TheNeite

ゲーム、エンタメ(映画、ドラマ、漫画)にふれていきます

TheNeite

ゲーム、エンタメ(映画、ドラマ、漫画)にふれていきます

マガジン

  • ストリートファイター6

    コンボレシピなど

  • ドラマ備忘録

    ドラマ感想

  • 映画備忘録

    映画の感想まとめ

  • 漫画備忘録

    漫画のまとめ

最近の記事

【スト6】リュウ コンボレシピ

【更新日:2024/6/18】 基本情報スタンダード系タイプ。飛び道具、無敵対空技など含む使いやすい技が一通り揃っており、クラシックを始める人におすすめと言われるキャラクター。スタンダードタイプの中ではドライブラッシュが遅めで火力は高め。 コンボレシピとして有用なものを随時更新 1. 基本コンボ通常 屈弱K>屈弱P>立弱P>弱竜巻 屈中K>OD足刀>中竜巻 屈中K>電刃OD波掌撃>前ステ屈強P>弱波掌撃>屈強K>電刃錬気 DR前中P>屈中P>中竜巻 屈中K>D

    • Slumdog Millionaire/スラムドッグミリオネア

      概要 インドのムンバイ出身の少年ジャマールが、クイズ番組での成功を通じて過去を振り返る物語。彼の人生は愛と困難が交錯し、過去の経験がクイズの答えと直結していく。ダニー・ボイル監督作で、映像美とA.R. ラフマーンの音楽が高く評価され、アカデミー賞で8部門を受賞。インドと西洋の文化が融合した感動的なドラマ。 感想 ジャマールの過去を回想する形式が上手く使われており、人生の各瞬間がクイズの答えに直結していることが明かされるたびに感動させられた。特にインドの生々しい現実と彼の

      • Snatch/スナッチ

        概要 ガイ・リッチー監督によるクライムコメディ映画で、ロンドンの犯罪界を舞台にした複雑なプロットが展開します。ダイヤモンド強盗から始まる物語は、詐欺師、ボクサー、マフィア、殺し屋が入り乱れ、価値ある宝石を巡る争奪戦に発展。ブラッド・ピットは不運なボクサー・ミッキーを演じ、その鮮烈なキャラクターが物語に深みを加えます。スタイリッシュでテンポの良い編集と鋭いダイアログが、独特の映画体験を生み出しています。 感想 複数の物語線が巧妙に絡み合っており、予測不可能な展開が次々と繰

        • シティーハンター

          概要 北条司の大人気コミック「シティーハンター」の日本初実写化となる作品。東京・新宿の裏社会で起こる様々なトラブル処理を請け負う、超一流のスイーパー(始末屋)である主人公・冴羽リョウの活躍を描くアクションエンタテインメント。 感想 漫画から入ると実写は難しかったりもするが原作を適度にしか見てなかったことを抜きに考えても良い作品だと思う。ドラマ版でシーズンものであればもっと見れるのにと惜しくなるほどである。 原作のコミカルな要素を保ちつつ、アクションとユーモアを融合させた

        【スト6】リュウ コンボレシピ

        マガジン

        • ストリートファイター6
          1本
        • ドラマ備忘録
          0本
        • 映画備忘録
          20本
        • 漫画備忘録
          0本

        記事

          すずめの戸締り

          公式サイト 要約 『すずめの戸締り』は新海誠監督のアニメ映画で、災害を引き起こす異世界の「扉」を閉じる戸締り屋としての使命に挑む少女・鈴芽の物語。不思議な青年・縁と出会い、共に日本各地を巡りながら深い絆を築く。美しい映像と感動的なストーリーテリングで、成長と自己発見、自然との共生を描いています。 感想 日本の美しい風景を背景に若い少女が地震から救うための重大な使命に直面する様子を描いており、震災から立ち上がることを想起させ視覚的にも心情的にも引き込まれる。ただのファン

