見出し画像

最新全米チャート(2023/04/16)

どうも。

では全米チャート、いきましょう。

SINGLES
1(3)Last Night/Morgan Wallen
2(4)Kill Bill/SZA
3(2)Flowers/Miley Cyrus
4(5)Creepin/Metro Boomin feat The Weeknd
5(6)Die For You/The Weeknd
6(7)Boys A Liar/Pink Pantheress feat Ice Spice
7(8)Calm Down/Rema & Selena Gomez
8(9)Anti-Hero/Taylor Swift
9(10)Players/Coi Leray
10()Rock And A Hard Place/Bailey Zimmerman

ジミンはチャート改正もあり、1週で大きく落ちてしまいました。

代わって1位はアルバム・チャートで爆走中のカントリー野郎、モーガン・ウォレンがとりました。

そしてトップ10にはこれまたカントリー野郎のベイリー・ジマーマンが入ってきました。

モーガンにしてもベイリーにせよ、ペダル・スティールの音、入れてなかったりしたら、2000sまで普通にロックとして紹介されてた音楽ですけどね。このことをそんなに遠くないうちに書こうかなと思ってたりします。

では、アルバムに行きましょう。

ALBUMS
1(1)One Thing At A Time/Morga Wallen
2(-)Portals/Melanie Martinez
3(137)Call Me If You Get Lost/Tyler The Creator
4(-)The Record/boygenius
5(2)SOS/SZA
6(7)Midnights/Taylor Swift
7(4)Getting Old/Luke Combs
8(9)Dangerous The Double Album/Morgan Wallen
9(8)Heroes And Villlains/Metro Boomin
10(3)Did You Know That Theres A Tunnel Under Blvd/Lana Del Rey

1位はモーガン・ウォレン動かず。

2位で初登場はメラニー・マルティネス。聞いてみましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=D77hiXCC624

3月のロラパルーザ南米にでたときのライブです。僕もこの曲はこの場で聞きました。まだ、世に出てなかった時でしたけど、すごく曲は印象に残ってましたね。

これ、先週も言ったように僕、すごくハマってまして。実際、すごいブームだったんですよ、これ!

Spotifyでアルバム全体で1週間で4000万ストリームあったっていいますからね!もう、世界の名だたるヒット・アーティストと変わらない次元ですよ。

で、今回、アメリカだと当初の予測の2倍となる14万2千ユニットの売り上げで2位でした。これ、通常なら1位取れてる数です。

さらに、この曲が61位、その一つ前に先行で出た「Death」という曲が95位と、シングルのトップ100に2曲入れてる状態でもあります。

 メラニー、この次の記事で詳しく特集するのでお楽しみに。

 イギリスで初登場1位だったboygenius、アメリカでは4位初登場でした。

 メラニーもboygeniusも共に1995年生まれくらいの人たちなんですよね。その意味で、すごく新世代感の出た今週のチャートだったように思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?