見出し画像

ワンマンは今週ですよ!皆さん!!!!

こんにちは!こんばんは‎٩( ᐛ )و


The mammy rowsというバンドの、ドラマー三好泰葉です。

見出し画像は、西武園ゆうえんちで見つけた
メリーゴーランドのカエルです。

12月ですね!師走ですね!
【師走】の由来の一つに
「僧侶のような普段落ちついている人でも、
 この月は多忙で走り回るようになるという意味」がありますね!

幼馴染にお寺の子がいたので、
友達のお父さんがお坊さんだったんですが
なかなかファンキーなお坊さんで
お参りの合間にリビングで、
袈裟を着たまま「あいのり」の録画を見てたり
漫画「デスノート」を読んでたり
(お坊さんに似合わなさ過ぎて
いつもびっくりしてた)

それらに夢中になりすぎて
「やばい遅れるやん」と
慌てて玄関に走っていく姿を年中見ていたので
あの子のお家は年中師走やなあ…と
思ったのを思い出します…
(何の話や)

とにかく年の瀬やなあ…ってことが
言いたかった
(大掃除せな)


今週に迫ってまいりましたワンマンへの意気込み

さてさて!今週末!
ついに今週末です!

12/11(日)吉祥寺barDays

Days 25th anniversary
The mammy rows Special Oneman
表面張力ツアーファイナル ~おかわり~


Open/Start 18:30/19:30
Ticket 3,000+1Drink Order

ワタシはどこにいるでしょうか!探してネ!


昨年末と同じ場所
昨年末と同じ4人編成
昨年末とは違う、1年間で成長した私たち
それを見に来てほしい!!!

私個人の話をすると、
この年末でザマミに加入してちょうど2年になりまして。

去年は緊張緊張で文字通り手に汗握り
(手汗でスティックえらいことになる)
余裕はあんまりない!
というか全然ないに等しい!状態でしたが
この1年のツアーで色んなところで沢山演奏させてもらって
ザマミのメンバーとして、成長できた一年でした。

去年のDaysワンマンの様子


そして、バンド全体でも
曲が本当に成熟して、自分たちのものになって
メンバーの息も更に合って、パワーアップしまくってます

しかもしかも!
今回は去年より更にアコースティックなアレンジに…!

ここ一年勢力的に活動していた
Vo.Gt.だけのユニット通称"まこスケ"では
がっつりアコースティックアレンジverが聴けるのですが…

その"まこスケ"verともちょっと違う
4人編成版のアコースティックverになっています!

"まこスケ"のライブの様子。ええ写真~


今回私はドラムセットではなく…
カホンを中心にアコースティックなセットで…
どんな感じになるかは、当日のお楽しみです…!!!


持ち込むパーカッションたちを自慢げに披露する私の様子は
こちらから確認できます。


去年も思いましたが
本当にDaysでのライブは素敵で。

何が素敵かって、
お酒を飲みながらゆっくり聞いてくださるお客様
お酒を飲みながら演奏する私たち
飲み屋で談笑しているかのようにお客様とも会話を交えながらMC

お客様と同じ目線で、すぐ近くで表情までしっかりと見えて、
演奏している私たちも、お客さんもより一層”一緒”になって音楽を楽しむ

なかなか出来ない経験ができるんです。
空間全体でライブをしていて、皆で一緒に楽しむ、
そんな一日になるはずです!必ずします!

いつもとちょっと違う私たちを見ながら
一緒に忘年会しましょう!!!!!!!

後悔させないので、ぜひぜひぜひ!!!!!!


ワタシこれだけは他の人には負けないって物(特技等)

お次は、今週のお題…
ハードル高くない!?

他の人には負けない…なんかあるかな…
捻り出して、ちっさいとこから紹介しますね。

①ゴルフマーカーをめっちゃ回せる

黄色いのがゴルフマーカー

ゴルフでボールの位置を示すために使うものなんですが
これを指パッチンするみたいにはじいて
コマみたいにめちゃくちゃ回すことが出来ます。
これは他の人できひんやろ~
(そもそもやったことないと思いますが)

小さい時に友達が居なさ過ぎて
一人遊びとして編み出した技ですね

②手を使った水鉄砲が片手でできる

上記リンクのように
両手で水鉄砲をする人が大半だと思いますが
なんとワタクシ
これを片手でできます…!!!!!!
披露するとこ どこもないけど…!!!!!!

これは妹と一緒にお風呂に入ってる時に
嫌がらせをするために編み出した技ですね…

③やりたい!と思ったことは勉強しまくって、納得いくまで練習する

20歳を過ぎてから出来るようになったや
やったこととして

・ドラムはずっと練習してる
 (これは20年間変わらずなので、わざわざ書かんでええけど…)
・DTMで曲を作る
 (ソフトの使い方も理論もめっちゃ勉強した。まだ足りん。)
・ドット絵を描き始めた
 (コロナ自粛で暇だった時に始めた)
・アニメーション作り始めた 
 (コロナ自粛で暇だった時に始めた)
・デジタルイラストの練習を始めた
・デザインの勉強してる(今も)
・動画編集始めた(告知動画とか)
・小説書いて応募したりしてる
 (特に成果はないけど…)
などなどがありまして

とにかく好きなことや、やりたいことを
勉強したり練習したりするのが好きでして…

最近書いたイラストはこんな感じ


過去に読んだり今読んでたりする本(一部)はこんな感じ


生涯成長していたいなあと思うので
毎年毎年少しでも出来ることを増やしたり
クオリティを上げたりしていきたいなあと思っております。

意欲だけは負けない
クオリティは負けないと言えるように今後頑張る…
(上には上がおる!!!!!!!)
という感じです。

今週は真面目やなあ…


最後に次回予告のお時間~

先週に引き続き…
ボーカル まこっちゃんにお題を回したいと思います!!

「ワンマンの感想&総括、今年ってどんな一年やった?」

これにします!

2022年もそろそろ終わり…
ワンマンも振り返りつつ…今年を振り返ってもらいましょう!!

というわけで、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
また来月!!(来年かも…!?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?