          すずめの戸締り

          The Truman Show/トゥルーマン・ショー

          概要 『トゥルーマン・ショー』はジム・キャリー主演のサイコロジカル・サティラルコメディ。保険会社員トゥルーマン・バーバンクが、自分の人生が巨大なセットで生中継されるリアリティ番組の主役であることに気づき、真実を求めて脱出を試みる。映画はメディアの倫理やプライバシー侵害をテーマにしており、ジム・キャリーの演技が高く評価された。独創的なアイデアと深い社会的メッセージで注目を集める作品。 感想 斬新なコンセプトと社会的テーマで非常に印象的な作品であった記憶がある。ジム・キャリ

          The Truman Show/トゥルーマン・ショー

          The Tourist/ツーリスト

          概要 『ザ・ツーリスト』はジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーが主演するロマンティック・スリラー。数学教師フランクがヴェネツィアで謎の女性エリーズに出会い、彼女の計画に巻き込まれる。エリーズはフランクを国際警察とマフィアから追われる元恋人の身代わりに仕立て上げる。華麗な逃亡劇と繊細なロマンスが織り交ざる物語で、息をのむようなヴェネツィアの風景と予測不能な展開が魅力。 感想 ヴェネツィアの美しい風景とスタイリッシュなスター俳優たちの魅力を前面に押し出した作品。プロッ

          The Tourist/ツーリスト

          Rounders/ラウンダーズ

          概要 『ラウンダーズ』は、マット・デイモン演じる才能あるポーカープレイヤー、マイク・マクダーモットが中心の映画。法律学校とポーカーの情熱の間で葛藤しながら、刑務所出所の親友ワーム(エドワード・ノートン)と共に巨額の借金を返済するため高額賭けポーカーに挑む。友情と裏切り、心理戦が交錯するドラマが展開し、ニューヨークのポーカーシーンで生き残りをかけた戦いが描かれる。 感想 ポーカーゲームの魅力と、それを取り巻く複雑な人間関係を見事に描き出した作品。ただのギャンブル映画ではなく、

          Rounders/ラウンダーズ

          Heat/ヒート

          概要 『ヒート』はマイケル・マン監督作品で、ロバート・デ・ニーロ演じる計画的な犯罪者ニール・マッコーリーとアル・パチーノ演じる熱心な刑事ヴィンセント・ハンナの心理戦を描く。二人の駆け引きと個人的な生活の影響をリアルに描き出し、ロサンゼルスでの迫力ある銃撃戦が印象的なクライムドラマ。映画史に残る名優の対決が見どころ。 感想(学生時代の視聴のためうろ覚え) 犯罪者と警察官という異なる立場にある二人の男の心理戦と、それぞれの私生活が巧妙に描かれていた記憶がある。特に、二人が直

          Heat/ヒート

          I Am Sam/アイアムサム

          概要 『I Am Sam』は、精神年齢が7歳の知的障害を持つ父サム(ショーン・ペン)と、娘ルーシー(ダコタ・ファニング)の絆を描くドラマ。サムは娘を失う危機に直面し、弁護士リタ(ミシェル・ファイファー)の助けを借りて親権を取り戻そうと奮闘。愛と家族の絆の力を感動的に描き、ショーン・ペンの演技が高評価を受けた作品。 感想(学生時代に視聴したためうろ覚え) 心を揺さぶられる作品で、ショーン・ペンの繊細かつ力強い演技が際立っていた記憶がある。知的障害を持つ父と娘の深い絆を通じ

          I Am Sam/アイアムサム

          New Cinema Paradise/ニュー・シネマ・パラダイス

          概要 『ニュー・シネマ・パラダイス』は、成功した映画監督サルヴァトーレが幼少期に故郷で経験した映画館「シネマ・パラダイス」とそのプロジェクショニスト、アルフレードとの深い絆を振り返るイタリア映画。戦後の小さな村の映画館を舞台に、映画への愛と人生の教訓が繊細に描かれる。感動的なドラマで、アカデミー外国語映画賞を受賞した作品。 感想(学生時代に視聴したためうろ覚え) 映画そのものへの深い愛情と人生の大切な瞬間を捉えており映画が終わった後もその温かさと感動が長く残った記憶があ

