見出し画像

20年代のフェスを「アンダー40」で盛り上げてくれそうなロック勢

どうも。

ここ最近、書いてる記事で、僕の中に、20年代のロック界にかなり安堵が生まれてきています。

正直なところ、もう

3年前に書いて、いまだに読まれ続けてるこの記事で書いたような心配はかなりなくなっています。この間にいろんなことがありすぎて。

 で、昨日、グラス・アニマルズについて書いたじゃないですか。そこで

フロントマンのデイヴ・ベイリーの年齢を調べてみたんですね。そうしたら1989年生まれであることがわかりました。これ聞いて、「ああ、まんま20年代を30代として過ごす、脂の乗り時期じゃないか」と思ったんですよね。

で、いろいろ調べたらですね、この89年か前後くらいの世代に、これからのフェスの中心になりそうな人たちが割と集まってるんですよね。

 なので、その話をしたいと思います。

89年生まれと聞いて思い出したのが

THE1975のマティなんですよね。「ああ、彼ら、世代同じなんだ」と思って、なんか妙に納得してしまったというかですね。

あと89年生まれで言えば

HAIMのダニエールも同じです。

翌年の90年も多いんですよ。

ミツキ、マシンガン・ケリー、ロイヤル・ブラッドのマイク・カー。この辺りが1990年生まれです。

91年だとビッグ・シーフのエイドリアン・レンカーがいます。

92年だとウルフ・アリスのエリー・ロウゼル。

あと、こないだ紹介したギャング・オブ・ユースのデヴィッド・ルオペペもこの年の生まれです。あと、デビュー早かったので忘れそうになるんですけど、チャーリーXCXもこの年の生まれです。

93年がまだいないんですよね、めぼしいのが。で、94年が

サム・フェンダーにフィービー・ブリッジャーズですよ。

フィービーでいうと、ボーイジーニアス仲間のルーシー・デイカスとジュリアン・ベイカーも95年生まれと、非常に若いです。

あと、生年月日、確認してませんが、フォンテーンズDCのグリアン・チャッテンが27歳だとこないだ報道されてたので、多分、この年でしょう。

そして

ここでやっとLordeですよ。96年生まれ。これまで写真あげた人より売れたの早いのに、どんだけ早熟だったんだ、ってことですよね。

ここで名前あげた人たちが、僕は2020年代のフェスのヘッドライナーになる予測を僕は立ててます。結構、粒、揃ってきてるでしょ?いいなあと思ってですね。あと、世代近いですよね。

この89〜96年よりちょい上だと

88年 ヘイリー・ウイリアムズ(パラモア)
   ブリタニー・ハワード
   クリス(クリスティーン&ザ・クイーンズ)
86年 アレックス・ターナー(アークティック・モンキーズ)
             ケヴィン・パーカー(テイム・インパーラ)
   フローレンス・ウェルチ(フローレンス&ザ・マシーンズ)
            オリー・サイクス(BMTH)
   ロビン・ペックノルド(フリート・フォクシーズ)
85年 ラナ・デル・レイ
84年 エズラ・コーニッグ(ヴァンパイア・ウィークエンド)
    ジョー・タルボット(アイドルズ)
 

この辺りが2029年でも、まだアンダー45なのも嬉しいところです。アイドルズのヴォーカル、まだそんなに若かったんだ、と言うのも発見でした(笑)。

 逆に97年以降の生まれだと現状では

97年 ヤングブラッド
98年 クレイロ
   スネイル・メイル
99年 ダミアーノ(マネスキン)
00年 アーロ・パークス
   ビーバドゥービー
01年 ビリー・アイリッシュ
03年 オリヴィア・ロドリゴ

この辺りが、2020年代にほとんどを20代で過ごします。まだ、加わってくるはずでしょう。ビリー、まだこんなに若いんだな。


あと、ここの世代はすでに成功してるビッグな人も多くてですね

85年 ブルーノ・マーズ
86年 レディ・ガガ
   ドレイク
   ソランジュ
87年 ケンドリック・ラマー
   フランク・オーシャン
88年 リアーナ
   アデル
89年 テイラー・スウィフト
91年 エド・シーラン
92年 マイリー・サイラス
94年 ハリー・スタイルズ
   ナムジュン(BTS)
   ホールジー
95年 デュア・リパ

かなりビッグでしょ?これだけ人材いりゃ、フェスは楽しいはずですよ。こういう人たちが世代の音楽の顔であることは間違い無いと思います。


    
 




    
 







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?