見出し画像

T-BOLANライブに行って来た♪

T-BOLAN LIVE TOUR 2023-2024”SINGLES”
〜波紋〜
@新潟県民会館 2024.1.8

2024年最初のライブに友人と参戦したので、
感想を書いておきます。

前日からまさかの積雪で当日もか?と危ぶんでいたら新潟にしては珍しく青空。
持ってるなあ。
(青空の写真撮り忘れた…)

入場時に配布されたチラシには、記念撮影タイムありと記載されていた。更に、#TBOLAN、#シングルベストツアーを付けて各SNSにアップしてください、写真はすべてSNSにアップOK!とも。

サムネイル含めこの記事の写真はその時撮影しました。腕は素人なので諸々ご了承ください。



すごくカッコいい大人たち!

目の前で生で演奏を体感すると余計にそう思う。様々な出来事を乗り越えて続いているバンドの、今現在の音を聞かせてくれた。

途中、曲と曲の間に少し時間が開いて、森友さんに「何で声出さずに待ってるんだよw!こういう時に声出すんだよ新潟!」と突っ込まれたが、これ、大いに県民性の成せる技です…。新潟県民の奥ゆかしさが出てしまいましたねぇ。

言われてから声出して良いんだと気付いたけど、曲と曲の間って声出しちゃダメなのかな?って思ってた。

その後は同じ場面になると「嵐士!」「カッコいい!」と大きい声援が飛んでいて、これも言われたことはちゃんと守る、マジメな県民性の成せる技です。


森友さんと新潟の意外な繫がりが判明したトークも聞けて、嬉しかった。

森友さんの口からまさか岩室温泉という単語が聞けるとは!
兄貴と慕う雑誌編集長さんの苗字も、新潟らしいなあ。

森友さんがぽっぽ焼きを気に入って下さって嬉しいし(どこのお店のかな?)、上野さんがお土産に柿の種ラー油を買ったとか、五味さんがイタリアン(ソウルフード!)は1回食べれば良いかなと思ったとか(初めて食べた人は大抵こう言います)、たくさんの新潟ネタ、ありがとうございます!


アンコールで森友さんが客席に下り、通路を巡って観客とハイタッチする場面も。

まさかの!
ハイタッチしてしまいました!
(通路側だったので)

皆さん殺到することなく、順番にタッチ!
同じ列の真ん中辺りの方が「良いですか?」と
移動して来られたので、友人と「どうぞ!どうぞ!」と場所を作ったり。せっかくの機会にハイタッチしたい気持ちはよく分かる!

観客も大人だからできる事だなあと感慨深かったな。楽しかった!

友人撮影


御三方が入った!