2024春」を2024年6月1日に福岡にて開催する。 コスプレイヤーにとって撮影スポットでもある「海の未来」を守っていくため、SNS発信力の高いコスプレイヤーと共に海洋ごみ問題を活動を推進していく。 <6月1日(土) イベントスケジュール> 2024年6月1日(土) 11:00〜16:30(更衣室9:00オープン) 第1部:11:00〜 海ごみゼロウィークキックオフ開会式