見出し画像

銀河鉄道と私の町。

私の住む町には銀河鉄道があった。


子供の頃、辿っていくと、点々と駅がそこにはあって、

それを辿る道が山の中のウォーキングコースになっていた。

駅には 宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』に出てくる駅名がつけられていて。

そこは

銀河ステーションから天の川ステーションをつないでいた道だった。


云十年ぶりに巡ったその駅は、

駅名なんかもう読めないくらいに、ただの板みたくなっていて、

列車の車体には落書き。

色々なものが朽ちて、錆びて、変わり果てていて。

あの頃、わくわくして巡っていた銀河鉄道の道ではなくなっていた。


銀河ステーションの車体の中に

段ボールに入った捨て猫を見つけて、

みんなでどうしようか必死で考えたこともあったっけ。


これが時の流れなんだなぁ。

すっかり大人になって、

みんなが出て行ったこの町の

朽ち果てた姿がそこに残っていた。


寂しいような、

でもどことなく、

そんなことには とっくに気が付いていたような。


時の流れが戻ることはなくても、

意外としっかりその頃の 

まだ夢と希望が詰まっていた 

あの頃の町の記憶は

私の中に残っているのだなぁと

そんなことを思ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?