          New Cinema Paradise/ニュー・シネマ・パラダイス

          BLUE GIANT/ブルージャイアント

          公式サイト 概要 『ブルージャイアント』は、ジャズに魅了された主人公の宮本大を中心としたジャズを演奏するプレイヤー達の映画。仙台の高校生・宮本大は上京し、凄腕ピアニスト沢辺雪祈と出会いバンド“JASS”を結成。楽譜も読めずに始めた大と、ジャズに全てを捧げた雪祈、ドラム初心者の玉田が日本最高のジャズクラブ「So Blue」出演を目指す。無謀な挑戦と成長を通じ、彼らは次第に注目を集めるが、予期せぬ出来事が彼らを待ち受ける。 感想 本作品は漫画でも読ませてもらっており楽しみ

          BLUE GIANT/ブルージャイアント

          Ford vs Ferrari/フォードvsフェラーリ

          概要 『フォードvsフェラーリ』は、フォードがル・マン24時間レースでフェラーリに挑む実話を基にした映画。マット・デイモン演じるデザイナーのシェルビーとクリスチャン・ベール演じるレーサーのマイルズが中心。彼らは技術的挑戦と企業の政治を乗り越え、チームワークと情熱で夢を追う。迫力のレースシーンと感動のドラマが魅力。 感想 ただのカーレース映画、企業間の競争だけでなくシェルビーとケン・マイルズの友情と尊敬の関係を上手く表現しており物語に引き込まれた。フォードとフェラーリ、二

          Ford vs Ferrari/フォードvsフェラーリ

          Inception/インセプション

          概要 『インセプション』はクリストファー・ノーラン監督作品で、夢の中に侵入し情報を盗む技術を使う盗賊ドム・コブ(レオナルド・ディカプリオ)が主役。彼は難易度の高いミッション、潜在意識へのアイデア植え付けに挑む。複数の夢層を駆け巡り、現実と夢の境界を探求。革新的なプロットとビジュアルで評価される作品。 感想(学生時代に視聴のためうろ覚え) 複数の夢の層を舞台に展開し時間と現実の境界が曖昧な世界の表現に引き込まれた記憶がある。複雑なプロットには考察を調べたり友人と話したりす

          Inception/インセプション

          007-GOLDENEYE-/ゴールデンアイ

          概要 『007 ゴールデンアイ』はピアース・ブロスナンがジェームズ・ボンドを初演した1995年の作品。ソビエト崩壊後の世界で、ボンドはロシアの衛星兵器ゴールデンアイの使用を阻止する任務に挑む。敵はかつての同僚トレヴェリアンで、彼の復讐計画を阻止するため、ボンドはロシアのプログラマー、ナタリアと共闘。スリリングなアクションと新時代のボンド像が魅力の作品。 感想(学生時代に視聴したためうろ覚え) 初めに見たボンドがピアース・ブロスナンであったので1番合っているように今でも感

          007-GOLDENEYE-/ゴールデンアイ

          The Usual Suspects/ユージュアル・サスペクツ

          概要 『ユージュアル・サスペクツ』は、ブライアン・シンガー監督のミステリースリラー。一見無関係な五人の犯罪者が集められ、伝説的な犯罪帝国を運営するカイザー・ソゼの罠にはまる。物語はケヴィン・スペイシー演じるキントの証言を通じて展開し、巧妙なプロットツイストと予測不可能な結末が魅力。アカデミー賞を受賞した作品。 感想(学生時代に視聴したためうろ覚え) 複雑でありながら巧みに構築されたストーリーで最後まで予測不能な展開に引き込まれた記憶がある。キントをはじめとした5人の犯罪

          The Usual Suspects/ユージュアル・サスペクツ